1: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:11:5 ID:17bv7HzD0
作画も良かったやん

2: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:12:1 ID:17bv7HzD0
声優もハマってたし
4: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:12:4 ID:RZhh3OkE0
別に失敗してないぞ
5: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:12:5 ID:G8lv3llU0
失敗はしとらんやろ
原作の売上上がりまくりやで
原作の売上上がりまくりやで
6: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:13:1 ID:7OhREpqYa
あれで失敗扱いなら9割のアニメは失敗作や
8: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:14:3 ID:17bv7HzD0
opも良かったし
9: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:15:4 ID:g5r27wS2a
失敗してないぞ
10: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:16:0 ID:4/U9A/iz0
監督がマオ好きすぎたから
11: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:16:1 ID:MrlIzn1h0
最終話どうなってるんやあれ
12: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:16:5 ID:RdZjeud/0
社会現象になってないから失敗です
14: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:16:5 ID:y7APiEIP0
エピソードの順番がちぐはぐなのなんなん
若頭を組長にしてから平成の怪物やるとか
アンズの競馬回の前に出世祝回やるとか
若頭を組長にしてから平成の怪物やるとか
アンズの競馬回の前に出世祝回やるとか
15: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:17:0 ID:hCP1b+ZQ0
2年後マオちゃん可愛い
作中でもトップクラスの聖人
作中でもトップクラスの聖人
16: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:17:2 ID:KRvNTH3h0
原作の売上10倍になったから大成功やぞ
19: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:18:4 ID:n1MD/cin0
テンポや間が求めてたのと違う
29: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:21:3 ID:KRvNTH3h0
>>19
原作好きほどアニメ化前からあのテンポ感出すのは難しいって分かるはずやろ
20: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:19:0 ID:jFfOGqE0a
やたら原作だと~とか言ってる奴いるから原作も読んだけど、大した違和感ねーわ
何を思って失敗なのかわからんわ
何を思って失敗なのかわからんわ
21: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:19:1 ID:nidmlLI00
失敗はしてないやろ
ちょっと部分的に演技が過剰なのとOPのいくら押しがくどいだけで
ちょっと部分的に演技が過剰なのとOPのいくら押しがくどいだけで
22: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:19:3 ID:PlPQec2ia
あんだけいた声優が合ってないガイジは全員絶滅したんか?
49: szk 2018/06/30(土)09:28:1 ID:9R63ghuy0
>>22
キャラクターの声がイメージと違う
23: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:19:4 ID:g5r27wS2a
原作厨は文句言いたいだけですしおすし
24: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:19:5 ID:hCP1b+ZQ0
委員長と松谷の絡みが地味に好きだったからそこは残念
25: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:20:2 ID:qp/H+wMt0
上手くいったほうやろ
26: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:20:5 ID:gEVlVRJm0
11話だけの一発屋
27: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:20:5 ID:kpfEilaJa
高校生ヒナが最後に見たかった
28: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:21:0 ID:q1C7lqtH0
最終回おもんなかったわ
30: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:22:0 ID:AWupShLcM
やってたのを知らなかった
31: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:22:1 ID:y7APiEIP0
あとヒナを可愛くデザインしすぎやな
33: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:23:0 ID:gyw3hAdr0
話題になってたから原作読んだけどアニメはみんかったわ
35: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:24:0 ID:NwA5/JAi0
エピソードのチョイスがゴミ
36: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:24:1 ID:3bJnapOh0
主演のわがまま声優きらい
37: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:24:4 ID:hCP1b+ZQ0
ヒナ帰る回の後に家事拳見たかった
38: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:24:5 ID:NmROXRCl0
マ?面白かったんやが
39: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:25:1 ID:FCcb0rkZa
ポプテピピックの方が話題になったよね
40: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:25:2 ID:VH5K3sEo0
原作からして杏回が全部つまらないから
41: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:25:2 ID:M96kSEJh0
この監督まあまあおもろいもん作るけど円盤はあんま売れんイメージ
42: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:25:5 ID:hx1zVjJG0
ひな祭りどうこうじゃなくてアニメがゴミなだけ
原作よりアニメが優れた作品ってあるか?ないよ
原作よりアニメが優れた作品ってあるか?ないよ
47: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:27:3 ID:aV7QqwDR0
>>42
けいおん
43: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:26:0 ID:6vF+3aGSa
まーたなんjに流される逆張りガイジ
44: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:26:0 ID:N7tvW2Xx0
アイッターって成功したの?
52: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:29:3 ID:V49ebvPK0
>>44
ああいうのフッハくらいしかみんな
45: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:26:4 ID:kYDjcjJR0
美少女アニメの面が強くしすぎだとは思うわ
漫画の中学生編はそこまでではなかったとおもう
漫画の中学生編はそこまでではなかったとおもう
46: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:26:5 ID:gaa4RetX0
ステマ作品は放送する前から鬱陶しかったけど
終わってもまだ鬱陶しいのか
終わってもまだ鬱陶しいのか
48: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:27:5 ID:gyw3hAdr0
思うんやけどアニメって1クールもやる必要あるか?
4話くらいで十分ちゃうか
4話くらいで十分ちゃうか
51: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:29:1 ID:gyw3hAdr0
原作のベストシーンだけ凝縮して4話で映像化して反響大きかったのだけ1クールやればええやん
53: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:29:4 ID:/sv2H5qpd
壺作る話は?
56: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:31:3 ID:RZhh3OkE0
>>53
二期あるなら二期でやりたいって言ってた
57: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:31:4 ID:gyw3hAdr0
いや1クールとか中途半端だから
反響大きかったら4クールくらい枠とって大々的にやればええやん
こういう原作ファン向け+原作売るためのアニメ化とか1クールもいらんわ
みいへんし
反響大きかったら4クールくらい枠とって大々的にやればええやん
こういう原作ファン向け+原作売るためのアニメ化とか1クールもいらんわ
みいへんし
58: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:0 ID:7Cz2M7lkM
ヒナまつりじゃなくてアンズまつりじゃん
59: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:1 ID:tqw4mvVUp
瞬殺だよ
壺
英語留学わいの中のトップ3
壺
英語留学わいの中のトップ3
61: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:3 ID:gyw3hAdr0
言っちゃなんだがアニメのヒナまつりが面白かったとしても
それ原作が面白いだけやで
どう考えてもアニメで映える作品やないやん
それ原作が面白いだけやで
どう考えてもアニメで映える作品やないやん
72: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:4 ID:6vF+3aGSa
>>61
そんなんほぼほぼのアニメはそうやん
面白いからアニメ化に漕ぎ着けるし
面白いからアニメ化に漕ぎ着けるし
80: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:1 ID:gyw3hAdr0
>>72
題材的にアニメ化したほうが面白くなるものとかは完全にアニメの力やん
そういうのこそ4クールくらいとって力入れてやるべきやわ
そういうのこそ4クールくらいとって力入れてやるべきやわ
62: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:4 ID:3XIj5eJ1a
瞬殺だよってどうやったん?
65: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:33:1 ID:RZhh3OkE0
>>62
割とまんま
63: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:5 ID:Xi2gD3PE0
基本的に全部よかったで
最終回以外はなんで最後にどうでもいいマオのEDなん見せられないとあかんねん
原作でもどうでいいキャラじゃねーか
ギャグやとしてま笑えんわ
最終回以外はなんで最後にどうでもいいマオのEDなん見せられないとあかんねん
原作でもどうでいいキャラじゃねーか
ギャグやとしてま笑えんわ
64: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:32:5 ID:siQMN1do0
会話の空気とかツッコミで笑わせようとする漫画はアニメに向かないって何回も言わせんな
66: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:33:5 ID:VGfS0UMTa
封神なんとかっていうやつはどうなったん?
100: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:2 ID:5vDGBu4Z0
>>66
伝説になった
67: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:33:5 ID:gyw3hAdr0
要はファンのためのお祭りやろ?
なんでそんなもんに1クール取るねん
4話あれば声優にけちつけたりイメージとどうだったとか語れるやん
なんでそんなもんに1クール取るねん
4話あれば声優にけちつけたりイメージとどうだったとか語れるやん
68: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:0 ID:MrlIzn1h0
スタッフロール流れてたし最終話はあくまでも雪山遭難話なんやな
69: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:1 ID:KpUy3lZl0
マオ以外完璧だった
原作知らなかったけど大好きになった
原作知らなかったけど大好きになった
70: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:1 ID:Xu/2K5sDa
そういや瞳英会話回やらなかったな
斑鳩も一回しか出てきてないし
斑鳩も一回しか出てきてないし
71: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:3 ID:/PG+Bn2c0
映像化するの2年ぐらい遅い
73: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:34:4 ID:1XQ/yaM90
あんずとヒナの声優は完璧やった
74: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:35:1 ID:jAlkltObF
やっぱり三島ちゃん成り上がりと怪物新田が面白いんやな
75: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:35:2 ID:gMjAi+qQd
最近のアニメってギャグに対する理解度が低い
間や背景の使い方が全然なってないドリフ見ろ
間や背景の使い方が全然なってないドリフ見ろ
76: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:35:3 ID:tqw4mvVUp
英語留学やってくんねぇかな
77: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:35:5 ID:MMfLvwnL0
間が悪い
やっぱこれ系は本で読むのがいいわ
やっぱこれ系は本で読むのがいいわ
78: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:35:5 ID:5DPccoGo0
一期にマオはいらなかった
79: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:0 ID:AdKAYt070
マオと斑鳩いらなかったやろ
やるにしても続編作れたときでよかった
やるにしても続編作れたときでよかった
84: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:5 ID:Xu/2K5sDa
>>79
斑鳩出てこないと英会話回できないし
まあやらなかったんだが
まあやらなかったんだが
90: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:38:2 ID:AdKAYt070
>>84
やからいらんやろ
学校に強盗犯入った回でもやればよかったんや
学校に強盗犯入った回でもやればよかったんや
81: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:3 ID:AtxFRyfs0
絵めちゃくちゃ綺麗やなかった?
アニメそんな見んからあれやけどワイが今まで見たアニメの中では一番綺麗やったわ
アニメそんな見んからあれやけどワイが今まで見たアニメの中では一番綺麗やったわ
82: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:4 ID:/MV03Obf0
「俺!死んでる!」の場面見てこのアニメが漫画超えることは無いと思って切った
83: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:36:5 ID:tqw4mvVUp
アニメ見てないんやが
ヤァシィのミィィィィはやったんか?
ヤァシィのミィィィィはやったんか?
85: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:37:0 ID:1XQ/yaM90
あの終わりは2期あるんかな
1期だけならマオ全く必要なかったし
1期だけならマオ全く必要なかったし
86: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:37:5 ID:gyw3hAdr0
ゴミ話まぜて1クールやるより
神回のみの4話でやったほうが原作の売上も伸びるやろ
だって話数少ないってことは視聴にかかる時間も少ないんだから宣伝効果もでかいってことやで
神回のみの4話でやったほうが原作の売上も伸びるやろ
だって話数少ないってことは視聴にかかる時間も少ないんだから宣伝効果もでかいってことやで
88: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:38:1 ID:gMjAi+qQd
日常で指摘されてたことが何一つ改善されない
92: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:38:2 ID:gyw3hAdr0
いっそのこと1クールつくって、出来の良い4話だけを公開
DVDには1クール全部収録とか、そんなでもええはずやで
DVDには1クール全部収録とか、そんなでもええはずやで
97: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:1 ID:tedi2fXPa
テクニカルすぎてキモいが思ったより草生えた
98: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:1 ID:n/B5hsUPM
明らかに2期作る前提の終わりやったし2期やる気満々やろ
99: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:1 ID:VH5K3sEo0
声優がブスとイキりじゃなかったらあと1000は売れた
101: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:4 ID:k+JEvaR30
成功した理由:周りが弱すぎた
102: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:4 ID:DmXaDTPJa
特別ギャグな訳でもないし感動な訳でもないし日常な訳でもない
結局何がしたいのかよく分からんかった
結局何がしたいのかよく分からんかった
103: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:4 ID:MkjkWNje0
原作が○倍って原作全然売れてないのにガイジかよ
105: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:39:5 ID:29ZbPTnb0
弁当のやつが見れればそれでいい
107: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:40:1 ID:B19j3YZ0a
面白かったけどソツなく纏まり過ぎてた感はある
108: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:40:4 ID:bqiSYd1O0
なーんかウザかったから
109: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:41:0 ID:gSjfgKZDd
中学の割合がちょっと多すぎた気はする
良い大人がコントやってるのがやっぱり面白い
良い大人がコントやってるのがやっぱり面白い
110: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:41:0 ID:UpLs7g7EF
新田ってあんな優しい声じゃないやろ
131: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:46:5 ID:9l4Du2y60
>>110
一番はこれよな
111: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:41:2 ID:JVXkNjmUa
別に失敗してないしむしろ予想より健闘したほうなのに失敗したことにするのはなんなの?
112: 風吹けば名無し 2018/06/30(土)09:41:2 ID:PTivZYpp0
最終話の最後の最後でマオはなかったわ