1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:49:37 ID:PS8
出版社の力で取材したから描けるだけだよな

2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:50:19 ID:Ts0
何を今更
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:54:12 ID:PS8
>>2
いや、今期のアニメ見て初めて気づいたんや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:55:19 ID:66F
そら鳥山明だって一度もかめはめ波撃ったことないやろうなあ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:56:39 ID:uy1
>>4
草ァ!
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)00:57:09 ID:W8e
荒木飛呂彦は波紋使えないやろなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:02:39 ID:lom
森崎友紀がついとるしヘーキヘーキ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:03:27 ID:dfj
イッチ早々に論破されてなにも言えなくなってるやんけ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:04:11 ID:Y1O
あれってグルメ漫画じゃないやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:14:22 ID:HAG
原作者が頭少年疾駆やし
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:15:14 ID:DpM
尾田だって海賊になった事ないやろし、
ヒロアカの作者だってマトモな漫画描いたことないやろし
ヒロアカの作者だってマトモな漫画描いたことないやろし
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:15:26 ID:YKN
味っ子の作者も味っ子連載する時に料理のこと何も知らなかったからセーフ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:16:35 ID:Q9d
経験したことしか書けないというなら、作家の想像力とはなんのためにあるのか(森茉莉)
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:17:08 ID:7tU
多少ぶっ飛んだ料理漫画でもある程度味が想像できるけど、
これに至ってはホンマに料理自体が読者置いてけぼり
これに至ってはホンマに料理自体が読者置いてけぼり
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:30:35 ID:yRR
>>18
逆やで
特に初期とか顕著やけどなるべく読者が自分で再現できる料理にしとるとインタビューで語っとるし
実際ソーマの料理作ってみたでってのがネットに沢山UPされとる
特に初期とか顕著やけどなるべく読者が自分で再現できる料理にしとるとインタビューで語っとるし
実際ソーマの料理作ってみたでってのがネットに沢山UPされとる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:20:17 ID:Q9d
ぶっちゃけ料理が駄目なんじゃなくて展開がね……
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:21:37 ID:PS8
>>20
それな、単純にモイキー
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:24:00 ID:Ts0
途中まではそこそこやったけどだんだん下降線になってきて、ここ一年くらいほんとにひどい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:25:12 ID:7tU
セントラルがしょぼすぎるんだよなぁ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:26:09 ID:Ts0
なんていうかキャラの無駄遣い
27: 第5:3AkWKMBABW23 2018/05/14(月)01:26:51 ID:rIK
サラミに大量の塩かけてた奴もあるしいまさら
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:26:51 ID:Q9d
構成があかんよね
序盤に四宮出しちゃったから後から出てくる敵が軒並み格落ちしてて迫力不足
序盤に四宮出しちゃったから後から出てくる敵が軒並み格落ちしてて迫力不足
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:30:12 ID:Q9d
せっかく一年生に濃いキャラいっぱい出したのに
ガッポイことあんまりやってないのも勿体無い
教師からの課題を協力して乗り越えるとかやったらよかったのに
って書いたところで気がついたがあの学校教師の影がめっちゃ薄いな
ガッポイことあんまりやってないのも勿体無い
教師からの課題を協力して乗り越えるとかやったらよかったのに
って書いたところで気がついたがあの学校教師の影がめっちゃ薄いな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:31:02 ID:PRK
料理界の重鎮「この肉柔らかっ!!」
ソーマ「はちみつ使いました」
重鎮「んっほおおおその手があったンゴオオオオ!!」
ソーマ「はちみつ使いました」
重鎮「んっほおおおその手があったンゴオオオオ!!」
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:33:09 ID:Q9d
>>33
あーなんか分かるわ
評価する側の肩書きとリアクションが過剰で
高評価がわざとらしくなりがちよな
評価する側の肩書きとリアクションが過剰で
高評価がわざとらしくなりがちよな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:34:29 ID:PRK
>>35
そもそもあの料理学校
メジャーで言うところの海道やろ
モブ生徒が美味しんぼのトミーや社主並に料理に無知すぎんねん
メジャーで言うところの海道やろ
モブ生徒が美味しんぼのトミーや社主並に料理に無知すぎんねん
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:35:44 ID:Q9d
>>41
それな
超エリートを集めたところとは思えない
超エリートを集めたところとは思えない
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:31:23 ID:Ts0
なんか草
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:33:15 ID:W8e
秘書子といちゃついてた頃くらいまでは面白かったんやけどなぁ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:33:58 ID:fFS
料理家が一応監修してなかったか?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:34:16 ID:jUH
ワイ、序盤からクックパッド料理である事を知りがっかり
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:34:27 ID:Q9d
スタジエール編は良かった
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:34:50 ID:Ts0
同人誌もっと出てほしいけど、いかんせん本編がつまらんから増えない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:35:35 ID:W8e
無理やり3年と戦わせる展開でしかも勝たなあかんからどうしても無理やりになる
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:37:28 ID:Ts0
ぼくひでもおっさん受け悪いけど少年には受けてる
なおソーマは
なおソーマは
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:42:42 ID:PRK
あと蕎麦屋が温度ミスって負けましたは流石にないやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:43:06 ID:odT
>>49
これはまあ酷い
50: !slip:checked 2018/05/14(月)01:42:46 ID:odT
家で再現できるレベルの料理に留めとる上で
漫画としてはそれを絶賛せなアカンのやから関係あるやろ
ライバルが皮肉いうのがどうとかはそれこそその話題と無関係やし
漫画としてはそれを絶賛せなアカンのやから関係あるやろ
ライバルが皮肉いうのがどうとかはそれこそその話題と無関係やし
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:44:34 ID:PRK
>>50
モブの無知っぷりはやっぱり関係ないやろ
上の人間が「基本を抑えている」「何度も練習しなければあの目分量はマスターできない」
みたいに威厳持って褒めりゃええやんけ
上の人間が「基本を抑えている」「何度も練習しなければあの目分量はマスターできない」
みたいに威厳持って褒めりゃええやんけ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:45:12 ID:Q9d
今にして思うと十席制度がストーリーの幅を狭めた感がある
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:45:44 ID:odT
それじゃ少年漫画として地味すぎやん
ええからジャンプ卒業せえ
ええからジャンプ卒業せえ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:45:55 ID:O09
食った時のリアクションを楽しみだけの漫画やぞ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:46:37 ID:Q9d
>>55
ID素敵
加速装置がついてそう
加速装置がついてそう
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:47:20 ID:O09
>>56
あとは勇気だけだ!
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:48:05 ID:PRK
モブが「なんだこいつ~!!」とかクールポコみたいに大騒ぎしておもしろいか?
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:49:01 ID:W8e
てか料理対決って正直主観なんちゃうかという気もする
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:49:52 ID:Q9d
リアクション担当のおバカって重要なのかも知らんなー
なんやて!?係と言うか
なんやて!?係と言うか
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:50:27 ID:RDw
>>60
あれを料理漫画と言う気か
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:51:02 ID:Lvh
リアクションは馬鹿でいいけどその後の解説つきだよなあ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:51:49 ID:JNS
作画だけでもってる漫画
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:52:44 ID:JNS
葉山リベンジ戦が一番ひどいわ
素直に葉山先行でよかったやん
素直に葉山先行でよかったやん
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:53:39 ID:PRK
美味しんぼの同僚みたいな大凡料理と関係ない連中がビビるのはええねん
日本有数の料理学校の生徒が無知晒してリアクションするのが問題やと思うわ
あいつらプリンでフレンチトースト作っただけでワンピースのモブみたいなリアクションするやろ
日本有数の料理学校の生徒が無知晒してリアクションするのが問題やと思うわ
あいつらプリンでフレンチトースト作っただけでワンピースのモブみたいなリアクションするやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:54:46 ID:jUH
最終決戦
前菜 蟻さん入りキノコのパイ
主菜 鹿肉の塩釜焼き
vs
前菜 マンガ肉風圧倒的ボリュームのミートパテ
主菜 親子丼 10分で作った地鶏の煮こごりふりかけを添えて
前菜 蟻さん入りキノコのパイ
主菜 鹿肉の塩釜焼き
vs
前菜 マンガ肉風圧倒的ボリュームのミートパテ
主菜 親子丼 10分で作った地鶏の煮こごりふりかけを添えて
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:55:19 ID:JNS
>>67
竜胆司の方がええわ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:55:48 ID:Q9d
葉山は本筋に絡まない美味しい脇役であるべきやった
先生絡みでしか動かないのになんでソーマのライバル枠に入れてしまったのか
先生絡みでしか動かないのになんでソーマのライバル枠に入れてしまったのか
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:56:00 ID:JNS
やっぱり鉄鍋のジャンがナンバーワン!
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:56:50 ID:JNS
同じ神の鼻ならヘルズキッチンの方がまともにライバルしてる
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)01:58:54 ID:RDw
ジャンプ漫画ってほんま血筋ゲーやな
現実も割とそうやけど
現実も割とそうやけど
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)02:16:50 ID:fOr
あの手のマンガ読んでて老舗料亭が客のこと考えてない風潮メッチャ嫌い
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)02:17:52 ID:RHS
説明されても味のイメージわかんわ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)02:21:20 ID:JNS
てか世界有数の美食家が食べ比べしてわかるくらいの違いなら店でそのまま出してたらええやろ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)02:28:04 ID:PS8
>>79
やめたれwwwwww
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月)02:22:17 ID:JNS
高級料亭で求められとるのは鉄板焼き蕎麦じゃなくて普通の蕎麦やろ