スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:54:1 ID:dAsjKmtop
あんな雑魚じゃなくて七武海とかが使うべきだった
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:54:4 ID:aSRvMilY0
あれ鼻くそしかあかんのか?

 

8: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:1 ID:dAsjKmtop
>>2
一応息も爆発してた

 

3: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:55:0 ID:h7P+8LXl0
体の一部ならどこでもいいんじゃなかったか

 

4: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:55:1 ID:80eOI05b0
ワイの方が強いくらいやもんな

 

5: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:55:2 ID:jY4peHpw0
クエストクラスやな

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:55:5 ID:4lEaLJzd0
あの世界の爆発弱いから

 

9: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:2 ID:o0OrFvJId
覚醒したらくそ強そう

 

10: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:2 ID:DasHVpIBa
爆発って火と空気と風操れるわけやから弱いわけがないわな

 

11: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:2 ID:EoNcpw3Cp
覚醒したらボマーみたいなこと出来るんやろ?つよすぎ

 

12: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:4 ID:RIneIneud
キラークイーンみたいに爆発させるなら強いけど爆発の威力ではワンピ世界だと死なないから弱い

 

13: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:4 ID:JMY/5Qiqp
もし覚醒したら周りが爆弾になるとか強いけど今となっちゃ火力不足感がある

 

14: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:56:5 ID:2M8cDfo00

街全体を巻き込む爆発を一身に受けたただの鳥が死なないからな

ワンピの世界の爆発とか爆竹踏んだ程度のもんやろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:2 ID:DGjPUDFy0
アイツほど鼻糞飛ばすの上手いやつおらんやろ

 

17: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:3 ID:p4gz45wva
デイダラさんもご満悦

 

18: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:3 ID:jY4peHpw0
確かにドンクリークの爆発何発くらっても平気やったな

 

19: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:4 ID:/reOwEPy0
あの世界だとエネルの下位能力やな

 

20: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:5 ID:pHHVH5Kt0
爆発って全然効いてないように見えるかめっちゃエグいことになるかの2つしかなさそうやししゃーない

 

21: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:57:5 ID:KiOSqKd/d
いうほど火力もなかったし使い手の耐久が無さすぎた

 

22: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:58:0 ID:aSRvMilY0
パムパムの実は使える

 

23: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:58:0 ID:1K3ujKwJ0
唾液とか飲み物に入れて爆破できるんやろか

 

24: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:58:0 ID:h7P+8LXl0
覚醒したらボンバーマンの無敵時間に爆発させて歩きながら爆撃みたいなのできそう

 

25: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:58:2 ID:m2b0JLQd0
パムパムの実とどっちが強いの

 

27: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:59:1 ID:ScrzcbM20
>>25
実だけなら絶対ボムだろ
パムすげえ使いにくそうだけどボムは体術にそのまま導入できる

 

26: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:59:1 ID:oWvkPtsdd
手を叩いたらビスケットが出てくるだけの能力で四皇幹部にまで登り詰めた努力家もおるんやで

 

29: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:00:0 ID:ScrzcbM20
>>26
素で鉄の硬度のドルドルはポテンシャルやばいよな

 

28: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)05:59:4 ID:r608TFhR0
ワンピの爆発は全然人が死なんよな

 

30: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:00:1 ID:RIneIneud
キロキロが対象の重さを操る能力に覚醒したらクッソ強い

 

31: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:00:2 ID:1YqN5tglp
あの世界刃物と爆発弱すぎるであかんわ

 

41: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:03:0 ID:T2G4nMm90
>>31
スパスパで切られてるのに真っ二つにされないゾロ見てなんじゃこりゃーって思った
半分悪魔の実の能力者やろ

 

33: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:00:4 ID:1pqXi0Iy0
鳥人間一人殺せない程爆弾が弱い世界だからしゃーない

 

34: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:00:5 ID:aSRvMilY0
昔ワンピのキャラは白目になったら死んでるんやろうなぁと思ってたわすっごい勘違いやわ

 

40: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:02:5 ID:By9Dgip20
>>34
ウソップ何回死んどんねん

 

35: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:01:1 ID:ScrzcbM20
雷も強いけどなんだかんだ1気絶で治る
ONE PIECEはマグマ至上主義

 

36: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:01:3 ID:HMYnUb+t0
ワンピの爆弾とか少し焦げる程度

 

37: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:02:0 ID:/YtqvxIx0
ノーズファンシーキャノンすこ

 

38: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:02:3 ID:cy3OVstb0
ガスガスってかっこいいのになんか残念タイプのキャラが使っててもったいない

 

43: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:03:1 ID:ScrzcbM20
>>38
あれかなりのハイスペックだよな
これから先も出そうなキャラだしええやん

 

39: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:02:4 ID:1/1L62nw0
シャリシャリの実もなんかもったいない

 

42: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:03:1 ID:3nIY0Wn50
応用力なさそう
やっぱり糸が強すぎるわ

 

44: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:04:0 ID:40SCOnK9d
覚醒と相性良すぎるよなボムボム

 

45: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:04:0 ID:wREJs4v00
Mr.5が雑魚だっただけで悪魔の実自体はやっぱ強いと思うわ

 

46: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:04:2 ID:aji9zYMI0
海賊王の副船長を無能力者にしてるから強力な悪魔の実一強になってないのええわ

 

47: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:04:4 ID:aSRvMilY0
せやせや、それだとみんな死ぬことになるなでも気絶するにしても印象的でな

 

48: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:04:4 ID:t3BO1C/u0
四皇最高幹部がモチは酷いよい
不死鳥を見習えよい

 

49: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:05:0 ID:pHHVH5Kt0
一番明らかに効いてるのが分かるのは砂やと思う

 

50: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:05:2 ID:QSl6oHsF0
鼻空想砲はセンスあると思う

 

51: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:06:0 ID:6IbEvnej0
ノロノロとボムボムは使用者が雑魚すぎる
ゴムゴムモチモチイトイトはくっそ恵まれてる
スポンサーリンク

52: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:06:0 ID:aSRvMilY0
モクモクしちょるあいつはなんでロギアなのに攻撃が効くんじゃ…あいつこそが敗北者じゃろ!

 

54: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:07:0 ID:JMY/5Qiqp
>>52
アイスぶつけられた事にびびって金握らせて逃げた説好き

 

59: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:08:4 ID:aSRvMilY0
>>54
草あと知ってっか?ワンピースのナレーションの人とスモーカーは一緒、大場真人って人や

 

53: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:06:2 ID:AEvB5g6Ha
Mr5は相方も含めてデザイン良かったし惜しかったな

 

55: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:07:1 ID:hFU1oCXK0
基本的に刃物で斬ろうと爆発を食らおうが原型が残る世界だから
表面が黒焦げぐらいだしなぁ

 

56: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:07:1 ID:GIY2gV6f0
能力者でもないのにカラーズトラップ使える奴wwwww

 

57: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:07:4 ID:5gz3GjjQp
今年出るワンピースのゲームめっちゃ面白そう
ワールドシーカーってやつ

 

75: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:0 ID:3CLxmravp
>>57
いつものマップ広くしただけのスカスカゲーやと思うけどな

 

58: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:08:3 ID:M51+Eru+d
こういうの真面目に議論してる奴らなんなんだろうな
作者のさじ加減で決まるだけなのにw

 

60: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:09:0 ID:EephQKRJ0
作中で明確に「強い」って言われたことがある悪魔の実はゴロゴロの実、オペオペの実、グラグラの実だけなんやで

 

64: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:10:0 ID:hFU1oCXK0
>>60
メラメラがマグマグの下位だとかが作者公式でちょっと萎えたなぁ

 

65: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:10:4 ID:6IbEvnej0
>>64
メラメラは極めるとマグマグより強いやろ
最高火力は火のほうが上やし

 

72: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:12:2 ID:2O+qWLhNM
>>65
大将のロギアは覚醒済みに対してエースとかまだまだこれからって感じだしな

 

99: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:16:2 ID:6IbEvnej0
>>72
大将のロギア性能だけ異常だと思ってたけどやっぱ覚醒してるんか?

 

120: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:19:3 ID:2O+qWLhNM
>>99
気候変えるくらいだからしてるだろ

 

122: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:20:1 ID:gvZMfpdm0
>>120
パンクハザード?

 

131: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:22:0 ID:2O+qWLhNM
>>122
せやな

 

61: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:09:0 ID:HMYnUb+t0
ゲンスルーかキラークイーンぐらいの威力がないとな

 

62: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:09:1 ID:yXeExcwoM
最初の方にシンプルで強そうなの出しすぎて
話が進むとよくわからん能力が増えるのは能力バトルでは仕方ないこと

 

63: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:09:4 ID:GMHOU/PR0
キロキロだって覚醒したら黒ひげや重力おじさん超えるだろ

 

66: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:10:4 ID:dicc0w4fa
覇気あるし今となっては単純なやつの方が応用力会って強そうだ

 

68: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:11:2 ID:AMDqRW5VM
実はワンピ世界って銃が強いんだよな
ルフィに効かないから弱いと誤解されがちやが

 

69: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:11:5 ID:M51+Eru+d
まずゴムを主人公にしたの悪手やろ

 

70: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:11:5 ID:aSRvMilY0
おぉ~っとぉベンベックマン

 

71: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:12:0 ID:+zpMk+pX0
けど触ったもの全て、それこそ人間も爆発物になるくらいじゃないと七武海じゃ戦えないだろ
覚醒したらそうなるのかもしれんが

 

73: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:12:2 ID:N4XQNqIO0
転生して強キャラに憑依はありそう

 

74: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:12:5 ID:J/I9IKHp0
一番ハズレってなんだろうなヒトヒトかヨミヨミか

 

79: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:3 ID:JMY/5Qiqp
>>74
バクバクとかワポル以外使えんやろ

 

90: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:4 ID:QNu2bbB5M
>>79
マムが食ってたらワポルなんてもんやないやろ

 

76: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:0 ID:ScrzcbM20
あくまでその特性をデフォルメした体質に変化するって感じでいいと思うの
鳥籠はちょっとあれだけどさ

 

77: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:0 ID:LsR1q3RB0
言うてワンピ界の爆弾て殺傷能力ゼロやし

 

82: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:5 ID:AMDqRW5VM
>>77
おっとペルの悪口はそれまでだ

 

78: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:13:2 ID:LLS9hYwmM
マムなら何食っても四皇にいそう

 

88: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:4 ID:Tm+8BqB60
>>78
あんなの人間の突然変異みたいなもんやしな

 

84: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:1 ID:N4XQNqIO0
グルグル=バネバネ=ゴムゴム

 

85: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:3 ID:YGzgjVpua
爆発くらってもちょっと肌が黒くなってケホッてなるだけやんけ

 

89: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:4 ID:E2lYkQp4a
ボマーに気を付けろよ(サワサワ
スポンサーリンク
92: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:14:5 ID:dGwh1wAGa
ワンピの爆発ってアフロになって終わりだからな

 

93: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:15:1 ID:J/I9IKHp0
サボが赤犬に勝ったらエースは何やってたのかとかなるやん

 

94: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:15:3 ID:lFtoSK1o0
エースが弱かったのが何もかも悪いよなあ

 

96: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:16:1 ID:WeV87M8f0
別にMr.5殺せば他のやつに使えるやん

 

98: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:16:2 ID:ScrzcbM20
エースが弱いというか白ひげチームは出るのが早すぎた
こっから残党のフォロー描写でるだろけど

 

103: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:0 ID:hFU1oCXK0
マグマグ > メラメラ
ブキブキ > スパスパ
トントン > キロキロ
ヒエヒエ > ユキユキSBSでこれは確定
ただし実だけで実力は決まらないというのも言っていた

 

104: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:0 ID:aSRvMilY0
ジュラジュラの実

 

105: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:0 ID:E3TbInYp0
ボマー
ボムボムの実
キラークイーン全部爆弾の能力なのに魅力の差がひどい

 

108: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:3 ID:BNqYzeMc0
吉良吉影と被ってるからじゃないの

 

109: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:4 ID:JMY/5Qiqp
確かにマムならバクバクやばいわ

 

110: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:4 ID:TISfcmCQd
白ひげの幹部としてルフィより長く新世界で海賊してたのに懸賞金5億程度とかガチで敗北者やんエース

 

118: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:19:2 ID:gvZMfpdm0
>>110
危険度が低いとかそんな理由付けでもするんかな

 

127: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:21:1 ID:J/I9IKHp0
>>118
火を自由自在とか危険すぎやと思うけどなあ

 

132: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:22:1 ID:gvZMfpdm0
>>127
スマン能力のことやなくて人間性というか人格面というかそういうことが言いたかったんや

 

154: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:25:5 ID:bwsS7bphd
>>132
最強の白ひげの幹部の時点で危険度MAXやろ

 

179: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:29:0 ID:gvZMfpdm0
>>154
ルーキー大集合の時にキッドが凶悪事件を起こしていたからルフィより懸賞金が高いみたいなのがあったやろ?
その逆でそこまで高くないって感じになるんやないかなって話や

 

111: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:17:4 ID:VrjzlxvPd
多分ラスボス用だろうが水使いの能力者が出てきたら最強だろうな

 

113: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:18:1 ID:ScrzcbM20
水はでないだろ
タブー感ある
映画は別として

 

115: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:18:4 ID:BNqYzeMc0
相方のキロキロの実の子可愛かったな

 

117: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:19:2 ID:vGlKxIo8M
マムなら海楼石にもソウル入れて手懐けそう
つーか海水に砂糖入れれば全部飲むやろあいつ

 

121: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:19:5 ID:hFU1oCXK0
人獣型だと本体+動物のパワー・特性だからもともと強い奴なら使い勝手はよいぞ

 

123: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:20:2 ID:0TS4U2ra0
ワンピ世界って珍しく毒はクッソ強いよな
RPGじゃ軽視されがちなのに

 

126: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:21:0 ID:ScrzcbM20
>>123
マゼランの毒で耐性を持ったルフィが新世界の魚食ってガチで死にかけるというね
わりと危ない感じだった

 

124: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:20:3 ID:GMHOU/PR0
マムだってモクモクだったら四皇なれなかったろ

 

129: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:21:4 ID:ScrzcbM20
>>124
余裕でなれるぞ
マムは実無しでなれるレベルの化物だから

 

139: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:23:2 ID:GMHOU/PR0
>>129
実無しなら余裕だろうけどモクモク食ったら無理だろ

 

150: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:25:1 ID:ScrzcbM20
>>139
なんでだよ笑
素で空飛べるようになるし戦闘時は使わなきゃいい
てか自然系の中で弱いってだけで強い奴が使えばクソ強いぞモクモク

 

164: 風吹けば名無し 2018/05/31(木)06:27:2 ID:GMHOU/PR0
>>150
>戦闘時は使わなきゃいい
その通りだわ…ワイが間違ってたわすまんな

 

引用元: ワンピのボムボムの実ってなんかもったいないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク