1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:19:26 ID:hVk
Hulu入ったから、コナン見ようと思うんやけど、昔見た記憶に残ってるやつが思い出せんのや・・
少年探偵団でどっかの幽霊屋敷みたいなところ入ってババアに追いかけられるような話で
断片的に覚えてるのが、最後のほうで壁の躙り口みたいなところから脱出したようなしなかったような的な・・
少年探偵団でどっかの幽霊屋敷みたいなところ入ってババアに追いかけられるような話で
断片的に覚えてるのが、最後のほうで壁の躙り口みたいなところから脱出したようなしなかったような的な・・
![](https://stkn-anime.net/wp-content/uploads/2017/08/0816-1.jpg)
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:20:20 ID:0W8
婆が整形してたやつなら分かるで
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:21:15 ID:hVk
成形だったかなー、そこまで覚えてへんのや・・
携帯で適当に調べてでた青の古城ってのは違う気がする
携帯で適当に調べてでた青の古城ってのは違う気がする
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:23:25 ID:hVk
思い出せん、モヤモヤする
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:24:26 ID:Y2n
ニートの息子がおるやつやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:24:58 ID:oXN
青の古城探索事件
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:25:47 ID:hVk
>>6
今それ見てるけど、たぶん違うんだよなー
その思い出の話の最後のオチが次もまた幽霊屋敷見つけた→新一の家ってかんじだったような
その思い出の話の最後のオチが次もまた幽霊屋敷見つけた→新一の家ってかんじだったような
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:26:25 ID:0J2
>>7
殺人犯の息子を匿ってた家の話やろ?クッソ序盤のやつ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:26:32 ID:50c
幽霊屋敷殺人事件かな
2巻の
2巻の
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:26:48 ID:8pc
新一の家の近所やろ
お化けが出るって噂の洋館
お化けが出るって噂の洋館
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:27:14 ID:hVk
>>10
たぶんそれや、それが幽霊屋敷殺人事件でええんかな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:27:37 ID:hVk
映画もぽつぽつ見てるけどコナン面白いわ、これはヒットするで!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:28:01 ID:Y2n
サスペンダー初活躍やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:28:13 ID:DWU
恐怖の館か
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:28:53 ID:KWY
館長
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:31:03 ID:hVk
>>19
って図書館殺人事件か
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:30:21 ID:DWU
そして人魚はいなくなった
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:31:31 ID:50c
テレビ版で見たことないけど風林火山殺人事件
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:32:17 ID:0J2
探偵甲子園とかいうアニメオリジナル最高傑作ほんま好き
前座の死体消滅事件すらクッソ面白いのがほんま凄い
前座の死体消滅事件すらクッソ面白いのがほんま凄い
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:32:54 ID:hVk
>>24
面白そう、特別版だとhuluになさそうやけど、シリーズの中であるかな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:33 ID:0J2
>>25
それが服部平次の三日間やで
U-NEXTで配信されてたしhuluにもあるやろ
U-NEXTで配信されてたしhuluにもあるやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:08 ID:DWU
あとはこれやな
鳥 取 ク モ 屋 敷 の 怪
鳥 取 ク モ 屋 敷 の 怪
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:34:41 ID:Y2n
>>26
shine
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:11 ID:vD2
序場ならピアノソナタ「月光」殺人事件と名家連続変死事件
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:25 ID:0W8
黒と赤のクラッシュと緋色シリーズは見るべきや
あとは揺れる警視庁、ゲレンデの推理対決とか
あとは揺れる警視庁、ゲレンデの推理対決とか
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:46 ID:Y2n
あの人関係なくても烏丸蓮耶の話すこ
野沢さんハマリ役すぎんじゃ
野沢さんハマリ役すぎんじゃ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:50 ID:Y7n
HULUなら今コナンの映画配信してるな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:34:19 ID:hVk
>>31
映画も最初から一応からくれないまで一回だけ一気に見たけど
最初のほうのコナン映画のが面白い気gするわ
最初のほうのコナン映画のが面白い気gするわ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:33:56 ID:hVk
というかみんなよく覚えてるな
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:34:50 ID:DWU
>>32
言うてぐうレジェ作品やから
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:34:54 ID:hVk
評判悪かったジョリーロジャーもワイは別に悪くなかったな
それより11人目のストライカーと豪華のヒマワリがあかん
それより11人目のストライカーと豪華のヒマワリがあかん
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:36:14 ID:0W8
>>38
業火のクソさに比べたら他は大したことないで
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:35:20 ID:hVk
あと飛行機操縦して着陸させるやつ、これも詰まらんかったな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:36:05 ID:Y7n
瞳は何度でも見てるわワイ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:36:15 ID:50c
ストラディバリウスのも好き
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:36:59 ID:e4Y
>>42
山ちゃんのやつか
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:03 ID:hVk
ヒマワリは最後の犯人の声がきつすぎる
何であれをメイン犯人にしたんや・・
何であれをメイン犯人にしたんや・・
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:05 ID:zSR
アニメってガキの頃はともかく最近は全然見てないけど
小五郎の声優さんが代わってからどうなん?
別に違和感なく見れる感じ?
小五郎の声優さんが代わってからどうなん?
別に違和感なく見れる感じ?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:32 ID:hVk
>>48
最新話一話みたけど、たいして気にならんな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:40:23 ID:zSR
>>49
なるほど
ドラえもんとかと違って
元々声質が似た様な感じならすぐに溶け込めるんだな
ドラえもんとかと違って
元々声質が似た様な感じならすぐに溶け込めるんだな
60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:41:38 ID:hVk
>>58
ドラえもんももう昔の声優のが違和感あるな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:32 ID:DWU
このまま順調に行けばコナンの映画に大谷出そうじゃない?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:55 ID:e4Y
光彦で出てるやん
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:56 ID:0J2
業火は犯人の動機が完全な犯人の妄想に終わったのが酷すぎる
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:38:58 ID:Y7n
ジョリーロジャーなんてある意味インパクトがあっただけで
ラストは最近のよりはるかにましやし
ラストは最近のよりはるかにましやし
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:39:06 ID:hVk
水平線上のストラトジーは最後の蘭パートのぞけばすごく好きなんだけど
蘭なんやねんおまえ
蘭なんやねんおまえ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:40:14 ID:0J2
>>54
最後にコナンが助かるシーンに毛利ファミリーの絆が出てて好き
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:39:41 ID:hVk
特に連続でコナン映画みたせいか
蘭気づきそうになる→気のせいかの連発でイライラしたわ
蘭気づきそうになる→気のせいかの連発でイライラしたわ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:43:14 ID:Y7n
>>55
世紀末が蘭が一番バーロー=バーローって確信してたからすき
ジョリーロジャーとかはバーローが頭がおかしくなったっていう顔してたもん蘭
ジョリーロジャーとかはバーローが頭がおかしくなったっていう顔してたもん蘭
70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:44:35 ID:Y2n
>>65
おっちゃんの失言で狙われるの草
57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:40:20 ID:0W8
犯人説得する←わかる
心を開き始める←まだわかる
コナンと死んだ子の面影が重なり泣き崩れる←ファッ!?
回想のサッカー選手が棒読み←草
心を開き始める←まだわかる
コナンと死んだ子の面影が重なり泣き崩れる←ファッ!?
回想のサッカー選手が棒読み←草
63: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:42:28 ID:50c
ストライカーは検討を祈ってるよしか印象にない
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:42:50 ID:hVk
天国へのカウントダウンも好きや。流れが面白い
66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:43:54 ID:50c
>>64
あのころにしては無茶やってたな
あと事件の理由がちっちゃい
あと事件の理由がちっちゃい
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:45:27 ID:0J2
>>66
確かに黒の組織が秘密隠蔽のためにビル爆破とかちっちゃいな(すっとぼけ)
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:46:14 ID:50c
>>75
富士山にこだわりすぎ問題
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:43:58 ID:n3Q
ストライカーはカズとサッカーしてる場面好きや
他がアレやからDVD買ってへんけど
他がアレやからDVD買ってへんけど
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:44:03 ID:hVk
異次元のスナイパーはいきなり細目の男が出てきて
いきなりスナイパーになっていきなり犯人たおして意味わからんかったな
後で調べたらキーパーソンらしいけど、映画で全く説明してないし
いきなりスナイパーになっていきなり犯人たおして意味わからんかったな
後で調べたらキーパーソンらしいけど、映画で全く説明してないし
77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:46:14 ID:Y7n
>>68
これと純黒は原作が絡んでるからみんな評価高いけど
映画として見たら全然やと思う
異次元はまあまあよかったかな
でも純黒はダメ
映画として見たら全然やと思う
異次元はまあまあよかったかな
でも純黒はダメ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:47:10 ID:hVk
>>77
ナイトメアだっけか、ワイもそれもいまいちやったな。黒の組織とかしらんし
観覧車爆発しそうな時に敵狙って仲間同士で争いあってるのみて馬鹿かと思ったわ
しかもそいつの片割れが今回の映画の主人公とか
観覧車爆発しそうな時に敵狙って仲間同士で争いあってるのみて馬鹿かと思ったわ
しかもそいつの片割れが今回の映画の主人公とか
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:44:55 ID:oXN
セル画アニメってなんか魅力あるよな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:45:24 ID:RgQ
ルパンのやつも前日譚見てないからようわからんかった
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:47:55 ID:50c
沈黙の十五分が一番影薄い説
それかフルスコア
それかフルスコア
132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/11(金)20:55:05 ID:Xer
>>79
プライベートアイ...
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:48:40 ID:hVk
そういやフルスコア記憶にないな
沈黙の15分は、雪崩発生させるのと、サッカーボール垂直射出しか覚えてない
沈黙の15分は、雪崩発生させるのと、サッカーボール垂直射出しか覚えてない
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:50:15 ID:50c
スナイパーといえば花火また出てきて笑った
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:52:03 ID:5B7
今更コナンを見始めるのって遅いかね?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:52:42 ID:hVk
>>85
ワイ本当に最近見始めたけど、おもろいしいいと思うで
Hulu入って映画だけでもまず見ようぜ
Hulu入って映画だけでもまず見ようぜ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:52:55 ID:0J2
漆黒はアクションとトリックがショボいけど謎がまあまあ面白いからギリセーフ
純黒はアクションとトリック?がショボいけど最後のコナンの台詞がまあまあだからギリセーフ?
純黒はアクションとトリック?がショボいけど最後のコナンの台詞がまあまあだからギリセーフ?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:55:51 ID:0W8
>>87
「記録じゃない、思い出だよ。黒焦げになっちまったけどな...」
ぐうかっこE
見る度に鳥肌立つわ
ぐうかっこE
見る度に鳥肌立つわ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:57:15 ID:0J2
>>94
正直黒焦げは余計や
記録じゃないよ思い出だよ だけの方がシンプルで良かった
記録じゃないよ思い出だよ だけの方がシンプルで良かった
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:53:10 ID:hVk
まぁHuluはいっても見るものなかったからコナン見てるんだけど・・
アニメ見ないからやっぱネットフリックス安定やったわ
アニメ見ないからやっぱネットフリックス安定やったわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:55:36 ID:Y7n
洋ドラ見たらええのに
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:56:15 ID:hVk
>>93
ネトフリはほとんど洋ドラマ用やね
Bones、ブラックリストあたりすきやったけどブラックリストはシーズン3ぐらいでだれた
Bones、ブラックリストあたりすきやったけどブラックリストはシーズン3ぐらいでだれた
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:56:53 ID:Y7n
>>95
HULUって一番洋ドラ充実してるんじゃなかったっけか
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:57:30 ID:hVk
>>97
うーん、ネットフリックスのがワイが見たいのはおおかったな
ネットフリックスオリジナルのドラマがだいぶクオリティ高いの多いからかも
ネットフリックスオリジナルのドラマがだいぶクオリティ高いの多いからかも
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:58:33 ID:Y7n
>>99
そうなん?
HULUオリなら死霊のはらわたリターンズおもろいで
HULUオリなら死霊のはらわたリターンズおもろいで
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:59:30 ID:hVk
>>103
ほう、チェックしとくわ、基本的にコナン以外は洋画と洋ドラマしかみないし
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:56:27 ID:hVk
ストレンジャーシングスは合わんかったしな
101: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:58:10 ID:hVk
そろそろ主要キャラクター一人死んでもいいよな
光彦あたり映画で華々しく散ろう
光彦あたり映画で華々しく散ろう
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:00:13 ID:Y2n
>>101
【悲報】毛利小五郎死刑
108: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:00:38 ID:hVk
>>105
おっちゃんはもっと活躍してくれてええんやで
映画で主役はってくれ
映画で主役はってくれ
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)20:58:33 ID:uZc
巨大神像すこ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:00:17 ID:hVk
最近のはやりの洋ドラマのウォーキングデッドとかゲームオブスローンズが全く合わないんだよな
どっちもそんなおもろないわ
どっちもそんなおもろないわ
111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:01:39 ID:Y7n
>>107
ウォーキングはシーズン2で切った
ゲームは1話の20分で切った
何がおもろいねん
ゲームは1話の20分で切った
何がおもろいねん
114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:02:17 ID:hVk
>>111
だよなー、ウォーキングデッドみたいなノリはやっぱ映画でパッケージにするべき
あんなだらだらやっても詰まらん。
あんなだらだらやっても詰まらん。
116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:04:04 ID:Y7n
>>114
ウォーキングはシーズン1から怪しかったな
てかHULU入れ替わり激しいからな
HEROESめっちゃ好きやけどもう配信してないし
てかHULU入れ替わり激しいからな
HEROESめっちゃ好きやけどもう配信してないし
120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:05:12 ID:hVk
>>116
基本的に一話完結が好きや・・・続きもので見たのゴッサムぐらいやな
121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:06:11 ID:yo7
>>120
一人で見れない理由がわからんのやが?
誰もお前の事なんか見てないぞ
誰もお前の事なんか見てないぞ
123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:07:05 ID:hVk
>>121
まぁそうか・・
124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:07:34 ID:0W8
>>123
なお観覧車は止められない模様
125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:07:59 ID:hVk
>>124
しかし二の矢のサッカーボールが!
122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:06:33 ID:V3i
サスペンダーを使ったお話
126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:09:01 ID:hVk
よっしゃそろそろさっき上がったタイトルチェックしてTVコナン見るわ
真顔でパラパラもおどるで!
真顔でパラパラもおどるで!
129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/10(木)21:12:32 ID:Y7n
最近の後半の過剰アクションがきらい
引用元: TV版コナンに自信ニキおらん?