1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:31:5 ID:25dJoMP00
2年に牧さんの後任いなかったぞ
2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:32:2 ID:5VNqJILAp
せんどうおるやん?
3: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:33:0 ID:25dJoMP00
ちなみに海南は高さを考慮すると昨年のほうが強い
恐らく3年生に牧タイプの選手がいたかと
恐らく3年生に牧タイプの選手がいたかと
5: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:34:0 ID:25dJoMP00
山王は澤北消えても松本で代替えできる頼もしさ
6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:34:1 ID:B8bh2zOVM
菅平おるやろ
8: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:36:2 ID:A4g04wWpd
高砂って3年だっけ
9: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:36:4 ID:RstwXJzUK
桜木
流川
宮城
安田
大物ルーキー強い
流川
宮城
安田
大物ルーキー強い
11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:37:4 ID:25dJoMP00
>>9
大物ルーキー前提は草
まぁ展開上絶対そう来るやろしな
まぁ展開上絶対そう来るやろしな
10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:36:4 ID:P0qhwq060
海南は控えでもベスト8の武園に圧勝できるほどのチームだからきっと大丈夫
13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:38:4 ID:25dJoMP00
>>10
何やかんやで控えから選出やろか
でも海難って控え選手の描写皆無だからなぁ
宮益は桜木に対する策ってだけで基本使えんやつやし
でも海難って控え選手の描写皆無だからなぁ
宮益は桜木に対する策ってだけで基本使えんやつやし
14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:39:1 ID:yEk+RDsD0
神も牧が引きつけてパス送ってくれるから活きるって感じだもんな
清田が相当成長しないときつい
清田が相当成長しないときつい
20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:40:2 ID:25dJoMP00
>>14
清田も切り込み役って感じで牧みたいなオールラウンダー感が無い
15: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:39:1 ID:qs8cN+u10
小菅を信じろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:39:5 ID:JVSRYDb+0
IHで途中から控えに代えても余裕だったし選手層圧倒的やろ
24: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:42:1 ID:25dJoMP00
>>17
控えの厚さじゃなくて牧の後継を問うてるのよ
31: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:44:4 ID:qs8cN+u10
>>24
牧の後継は居ない ただ層が厚いから牧を中心にまとまったチームから
別の形の強豪に替わるだけ
別の形の強豪に替わるだけ
18: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:40:0 ID:FxoQIa1Md
海南には小菅がいるから
19: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:40:2 ID:LB4anDoP0
強豪校ってスター選手抜けても大体新人戦までには強くなってるぞ
21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:40:3 ID:5VNqJILAp
仙道りょうなんやんけ!ガイジやったわ
22: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:40:3 ID:ywJVmhHL0
清田と神さんが引っ張るから問題ない控えの層くっそ厚いし
魚住池上が抜ける陵南と藤間花形抜ける翔陽と赤木三井小暮が抜ける湘北だぞ
神奈川で負けるわけがない全国は知らん
魚住池上が抜ける陵南と藤間花形抜ける翔陽と赤木三井小暮が抜ける湘北だぞ
神奈川で負けるわけがない全国は知らん
26: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:43:0 ID:JVSRYDb+0
>>22
翔陽って全員3年だからヤバイやろな
ウインターカップは全員出るからいけるやろうけど
海南も大学付属だから引退しないで冬出るんかな
湘北陵南は終わりやな
ウインターカップは全員出るからいけるやろうけど
海南も大学付属だから引退しないで冬出るんかな
湘北陵南は終わりやな
23: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:41:0 ID:LB4anDoP0
イノタケって強豪校の選手層の厚さを表現するのがクソ下手だよな
27: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:43:2 ID:25dJoMP00
>>23
下手糞ってか海南だけ設定に沿わないだけで山王は松本みたいのがそれだけどね
あ、でもあいつスタメンだから控えじゃねえか
あ、でもあいつスタメンだから控えじゃねえか
25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:42:1 ID:nagpDNNBd
海南の控え
小菅
陵南の控え
菅平
小菅
陵南の控え
菅平
29: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:44:1 ID:51Vipv0/0
越野は?
30: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:44:4 ID:KeX9DIO/0
>>29
ちょろい
33: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:45:2 ID:51Vipv0/0
>>30
すき
32: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:44:5 ID:25dJoMP00
まぁスポーツ漫画の強豪校の控え描写で海堂に勝るものは無いやろ
なんせスタメンから控えに降格という演出をやってのけた漫画やし
なんせスタメンから控えに降格という演出をやってのけた漫画やし
34: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:45:4 ID:FJdwSBP6p
陵南もひどいよな
仙道のワンマンやん
仙道のワンマンやん
35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:46:1 ID:DVrdubPhp
>>34
元からワンマンやん
36: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:46:2 ID:aQf3KXNU0
武藤クラスがベンチにたくさんいるんだろうな
37: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:46:3 ID:yEk+RDsD0
まあ控えにも武藤クラスの選手はゴロゴロいるんだろうな
ほとんどまともな描写がなくてネタにされる選手だけど一応設定的には攻守にバランスのとれた好選手のようだし
ほとんどまともな描写がなくてネタにされる選手だけど一応設定的には攻守にバランスのとれた好選手のようだし
41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:47:0 ID:X16snJcQp
冬が本番なのにIH出るレベルがなんで引退してるんですかねえ
赤木なんて強豪校から引く手数多だろ
赤木なんて強豪校から引く手数多だろ
43: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:47:2 ID:0Vem2UlB0
海南は監督が有能だから平気やろなぁ
45: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:48:4 ID:P0qhwq060
田岡は翔陽が負けて神奈川は戦国時代に入ったと言ってたな
無理と分かってるけどやっぱりウインターカップと2年目の夏が見たいわ
無理と分かってるけどやっぱりウインターカップと2年目の夏が見たいわ
46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:49:0 ID:4I+KL+YCa
こういうスポーツ漫画って3年引退したら弱体化するやろってチームばっかりだよね
引退後の全体のレベルの低下が激しそう
引退後の全体のレベルの低下が激しそう
56: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:53:0 ID:25dJoMP00
>>46
メジャーの海堂はそうでもない
47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:49:0 ID:BYUEQGwup
激戦区神奈川とか言いつつまともな強豪校が海南しかないやん
50: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:49:5 ID:laeUbAZBr
>>47
全国レベルで見たら十分過ぎるほど強豪県だろ
55: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:52:4 ID:BYUEQGwup
>>50
監督不在
ええの一人取っただけ
万年一回戦負け強い弱い以前に環境が酷すぎませんかね
ええの一人取っただけ
万年一回戦負け強い弱い以前に環境が酷すぎませんかね
48: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:49:3 ID:GeViDrWJ0
神と清田だけでも十分いける
49: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:49:4 ID:aD5a+luh0
陵南は2年4人残るから強そうだけどセンターがな
52: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:51:5 ID:OHvgQTuP0
モブレベルの神があれだけ成長できるんだから来年も安泰よ
53: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:52:1 ID:lYQMUAs60
牧は何がどうすごいのかよくわからない
54: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:52:2 ID:0Vem2UlB0
全国2位でさらに経験積んだからな
57: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:53:2 ID:YJiwOUfp0
小菅でも全国で戦えるから・・・
59: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:53:5 ID:3ldTmijDM
仙道
福田
越野
植草
菅平優勝不可避
福田
越野
植草
菅平優勝不可避
62: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:54:1 ID:gabY+Gpm0
>>59
草しか生えない
60: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:53:5 ID:nc82m8gma
NBAでいうBOSみたいなチームやろ
オフに平均29得点したPGを含むスタメン3人を放出
今シーズン2位で終了、現在東地区決勝戦
オフに平均29得点したPGを含むスタメン3人を放出
今シーズン2位で終了、現在東地区決勝戦
61: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:54:0 ID:aeS1cZ6m0
今連載してたらオコエ枠出てきたんやろなぁ
96: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:09:1 ID:6LHf9XLU0
>>61
桜木から差別用語が飛び出てしまう
63: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:54:1 ID:25dJoMP00
河田兄にしろ牧にしろ下位互換でもいいから後継に同じタイプは用意した方がいいと思うね
澤北に対する松本みたいな
澤北に対する松本みたいな
69: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:56:4 ID:qs8cN+u10
>>63
言っても松本って3年じゃねーの?
後継って言うなら下か同級にいないとな
後継って言うなら下か同級にいないとな
73: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:57:2 ID:25dJoMP00
>>69
せやっけ?
澤北が2年でそれの下位互換と評されてる松本が3年やったらプライドズタボロやん
澤北が2年でそれの下位互換と評されてる松本が3年やったらプライドズタボロやん
84: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:02:2 ID:qs8cN+u10
>>73
はっきりと学年の描写があったか覚えてないけど河田にタメ口だったしおそらく3年だと思う
67: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:55:4 ID:yEk+RDsD0
翔陽なかなか強いやろな
前の年は南に藤真が潰されなければ豊玉にも普通に勝ってたんだろうし
前の年は南に藤真が潰されなければ豊玉にも普通に勝ってたんだろうし
74: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:0 ID:P0qhwq060
>>67
翔陽は部員数がダントツやからね
幾らでも競争させられる
幾らでも競争させられる
68: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:56:2 ID:8brwuJd9d
毎年色んな中学のエース級が入ってくるんだから穴埋めくらい何とかするだろ
70: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:56:4 ID:ZfFtd2E60
赤木が抜けた後の湘北
三井(留年)
宮城(3年)
流川(2年)
桜木(2年)
1年に赤木の代わりが入ってきたら、神奈川最強まったなし
71: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:56:4 ID:25dJoMP00
そう考えるとスラムダンクって1・2年=ルーキー・エース、3年=センターときっちり分かれすぎよな
83: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:00:2 ID:LB4anDoP0
>>71
確かに
もしかしたら桜木が進級した時も視野に入れてたのかもな
他校もエース級残った方が描きやすいだろし
もしかしたら桜木が進級した時も視野に入れてたのかもな
他校もエース級残った方が描きやすいだろし
72: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:56:5 ID:SMzPsFKr0
海南って中学エースだった奴がぞろぞろ入る高校だろ
控えが弱いわけないし
控えが弱いわけないし
75: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:0 ID:JSvUyfdI0
翔陽って4人3年+藤真が前年だったと思うが
これも3年が抜けたら弱くなるやろうなとかいわれてたんかな
これも3年が抜けたら弱くなるやろうなとかいわれてたんかな
76: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:0 ID:H/DeunOh0
清田がドリブル得意そうな描写あるし本来は切り込み隊長的な役割なのでは?
強化宮城みたいなプレースタイルやと予想
強化宮城みたいなプレースタイルやと予想
77: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:3 ID:6KvNE/ld0
ウチに天才はいない だがウチが最強だ
78: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:4 ID:XIrwPVj10
スタメン組抜きでも他県の代表圧倒できるくらいには強いで
79: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:58:5 ID:ZfFtd2E60
そういえば、留年したやつが大会に出るって可能なんだっけ?
81: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)06:59:5 ID:8brwuJd9d
高頭はマジな有能監督だろ
安西とか堂本みたいに作中で有能扱いだけど描写が伴ってないタイプとは違う
安西とか堂本みたいに作中で有能扱いだけど描写が伴ってないタイプとは違う
86: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:04:2 ID:25dJoMP00
いやお前らな…
上でも書いたが海南は高さを考慮すると昨年のほうが強い=あの牧が2年選手で3年にさらに上がおったことになるんやぞ…?
そう考えたら劇中登場校は2年にエースの後任選手皆無やん
上でも書いたが海南は高さを考慮すると昨年のほうが強い=あの牧が2年選手で3年にさらに上がおったことになるんやぞ…?
そう考えたら劇中登場校は2年にエースの後任選手皆無やん
88: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:05:5 ID:3ldTmijDM
>>86
なんでや得点王がおるやろ
87: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:05:4 ID:2GnCg/Hpp
異様にスポットの当たらない男、武藤
90: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:07:0 ID:qs8cN+u10
>>87
最大の見せ場は祈りでシュート落としてたところだからな
93: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:07:3 ID:LB4anDoP0
牧さんだってOBじゃん
94: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:08:2 ID:qs8cN+u10
武藤のダンクなんて描写あったか?全然覚えてねーw
101: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:10:5 ID:P0qhwq060
>>94
アニメだとダンクを決めて海南の強さを語る描画があるよ
111: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:12:5 ID:qs8cN+u10
>>101
なるほどアニメか 原作しかよく覚えてなかったわ
99: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:10:2 ID:2GnCg/Hpp
実際トライアングルツーとか有効なんか?
他3人フリーでなんとかできへん海南さんサイドに問題ないんか?
他3人フリーでなんとかできへん海南さんサイドに問題ないんか?
100: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:10:4 ID:IxC6796h0
武藤って思い出そうとする度に誰かと被ってうまく思い出せない
107: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:12:0 ID:2GnCg/Hpp
>>100
作中だと御子柴では?
102: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:10:5 ID:2GnCg/Hpp
間違えた他2人や
104: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:11:2 ID:ZfFtd2E60
花道進級してもまだ神奈川でウダウダやるんか
全国編でええやろ
全国編でええやろ
105: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:11:3 ID:7ot+hSsL0
ずっと神奈川の覇者やぞ
ちょっとぐらい谷間の世代でもきちっと仕上げてくるから
ちょっとぐらい谷間の世代でもきちっと仕上げてくるから
108: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:12:0 ID:mgEXa1mG0
1番の選手って丸ゴリでええの?
110: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:12:4 ID:WMS4ooRR0
描いてないだけで
全国2位になる強豪が次世代のPGを獲ってないわけがない
全国2位になる強豪が次世代のPGを獲ってないわけがない
112: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:13:0 ID:1U8OkeZ9K
桜木
流川
宮城
大物ルーキー
バスケ素人の天才こうだろ
流川
宮城
大物ルーキー
バスケ素人の天才こうだろ
115: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:14:1 ID:ZfFtd2E60
>>112
三井は残るで
留年して推薦を狙うとか何とか
留年して推薦を狙うとか何とか
126: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:16:5 ID:qs8cN+u10
>>115
留年はせんだろw 受験勉強しないで冬の大会で目立って現役バスケ推薦狙うって話だと思うぞ
でも現実問題冬で目立って春に入学って有り得るんか?
でも現実問題冬で目立って春に入学って有り得るんか?
134: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:19:5 ID:ZfFtd2E60
>>126
そうやったっけ?
冬の大会で活躍してバスケ推薦なんてあり得んよな
冬の大会で活躍してバスケ推薦なんてあり得んよな
113: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:13:0 ID:RZOBn6c50
湘北はゴリいなくなって辞めるやつ減るだろうから層厚くなりそう
海南は神さん清田おるし陵南は菅平いるから強いままやね
海南は神さん清田おるし陵南は菅平いるから強いままやね
114: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:13:4 ID:MrIPHhvj0
なぜゴリは海南に行かなかったのか
バスケ初心者の宮益だって入部出来たのに
バスケ初心者の宮益だって入部出来たのに
118: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:14:4 ID:MQPVYnfF0
>>114
県で海南倒して全国で山王倒すのがゴリの夢やったから
116: 風吹けば名無し 2018/05/15(火)07:14:1 ID:qs8cN+u10
安西先生が居たからだろ