スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:19:3 ID:08aqDu3J0
天才だろ
スポンサーリンク

4: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:19:5 ID:XNl0Ha970
ワイらも海外アニメで覚えられるんやろか

 

23: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:25:0 ID:Uu3iGJu90
>>4
実写よりはええで
発音が分かりやすい子供向けは特にな

 

50: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:31:1 ID:XtYeMsfX0
>>23
ガイジ

 

62: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:33:3 ID:Uu3iGJu90
>>50
あ?

 

5: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:19:5 ID:08aqDu3J0
英語でYouTube見まくってるけど全然覚えんぞ

 

6: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:20:1 ID:cSTPlT8f0
普通にすごいと思う

 

7: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:20:4 ID:53EfAux/0
いまフランスの女の子とskypeしてるで

 

8: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:20:5 ID:m3Cytevbr
意識高い字幕()好きにも聞かせてやりたいわ

 

9: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:20:5 ID:dt/D1lxu0
日本人「今期つまらんから惰性で見てるわ」
海外のアニ豚のほうが意識高いやんけ

 

22: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:25:0 ID:JDPrh88n0
>>9
海外豚も今期ろくなのないとか日本豚と同じこと言うてるから草生えるで

 

10: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:21:3 ID:iauv6/Tf0
洋楽聞いても英語できんわ

 

11: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:21:3 ID:NwfDD6yh0
日本に来るような人だぞ
iq高いんだろ

 

12: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:21:4 ID:dyxWv7R30
昔、海外のサイトでアニメ見てた時はidiotだけ
なんとなく覚えた

 

13: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:22:2 ID:FzOqPhfwa
海外フォーラム見るけど英語全然わからんわ
でもよく考えたらGoogle翻訳使ってるからかもしれん

 

14: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:23:0 ID:kKHKOfyc0
kissanime使っとると単語だけはどんどん覚える

 

16: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:23:5 ID:wz0Zmw6U0
ヒロイン聞いてたらアリガトゴザイマスーとイッツソーグレイト覚えたで

 

17: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:23:5 ID:dILnZSoM0
通訳とかって20年後にも仕事あるんやろか

 

24: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:25:1 ID:08aqDu3J0
>>17
なんか凄い高性能の同時翻訳機みたいなのが出来たらしい

 

21: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:24:5 ID:+Zh1/Yrn0
女言葉で喋ってそう

 

26: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:25:5 ID:hL2MoKd60
そら日本語は簡単やし…
漢字がちょっと面倒だけど

 

28: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:26:0 ID:ZRDqXWIJ0
外国人に「日本語上手いですね」はタブーってマジ?

 

32: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:27:0 ID:08aqDu3J0
>>28
いやスゲー嬉しそうにしてたぞ

 

29: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:26:0 ID:gE7YgRAR0
洋ゲーやってたらなんとなく分かるようになるやろ?
喋れるようにはならんけど

 

30: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:26:1 ID:vnA9L3E20
字幕厨に必要なのはこの精神やぞ
字幕つけて吹き替えみろ

 

31: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:26:2 ID:LI9vlosx0
オブリガード

 

34: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:27:2 ID:VkJbOIA7d
中国語勉強してるけど、基本を固めて毎日中国のニュース観てるわ
中国語力あがってるぞ!

 

スポンサーリンク

36: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:28:0 ID:YUXPW0u80
日本語とかアラビア語より難しいだろうによく覚える気になるよな

 

37: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:28:0 ID:8z1oP1p0M
「日本語お上手ですねw」
「私日本人です!!」
クッソ気まずかった

 

38: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:28:4 ID:pedQv3H4d
ワイもobrigadoがありがとうって意味なのは覚えたで

 

53: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:31:4 ID:SliZrm350
>>38
あれ何語なんや?割れアニメで良く見るが

 

65: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:33:5 ID:dt/D1lxu0
>>53
ポルトガル

 

41: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:29:2 ID:TQKPs6jm0
正直アニメだけ見てても上手くならんぞ
ガチで上手いのは声優とかのラジオや生放送ずっと見てるやつ

 

42: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:29:2 ID:vckJoe5Jd
(何年も文法、単語、リスニング、音読の勉強をしてきた後に)アニメで覚えた

 

44: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:30:1 ID:VkJbOIA7d
>>42
それだな

 

45: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:30:2 ID:vfJ7kemFp
日本人は語学を神格化しすぎなんよ
英語圏以外に行くと母国語+英語+第二外国語で3ヶ国語喋れる人がざらにおる

 

66: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:33:5 ID:kIQa7hc30
>>45
ワイの彼女、ドイツ語スペイン語フランス語英語と日本語話せるけど近い国の言語は言葉が似てるから簡単って言ってた

 

78: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:5 ID:JDPrh88n0
>>66
これわかる
ちょっとした方言レベルで似てるもんそら何ヵ国語もできるわ

 

51: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:31:2 ID:iauv6/Tf0
中国語の人人ってなんや
助詞?

 

54: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:32:0 ID:VkJbOIA7d
>>51
从は~からって意味

 

57: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:32:4 ID:iauv6/Tf0
>>54
知らんだわ
あり

 

52: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:31:3 ID:NaugdKraa
関西人に標準語上手いですねって言ってみよう🙌
そもそも首都圏出てきて標準語話す関西人なんて稀有だけどな👻

 

55: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:32:1 ID:uHhpvUJ30
さっきYouTubeに英語でコメント返信してきたけど、ワイ英語に自信マンマンなはずだったのに
まったく文章かけなくて長文かくのに苦労したわ

 

61: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:33:3 ID:3P18noIG0
日本語お上手ですね(オコエに)

 

67: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:34:1 ID:XyQlHvrn0
ワイスポンジボブ見てるけど英語全然はなせへんで

 

68: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:34:1 ID:7OSd45Au0
スペインイタリア辺りの母音が近い奴らは簡単に日本語話すからビビる

 

69: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:34:4 ID:cSTPlT8f0
じゃあ褒めるときはどうすればええねん

 

70: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:34:5 ID:dt/D1lxu0
いやスペインか

 

73: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:3 ID:VkJbOIA7d
ワイの中国人の友達
英語、日本語、韓国語、ベトナム語、アラビア語、タイ語、クメール語、ドイツ語、スペイン語できる

 

83: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:36:1 ID:iauv6/Tf0
>>73
AIか何か?

 

92: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:38:0 ID:VkJbOIA7d
>>83
いや人間
その人通訳の仕事してる
その人、言語は慣れで使えば使うほどできるようになるって言ってた

 

スポンサーリンク
74: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:3 ID:SW4rrHTGM
ワイもファミリーガイ見て勉強しとるで

 

127: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:43:5 ID:08aqDu3J0
>>74
ワイもよく見てる
しかし字幕外すとさっぱりわからん

 

76: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:4 ID:XhW8wRlF0
洋画字幕で見てるけど全然覚えないぞ

 

77: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:5 ID:5XC1Nv3Rd
日本語のアニメ見て何が面白いんやろな
銀魂なんか海外ファンめちゃくちゃ多いけどあれのネタほとんど日本の30代付近にしか伝わらないやろ

 

89: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:37:4 ID:GIspO7+M0
>>77
サウスパークとか見てる日本人にもアメリカ人が同じこと思ってるやろ

 

80: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:35:5 ID:Y3ooQmn90
日本語上手ですねがイラつくやつとかただの糖質だろ

 

90: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:37:5 ID:Ka2EEzRjM
>>80
日本語上手ですね

 

95: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:38:2 ID:Kwoie8DU0
アニメってそんなに人気なんか
日本ですらサザエさんとかドラえもん見る程度でアニメ大好きですって奴そこまでおらんやろ

 

98: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:38:4 ID:VkJbOIA7d
その人に中国語教えてもらっとる

 

99: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:38:4 ID:7M93Huq7M
魔女宅の英語見て思ったんやが、声優がやってるからかなり聞き取りやすいんやな
オタクはセリフ暗唱したりするし、教材としてええんやないか

 

100: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:39:0 ID:yGRsjvFU0
どんだけアニメ好きやねんって思うわ
それで外国語覚えられるってほんますごい

 

102: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:39:3 ID:RWGHxZxxM
そろそろ統一言語つくれよ

 

105: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:39:4 ID:uHhpvUJ30
英語だけでなく中国語も必要性感じてきたわ
中国語分かると便利なことたくさんやわ

 

106: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:39:5 ID:dt/D1lxu0
外国人に評価高いアニメってなんや

 

108: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:39:5 ID:iauv6/Tf0
韓国語はひらがなカタカナより簡単そうやけど全く読めん

 

114: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:40:3 ID:Qw9QJ9JC0
のだめとかでもやってたけど
ただ見るだけじゃ覚えんよ
海外ドラマとか一時期字幕で見てたけど全然だったし

 

117: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:41:4 ID:Aatcsrgd0
ワイ洋楽洋画好き、一向に覚えない

 

126: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:43:5 ID:Qw9QJ9JC0
>>117
のだめの理屈だと吹き替えで完璧にセリフ他覚えてから
字幕無しで英語版見れば覚えるんでないのか
馬鹿らしくて試すきないけど

 

137: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:45:1 ID:GIspO7+M0
>>126
それってただ記憶してるだけなのに自分が英語わかった気になるだけだな

 

118: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:41:5 ID:dTivmKfTK
好きなスポーツの実況を英語で聴いてれば覚えられるもんかな

 

119: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:41:5 ID:DMhgdFYTp
ワイ外人に話し掛けられて頑張って答えたのに上手く話通じなくて
「きゃんゆーすぴーくいんぐりっしゅ?」って聞かれて
「ソーリーアイキャント」って答えたら若干ため息つかれて悲しかったわ
容赦なさすぎやろ

 

122: 風吹けば名無し 2018/08/31(金)22:42:5 ID:U34wooO30
銀魂なんかは確かに外人が見てもさっぱりおもんないと思うけどどうなんやろな
ただの萌えアニメならともかく

 

引用元: ワイ「日本語上手ですね、どうやって覚えたんですか?」海外の友人「アニメ見て覚えた」

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク