スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:43:5 ID:jN00+8JH0
やっぱりジャンプの看板は才能より努力やね
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:44:4 ID:VQ/dDkXu0
サイヤ人じゃなければ雑魚

 

3: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:44:5 ID:XxViitNsa
フィジカルモンスターやろ

 

4: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:45:2 ID:PNUwBdZHd
元祖超サイヤ人の子供やぞ

 

13: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:51:2 ID:+noI49Cla
>>4
鳥山「元祖はヤモシだぞ」

 

5: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:47:4 ID:H0OLyo1Ed
悟飯に拾われてなかったら雑魚

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:48:3 ID:vbbwEAhA0
ギアセカンドからはあれやけどゴムなくても基本強いやろ

 

7: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:48:4 ID:xE0KKrKed
地球に来てなかったら雑魚

 

8: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:49:3 ID:1mHcNQVX0
ちきうで雑魚狩りしてただけのやつやん

 

9: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:49:3 ID:HehTYV090
タイムマシンなかったら心臓病で死ぬ雑魚

 

10: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:50:0 ID:xYyFqNvh0
こんなにわかがジャンプ語ってんだなw

 

11: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:50:1 ID:aQvRqQMUM
ドラゴンボールがなかったら死んでた雑魚

 

12: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:50:5 ID:QcIK1Dw20
ルフィはゴムゴムなくても覇気で悟空失神させれるぞ

 

20: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:54:4 ID:H0OLyo1Ed
>>12
ルフィじゃ界王拳使ったら反動で死ぬぞ

 

26: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:55:5 ID:dtRwjlqY0
>>20
なお東映公式アニメ

 

14: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:51:3 ID:Q1v51+iQM
ゴムゴムの実食っても雑魚は雑魚
センス

 

15: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:52:3 ID:96w+PwWP0
言うてゴムってハズレ能力やろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:52:4 ID:k3Rn1qAZ0
真の意味で持たざる者なジャンプ主人公っていないよな
頭が良かったり機転が利いたり性格良かったり運が良かったり……

 

19: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:54:2 ID:dtRwjlqY0
>>16
持たざる者でどうやって活躍させんねん

 

17: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:53:0 ID:4Ddya86i0
まあ、サイヤ人と言っても王子なんかと違って、血統はいいわけじゃないからな
努力の人には変わらん

 

18: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:54:1 ID:Q7fvs6fY0
死にそうになって回復すれば強くなるだけやぞ

 

21: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:55:0 ID:3w3izyBJa
ナルトは螺旋丸作れとる時点で才能あるぞ

 

24: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:55:3 ID:jN00+8JH0
>>21
ずっと片手で作れんかったやん

 

36: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:58:2 ID:3w3izyBJa
>>24
それもそうやな
しかも多重影分身使って修行しとる時点で九尾に頼っとったわ

 

22: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:55:1 ID:AJ+tlDaY0
バーダックがスーパーサイヤ人やしなあ…

 

23: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:55:2 ID:+noI49Cla
バーダックが一万前後の戦闘力で一目置かれてた事実
あいつらよくそれで戦闘民族名乗れるな

 

28: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:56:2 ID:jN00+8JH0
>>23
マオリ族とかも島にずっとおるだけやんけ

 

29: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:56:4 ID:S2GKpTy2p
バーダックが超サイヤ人とかいう最低最悪の後付け
ワイはその設定は見ないことにしてるわ

 

32: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:57:4 ID:dtRwjlqY0
>>29
よっしゃ余計な後付けしまくりなDB超は許されたな

 

30: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:56:4 ID:v5Izs4xj0
何回死んだんや

 

31: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:56:5 ID:+UogtI11M
ルトは九尾なしでも大成したんじゃね?
チャクラコントロールは大体九尾のせいだったし
九尾和解以降はかなり複雑なコントロールもしてる
元々チャクラ量有るから仙術主体でも強いだろうし

 

34: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:57:5 ID:jN00+8JH0
>>31
火影に慣れるほどの逸材にはなれんかったやろ

 

33: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:57:4 ID:TU/sh4Rjp
むしろゴムゴムの実であそこまで強くなれるのがすごいわ

 

35: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:57:5 ID:FNbMGatKa
悟空→血統凄い
幽助→血統凄い
ゴン→血統凄い
ルフィ→血統凄い
ナルト→血統凄い
一護→血統凄い
月→血統凄い
リョーマ→血統凄い
ダイ→血統凄い
銀時→血糖値凄いみんな血統

 

39: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:59:1 ID:dtRwjlqY0
>>35
月が血統凄い…?

 

47: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:01:0 ID:FNbMGatKa
>>39
総一朗さん凄い人だぞ

 

37: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:58:3 ID:3gue6D2f0
ドラゴンボールの悟空は落ちこぼれとか努力の天才とかいうより「実は天才」の方がしっくりくるわ
ジャンプ主人公の大半は天才と実は天才に分けられるって感じ

 

38: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:59:1 ID:jN00+8JH0
>>37
悟空はそういう性質なだけやぞ
勉強大好きな奴が東大いったみたいなもんや

 

40: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:59:2 ID:gqx509nba
どうせ血統が~って言われるけど血統があるから物語の主人公なれるんやろ

 

41: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:59:3 ID:+noI49Cla
そもそもアニオリキャラだったバーダックのスーパーサイヤ人に未だにアレルギーある奴おるんか

 

43: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)19:59:4 ID:v5Izs4xj0
デクさんは?

 

45: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:00:3 ID:EnuNLTYR0
底辺しか気にしないぞ
スポンサーリンク

46: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:01:0 ID:dtRwjlqY0
ボルトとサラダがくっ付けば最強の血統の子供出来上がるな
フラグとかないけど

 

49: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:01:3 ID:iODAX6VC0
ジョセフは波紋使いとしてもスタンド使いとしても雑魚だったけど
頭脳戦で生き残った

 

54: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:02:5 ID:+noI49Cla
>>49
スタンドは雑魚やけど波紋使いとしてはそんな雑魚でもないやろ

 

64: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:04:3 ID:iODAX6VC0
>>54
まぁちょっと修行したくらいのパンピーレベルやろ

 

96: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:3 ID:6j+5Pg+rM
>>64
吸血鬼相手に苦戦したジョナサンと吸血鬼相手なら無双出来るジョセフだったら圧倒的やろ

 

51: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:02:1 ID:FiJCHFzT0
ネウロは血統でも才能でもなく特別変異種だぞ

 

52: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:02:3 ID:v+JotxltM
ジャンプを始めとした少年漫画って修行して強くなるからおもろいんやで
血筋もあるやろうけど、特徴ゼロの奴が努力した所で物語になるか?という創作の限界もあるからしゃーないと思うわ
まぁワンピースはそこら辺うっすいからワイは嫌いなんやけども

 

60: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:03:4 ID:dtRwjlqY0
>>52
はい承太郎

 

53: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:02:4 ID:7VMAGRKsd
結城リト

 

57: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:03:1 ID:XsqSsQHQ0
ていうかお前らに聞きたいけど悟空が純粋な地球人だったとして
どうやってフリーザに勝てばいいんだよ

 

63: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:04:3 ID:TU/sh4Rjp
>>57
不意打ち気円斬でどうにかなる

 

77: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:09:4 ID:JpgZvGrp0
>>63
作中でも不意打ち気円斬したのに駄目だったじゃん

 

84: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:11:2 ID:N8D07bMHa
>>77
気円斬は効いてたし太陽拳使ってすぐなら普通に当たってたやろ

 

88: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:12:2 ID:JpgZvGrp0
>>84
存在気づかれてないときに気円斬使っても駄目なのにどうしろと

 

62: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:04:3 ID:/EPnBFFB0
追手内洋一とかいう恵まれない家柄才能ロクに努力もしない奴からのジャンプ最強格のラッキーマン

 

79: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:10:1 ID:JpgZvGrp0
>>62
母親が伝説のアイドルやぞ

 

65: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:04:4 ID:8cxOCodja
悟空もサイヤ人の血全部抜き取れば雑魚やろ

 

69: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:05:4 ID:BYL86xZda
>>65
血を抜くって鷲巣麻雀でもやる気か?

 

67: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:05:1 ID:We6gAKB60
悟空とか複数の変身能力持ちの才能の塊のサイヤ人だしな

 

68: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:05:2 ID:k4Bu/jbud
悟空はそもそもバーダックがスーパーサイヤ人の元祖やん
王子より良血統だろ

 

71: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:06:1 ID:aKLFw0EC0
ちょうどいまフリーザ編読み返してたけどやっぱ悟空くそかっけえわ

 

72: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:06:2 ID:kRXsorFB0
ナルトは終盤九尾要素よりも六道要素の方が重要になってたな

 

74: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:07:4 ID:7VMAGRKsd
ボーボボ

 

76: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:08:5 ID:I6wwXnR/0
ゴムゴムの実食ってなかったらアルビダの金棒で死んでた雑魚

 

80: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:10:2 ID:W+7HVN2s0
テニプリも部活じゃないところでいつの間にかワザ習得してたしな

 

82: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:11:1 ID:odmnAI5l0
修行っていってもアスリートがやってるような意識高い奴やってたらくっさって絶対叩かれるよな

 

85: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:12:0 ID:c5xk27qfp
やっぱ血統関係なしに核兵器耐えるネウロって神だわ
スポンサーリンク
87: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:12:1 ID:B+3vTsPZd
ルフィはゴム無しでもそこそこ強いやろ

 

95: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:3 ID:JpgZvGrp0
>>87
打撃くらうようになるしゴムの反動使った攻撃力アップもなしやで

 

101: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:14:4 ID:S5gLx4KMd
>>95
アラバスタ編で水につかりながら巨大ワニをボコボコしてたからゴム無しでも普通の人間よりパワーあるで

 

112: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:16:4 ID:JpgZvGrp0
>>101
ウソップでもフライパンで魚人ぼこれるくらいのパワーがあるんやで

 

89: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:12:2 ID:hF1S/azf0
悟空は天才型やろ
努力型はベジータ

 

91: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:0 ID:qtI7Axhha
割と死んでる雑魚やぞ

 

92: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:1 ID:dtRwjlqY0
そういやトリコも結局血統やったな

 

100: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:14:3 ID:06UUTX4q0
>>92
血統というよりグルメ細胞の悪魔ガチャを三体も当てたのがでかい

 

94: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:2 ID:eFGaWcj/0
桜木花道→

 

97: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:13:3 ID:VTA3KXzLr
悟空はガキの頃に頭打ってなかったらただの雑魚で終わってたやん

 

104: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:14:4 ID:jN00+8JH0
>>97
ただの雑魚で終わるんやなくて
途中でそこそこ強いやつにあっさり殺されとったやろうなとは思うわ

 

99: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:14:3 ID:eeijI2/d0
カカロットはそんなに血統優れてないよ

 

108: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:15:5 ID:JpgZvGrp0
>>99
ベジータより優れてる時点でトップクラスやんけ

 

113: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:16:5 ID:jN00+8JH0
>>108
ベジータの方が優れとるやろ

 

103: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:14:4 ID:eFGaWcj/0
ナルトは父親判明するまでは九尾の力に頼りっきりなだけで血統キャラではなかったな

 

105: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:15:0 ID:JpgZvGrp0
リングにかけろは血統なかったやん

 

107: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:15:4 ID:T0R2j7yC0
たけしもばあちゃんが凄いしな

 

110: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:16:2 ID:2ECE1kqlp
もう身勝手の極意でサイヤ人関係なくなったしジレンとかいうガイジ宇宙人もいるから悟空さは普通の一般人になったな

 

115: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:17:0 ID:dtRwjlqY0
そういや男塾って何か血統あったっけ

 

120: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:18:4 ID:jN00+8JH0
>>115
あの世界では男である時点でそうやろ

 

117: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:18:1 ID:odmnAI5l0
デクは血統ちゃうな

 

119: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:18:4 ID:4682IoWj0
ナルトは九尾の力無くてもうずまき一族で四代目の息子で仙人モード使いこなせてなんかすごい六道パワー持ってるんやで

 

121: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:19:1 ID:dtRwjlqY0
なお父親以上の才能の塊なボルト
流石にあれで落ちこぼれ設定は無理があると作者も悟ったのかなしにした模様

 

124: 風吹けば名無し 2018/05/30(水)20:20:1 ID:jN00+8JH0
>>121
ボルトはメンタル以外の欠点がないのがあかんわ

 

引用元: ルフィ←ゴムゴムの実が無ければ雑魚 ナルト←九尾の狐がなければ雑魚 悟空←努力の天才

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク