1: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:54:2 ID:nMKn1G3X0
話叩いてるやつってどんな思考回路してるんや??
流行りものやし叩いたろみたいな?
流行りものやし叩いたろみたいな?
2: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:54:5 ID:nMKn1G3X0
ちなワイは君の名は叩くで
3: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:55:3 ID:2YfO6z9Ma
1期13話観てもそんな事言えんの?
4: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:56:0 ID:nMKn1G3X0
>>3
それは微妙やが叩かれすぎな気がする
5: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:56:1 ID:Ctmg5KJM0
脚本のおかしなところを歌とライブと勢いで誤魔化すアニメやぞ
7: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:57:0 ID:nMKn1G3X0
>>5
思考停止止めようや
しっかりしてるで
しっかりしてるで
6: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:56:3 ID:nMKn1G3X0
ちゃんと考えて話見ようや!
10: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:57:4 ID:Ctmg5KJM0
サンシャインについては
1期13話は誤魔化しきれない脚本だった
2期の後半は勢いで誤魔化すには相性の悪い暗いストーリーだった
故に叩かれたと思ってる
1期13話は誤魔化しきれない脚本だった
2期の後半は勢いで誤魔化すには相性の悪い暗いストーリーだった
故に叩かれたと思ってる
12: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:58:3 ID:nMKn1G3X0
>>10
誤魔化しなんて無印から無いで?
誤魔化さなくてもしっかりした脚本や!
誤魔化さなくてもしっかりした脚本や!
11: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:58:0 ID:60W70d4Yp
お姉ちゃん達に成長した姿見せるために秘密にライバルとユニットと組んでライブやるで→なぜか当日会場入りしたお姉ちゃん達も一緒に完璧に踊って歌う
アホか
14: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:59:2 ID:M450nNMTd
>>11
そこまで完璧だったのにどうしてああなった
ただ曲は良かったしその後の発表も盛り上がった
ただ曲は良かったしその後の発表も盛り上がった
13: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:59:1 ID:QSRK23K1a
ラブライブサンシャインは叩かれて当然としてラブライブは映画が問題やった
17: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:00:0 ID:nMKn1G3X0
>>13
前半はあれやけど後半良かったやん
16: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)15:59:4 ID:6d3p+jfx0
一期って無印のことかと思ったわ
今はナチュラルにサンシャインの話題になる時代なんやな
今はナチュラルにサンシャインの話題になる時代なんやな
22: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:01:1 ID:nMKn1G3X0
>>16
それはたぶんワイがサンシャインスレ立ててたからや
18: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:00:1 ID:6qzqMT+A0
1期もエリチ加入回とかむちゃくちゃやったからな
19: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:00:4 ID:jveKzPHE0
サンシャイン2期は擁護できんわ
所々いいと思うけどそれ以上にマイナスが多すぎるわ
所々いいと思うけどそれ以上にマイナスが多すぎるわ
20: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:00:4 ID:tfzUFsck0
あの世界謎すぎる
23: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:01:2 ID:xjgFe/jAM
そらgleeの丸パクリやし
24: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:01:3 ID:CgDqao8J0
gleeにおこられてソシャゲつくらされてたな
29: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:02:1 ID:SEo82bgy0
2期でほのかが晴れるみたいなこと言ったら雨が上がったシーンはマジで画面ぶん殴りたくなった。
一期はわりと好きだったけど二期見て嫌いになった。
サンシャインは数話見て展開が同じだったから見るのやめた
一期はわりと好きだったけど二期見て嫌いになった。
サンシャインは数話見て展開が同じだったから見るのやめた
33: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:03:4 ID:nMKn1G3X0
>>29
サンシャイン全然展開違うで?
雨の所はわりとありえなくは無いし言うほどクソやないやろ
雨の所はわりとありえなくは無いし言うほどクソやないやろ
36: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:05:1 ID:2YfO6z9Ma
>>33
バスが空飛んだ時どう思った?
41: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:06:3 ID:nMKn1G3X0
>>36
そんな回あったか???
48: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:07:5 ID:M450nNMTd
>>41
2期やぞ
アレはイメージシーンと解釈できんこともないが叩かれてもしゃーなし
アレはイメージシーンと解釈できんこともないが叩かれてもしゃーなし
30: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:02:2 ID:60W70d4Yp
そもそも海外ドラマ丸パクリの脚本のどこがいいんや
猛吹雪で学校から出れないけど全校生徒で雪かきしたからセーフとか頭おかしい
猛吹雪で学校から出れないけど全校生徒で雪かきしたからセーフとか頭おかしい
35: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:04:4 ID:nMKn1G3X0
>>30
おかしくないやろ
雪かきしただけやん
雪かきしただけやん
32: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:03:4 ID:tfzUFsck0
そもそも声が棒読み過ぎる
63: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:11:0 ID:3qxJROwSp
>>32
初心者なんやから少しくらいあたたい目で見たれや。
34: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:04:4 ID:M450nNMTd
結局ネットに流されすぎってのはあると思うで
まあワイもアークファイブ見てないのに叩くけど
まあワイもアークファイブ見てないのに叩くけど
40: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:06:0 ID:nMKn1G3X0
>>34
ワイはアークファイブ途中まで見たけど序盤は面白かったで?ただシンクロ次元から見なくなった
50: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:08:0 ID:Ctmg5KJM0
>>40
シンクロ次元で止めて正解だわ…
3年目とかマジで酷いから
3年目とかマジで酷いから
65: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:11:1 ID:nMKn1G3X0
>>50
らしいな…神回避したで
37: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:05:2 ID:tfzUFsck0
除雪車いるやろ
38: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:05:3 ID:dKtyMZCw0
まぁgleeやしなそらそうやろ
39: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:05:3 ID:Y3oZbLsA6
ラブライブは毎回最終回がダメすぎるわ
最終回の前の話はええのにもったいない
サンシャインは見てないわ
最終回の前の話はええのにもったいない
サンシャインは見てないわ
46: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:07:4 ID:nMKn1G3X0
>>39
ワイもネットに流されて見てなかったけど面白かったで
騙されたらあかん
騙されたらあかん
58: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:09:3 ID:Y3oZbLsA6
>>46
ネット関係あるか?
お前いちいちアニメ見るときネットの評価きにしてるんか
そもそもオリジナルアニメなのにネットの評価とかで判断できんやろ
お前いちいちアニメ見るときネットの評価きにしてるんか
そもそもオリジナルアニメなのにネットの評価とかで判断できんやろ
80: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:4 ID:nMKn1G3X0
>>58
気にしてるで!
お前らも一話の感想とかみるやろ?
お前らも一話の感想とかみるやろ?
91: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:4 ID:Y3oZbLsA6
>>80
そこでクソって書かれてたら見ないのか…
自分の趣味まで他人にゆだねるってガイジすぎるやろ
自分の趣味まで他人にゆだねるってガイジすぎるやろ
106: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:21:1 ID:nMKn1G3X0
>>91
今ってアニメクソ多いやろ?すべての一話見るだけでも大変やん
ネットの意見くらい参考にするやろ
ネットの意見くらい参考にするやろ
43: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:07:1 ID:jTa+fJPLa
ドラマのパクリなんか
楽な商売やな
楽な商売やな
47: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:07:4 ID:55FHCXEm0
サ!まで援護するのはきついと思うで
59: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:09:3 ID:Ctmg5KJM0
>>47
サンシャインも1期最終回以外は無印とそう変わらんと思うで
サンシャインにあった超展開も無印2期にもあったレベルのもんだし
サンシャインにあった超展開も無印2期にもあったレベルのもんだし
77: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:1 ID:55FHCXEm0
>>59
まぁバスが空飛んだりやたら海に身投げする謎展開はええとしても脚本構成がやっぱり糞やと思ってまうわ
2期5話とか推しが人様の家のペット盗もうとするガイジになってもうたし
2期5話とか推しが人様の家のペット盗もうとするガイジになってもうたし
49: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:07:5 ID:7KBKxXNm0
2期むちゃくちゃやったやん
1期終盤の留学の下りも無理矢理シリアスにしようとしてる感強かったわ
1期終盤の留学の下りも無理矢理シリアスにしようとしてる感強かったわ
51: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:08:1 ID:z9a1eqYkd
グリーを丸パクリしたんだろ?
製作者は脚本に関しては完全にどうでも良いと思ってそう
製作者は脚本に関しては完全にどうでも良いと思ってそう
52: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:08:1 ID:1yj08EdK0
サのころの花田先生はよりもいに全力やったんやろな、って
53: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:08:2 ID:VLJpUvXS0
批判的な意見を流されてるだなんだと言うとるくせに何よりも流されるままで妄執的なんがお前やん
叩かれてたので見ませんでした→見たら面白かったです→面白くないと思う奴はセンス無し
具体的な批判意見にも明確なカウンター無しで、それほどじゃないだのそれでも叩かれ過ぎだの言うとっただけ
流されるがままのアンチが考えなしの信者になっただけ
叩かれてたので見ませんでした→見たら面白かったです→面白くないと思う奴はセンス無し
具体的な批判意見にも明確なカウンター無しで、それほどじゃないだのそれでも叩かれ過ぎだの言うとっただけ
流されるがままのアンチが考えなしの信者になっただけ
69: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:12:5 ID:nMKn1G3X0
>>53
面白かったんやって!
確かに最初は流されたがもうネットに流されないやで!
確かに最初は流されたがもうネットに流されないやで!
57: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:09:3 ID:Adlinqm/0
ワイ的にはサンシャイン一期最終話より夜開けるまでみんなでPC前で待機してるのが無理あると思うんやが😐
普通に日中でもよくね🙄
普通に日中でもよくね🙄
61: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:10:4 ID:Oz4RZI6c0
サンシャインはクソクソのクソ
86: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:16:3 ID:nMKn1G3X0
>>61
ちゃんと話見ようや!
考えて見たか??
考えて見たか??
92: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:4 ID:Oz4RZI6c0
>>86
1期の時間間違えてるが意味不だし主人公の目標が曖昧だし脱出エンドも意味不
なにがしたかったんだこいつら馴れ合いか?
なにがしたかったんだこいつら馴れ合いか?
111: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:22:3 ID:nMKn1G3X0
>>92
絶望的な状況でも必死にあがくってのは共感できるやろ!
66: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:11:4 ID:4tDqFrrZd
花田いっつもシリアスだとゴミなんだよ
よりもいもコメディ部分はいいけど真面目になると唐突感ある
よりもいもコメディ部分はいいけど真面目になると唐突感ある
90: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:4 ID:nMKn1G3X0
>>66
サンシャインのシリアス滅茶苦茶上手かったで
丁寧な脚本にワイも唸ったで
丁寧な脚本にワイも唸ったで
98: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:18:4 ID:z2bljkADr
>>90
すべってんぞガイジ
115: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:23:3 ID:nMKn1G3X0
>>98
ちゃんと考えて話見ろやセンス無し君よお!
67: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:11:5 ID:Adlinqm/0
思い出補正と記憶無くして最初にサンシャイン流したあとに無印流すとどうなるのか気になる😇
68: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:12:4 ID:Ctmg5KJM0
>>67
1期は誉められると思うが2期は叩かれると思うわ
70: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:13:3 ID:G8d3j66za
ぷちぐるハマるわ
74: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:14:2 ID:M450nNMTd
>>70
☆160ぐらいまでやっちゃったンゴ
イベントの5倍消費楽でいい
イベントの5倍消費楽でいい
83: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:16:2 ID:G8d3j66za
>>74
やりすぎぃ!
5倍消費は楽でいいけど特効ないからイベントきついわ🤣
5倍消費は楽でいいけど特効ないからイベントきついわ🤣
93: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:4 ID:M450nNMTd
>>83
フレンドちゃんと選んでるか?
意外と非フォローでも1年みらぼく増えてきてるからちゃんと探すんだぞ
意外と非フォローでも1年みらぼく増えてきてるからちゃんと探すんだぞ
105: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:20:1 ID:G8d3j66za
>>93
フレンドの分はあるんやけど自陣におらんのや...
レベル25が遠すぎる
レベル25が遠すぎる
107: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:21:3 ID:M450nNMTd
>>105
まあワイはログボの2回で善子と果南引いちゃったから毎回+100%やで
すまんな
すまんな
118: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:24:1 ID:G8d3j66za
>>107
ええな
一応3人揃ったから星集めに切り替えていくわ
一応3人揃ったから星集めに切り替えていくわ
73: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:14:1 ID:oIys4Gjh0
二期は大々クソになる
76: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:1 ID:LbVYtOhed
リアルタイムで1話~3話あたり見たときは「おおっ」てなったわ
2期とか映画とかは死んだ方がいいけど
78: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:3 ID:JYmgEnYa0
アニメなんておまけやろ
スクフェスとライブだけ行ってたわ
スクフェスとライブだけ行ってたわ
79: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:3 ID:r+oEqRV40
でも花田先生にはけいおんがあるから…
87: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:16:3 ID:Ctmg5KJM0
>>79
吉田玲子やろw
花田はけいおんにおいて何話か脚本書いただけやし
花田はけいおんにおいて何話か脚本書いただけやし
81: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:15:4 ID:Ctmg5KJM0
サンシャイン→無印に戻ると
CGに違和感持ってしまうわ
無印のCGは今見ると結構酷い
CGに違和感持ってしまうわ
無印のCGは今見ると結構酷い
89: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:0 ID:7HZUlUmjd
サンシャインって何がやりたかったんや?
95: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:17:5 ID:55FHCXEm0
一期二期で区切るのが合ってない説
一期はほぼメンバー掘り下げやし2クールで作れば変わるかもな
一期はほぼメンバー掘り下げやし2クールで作れば変わるかもな
100: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:19:2 ID:Ctmg5KJM0
>>95
2クールで作ろうと思ったら作画のクオリティが下がりそう
96: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:18:2 ID:irZlh1LX0
しっかり海外ドラマパクってるよ
97: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:18:3 ID:0wOkL2cz0
そりゃ脚本パクってるからしっかりしてるだろ
99: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:19:0 ID:LbVYtOhed
2期のスノハレ回で穂乃果が「間に合ってよかったよお」みたいな感じで号泣したシーンは痛すぎたわ
チャンネル変えたレベル
チャンネル変えたレベル
119: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:24:2 ID:nMKn1G3X0
>>99
別に痛くないやろ??
チャンネル変える意味わからん
チャンネル変える意味わからん
101: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:19:4 ID:vvz5cab0p
ええ加減化けの皮剥がれとるぞ
102: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:19:4 ID:nMKn1G3X0
サンシャインの魅力を伝えるためにまたスレ立てすると思うからよろしくな!
103: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:20:0 ID:sfMquRjaM
花田先生がメインで書いてるアニメは例外なく整合性が取れてない
124: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:25:1 ID:nMKn1G3X0
>>103
とれてるやん…
ちゃんと考えて見ようや
ちゃんと考えて見ようや
104: 風吹けば名無し 2018/05/01(火)16:20:1 ID:+cphbrcJd
1期終盤のほのかだけで脚本おかしいのわかるやろ
初めから勢いで突っ走ってきた主人公が悩む展開は王道っぽいけど、その流れがいい加減やから人格変わったように見えるんや
初めから勢いで突っ走ってきた主人公が悩む展開は王道っぽいけど、その流れがいい加減やから人格変わったように見えるんや
引用元: ラブライブって脚本しっかりしてるよな??