スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:17:4 ID:kSkxLDov0
ドラゴンボール「3年でラディッツからベジータフリーザ、そして人造人間編に突入」
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:18:2 ID:kVNKO7JD0
それでも当時展開が遅すぎて視聴者から文句言われてたな

 

160: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:49:3 ID:4evwaCU20
>>2
アニメの事言うてんのか?視聴者て
漫画でも同じなんやろか

 

3: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:18:2 ID:sd6EQQKw0
3年もかかってないやろ

 

4: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:18:2 ID:nfWFwDtE0
幽遊白書「4年で終わった」

 

5: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:19:0 ID:egZHkN+H0
北斗の拳「単行本1巻分くらいでサウザー倒した」

 

6: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:20:0 ID:TmabqdDP0
ストーリーの厚みが全然違うからな
ドラゴンボールって、
強いやつがこんな酷いことしたで~→修行して倒すで~
これだけじゃん

 

9: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:21:0 ID:i/VMHQtTp
>>6
これ

 

7: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:20:0 ID:jzKqPOl40
趣味娯楽コンテンツの消費スピード上がってるって言うけど漫画は全くの逆だよな

 

8: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:20:1 ID:XKA3K7Hz0
そんなかかったのか…

 

10: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:21:1 ID:5pC2eCLG0
やっぱ密度濃い方が満足感あるよな

 

17: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:24:1 ID:+LiKOijWd
>>10
週刊誌やとスッカスカのBLEACHが単行本やと丁度いい濃さでめっちゃ売れてたしな

 

11: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:21:1 ID:XKA3K7Hz0
ワノ国編もヤバそう

 

13: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:23:3 ID:PALxrhlyM
少年漫画なら少年である内に終わらせろや
もう初期からストーリー追ってるのおっさんだろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:28:3 ID:Q4MJ/Gog0
>>13
ほんとこれ
昔の漫画家はその辺を理解してたわ

 

14: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:23:3 ID:e42ER2Te0
3年もかかってたんか?
やばいやんけ

 

15: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:23:5 ID:ewG3vWuT0
3年前はまだドフラと戦ってた

 

16: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:24:0 ID:AT7Banqt0
長期連載にあぐらかいてる
3年もあったら子供が成長することをちゃんと考えてくれ

 

18: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:25:2 ID:+jF2l+v7r
ソシャゲといい娯楽コンテンツが宗教的な立ち位置になりつつあるよな

 

19: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:25:2 ID:YGXgYanA0
ストーリーや世界観はいいと思うけど毎度同じ戦闘パターン見せられて信者はどんな気持ちなん
水戸黄門感覚なんか?

 

29: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:29:0 ID:SuzGiMQVd
>>19
ストーリーの方がクソやろ、あと戦闘がワンパターンなのは努力と友情で倒すっていうドラゴンボールから続くジャンプの王道やから

 

200: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:56:3 ID:twe/LS580
>>29
にわかすぎて草

 

20: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:25:5 ID:e42ER2Te0

gl入る前のペースくらいなら評価するけどgl入ってからは展開遅すぎて

打ち切られないからってダラダラしすぎやろ
モブみたいな魅力ないやつが見開きでヴァルキリーとかいいだしてるけどほんまくそ

 

22: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:26:3 ID:az9WGzsS0
メインキャラ以外の過去編が無駄に長い

 

24: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:27:2 ID:lwE95EjE0
死ぬほど冗長な漫画

 

25: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:27:3 ID:AT7Banqt0
少年より金落としてくれる大人を大事にしすぎなんだよ
最近の少年誌は少年誌としてのプライドが無い

 

32: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:29:5 ID:o/d8lzTdd
>>25
それを少年が言わずおっさんが言うてるのがちょっと滑稽やわ
メイン層の子供は長さとか過去の漫画なんか関係無しに楽しく見てんのにな

 

36: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:30:4 ID:v8o4JwLF0
>>32
今のガキワンピースほとんど読んでないで
まだドラゴンボールの方が見てるレベル
てかYouTube見てる

 

26: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:28:1 ID:gjBoJd/00
ワンピに対して連載が長いとか言うならハンターとかどうなるんやろな
案だけサボって文字ばっかの漫画描いてんのに

 

37: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:30:4 ID:SxOdxcqG0
>>26
まともに終わらないのがわかってるから読む必要もないし

 

28: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:28:3 ID:e42ER2Te0

ビックマムの話で要らなかった要素

ブサイクな父親関連全部
ジェルマのキャラ掘り下げ
各界の著名人
獣人要素特に月を見ると云々のやつ

 

30: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:29:2 ID:Yk791xl60
ドラゴンボールって読み返したくなるけど、ワンピースは細かい癖に見返す気にならん

 

44: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:31:5 ID:uqHcfYNep
>>30
細かすぎるからやろ

 

33: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:30:1 ID:+jF2l+v7r
ワンピースの読者は既に刷り込みが完了していて尾田栄一郎の絵を週1で見れれば満足する脳になってる

 

34: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:30:2 ID:kalPTPA/0
まあビッグマム編に限らずいちいちキャラ掘り下げしてるから長いんだろうな
良いか悪いかは知らんけど

 

35: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:30:3 ID:ew29dul90
ワンピースのスレはドラゴンボール懐古おじさん絶対沸くから嫌い
スポンサーリンク

40: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:31:2 ID:9pNpsXKj0

ワンピースはいらん話が多すぎる。

まぁ担当から引き延ばせ言われてやってるんだろうけど

 

41: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:31:2 ID:e42ER2Te0

でもまあ新作描いても打ち切られるしワンピースにしがみつくしかないんやろな

岸本は新作かくし頑張って欲しい

 

45: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:32:2 ID:KG/KMTzZp
ワイはビッグマム編好きやったけどな
プリンは可愛かったしカタクリも好きやしゴムゴムのカルバリンもかっこよかったわ

 

48: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:32:4 ID:v8o4JwLF0
もう40巻超えると読む気なくなるわ
キングダムも最初読んでたけど全然話進まんし同じような戦いばっかだから切ったわ

 

50: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:0 ID:phI/co0t0
で、ワンピースとかいうお宝は見つかった?まだ?グズか!

 

53: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:3 ID:KG/KMTzZp
>>50
ひとりで楽しそうやな

 

51: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:0 ID:nTda7Ubv0
ワノ国編ずっと読みたくて仕方なかったわ
マム編もまぁ面白かったけど

 

52: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:1 ID:Q2wMRudu0
単行本で読んだらまあ面白いで
週刊で追う気が微塵も起きないペースなだけで

 

54: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:3 ID:xLOvP6VF0
売れるのが正義だぞ
なおグッズ&世界

 

55: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:4 ID:rbREyYNW0
冨樫「10年で蟻編描いた」

 

56: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:4 ID:NQk1qLEta
ワンピースも晩節汚してるよな
エースが死んだところでやめときゃ良かったのに

 

59: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:33:5 ID:ovYyoPDYd
あんまり言いたく無いけど話し長くてついていけへんってなってるのは
漫画がじゃなくて本人がおっさんになってるだけやと思う

 

64: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:35:0 ID:C/vUBI4+p
>>59
自分はついていけてないのに周りはついていけてて面白いって言ってるのが悔しいんだろうな

 

61: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:34:5 ID:9hZEDJG60
結局マムは倒さずに逃げたの?

 

68: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:36:1 ID:KG/KMTzZp
>>61
倒さんかったな
やっぱ今回のルフィたちのメンツで戦うには厳しいで

 

62: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:35:0 ID:rxoZ0Flp0
ビッグマム海賊団マム以外ジェルマといい勝負なのほんま笑える
白髭海賊団もそうやけどどこも船長の強さが全て過ぎるやろ

 

77: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:38:2 ID:IL2QCKQ6d
>>62
ビックマム海賊団ってなんJやと有能軍団みたいな扱いやったのに終わってみれば無能揃いで草生えた

 

93: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:4 ID:AHr7xMBVp
>>77
白ひげも無能やったしなカイドウに期待や

 

66: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:36:0 ID:e42ER2Te0
イーストブルー 全部面白い
リトル 微妙
ドラム 糞
アラバスタ 普通
フォクシー 糞
空島 微妙
インペル 面白い
戦争 微妙
魚 微妙
パンク 微妙
ドレス 微妙
マム 糞

 

76: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:38:1 ID:sd6EQQKw0
>>66
よくこれでワンピース追えるな

 

142: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:47:2 ID:eOj3j7r20
>>76
アンチやろ

 

67: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:36:0 ID:Dd3Cc03N0
マム編はキャラに魅力なさすぎたのが辛かった
カタクリとビスケットくらいしかまともなのがね・・・

 

70: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:36:4 ID:tYDh1xm80
ただただ長い

 

72: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:36:5 ID:/scDrWyx0
ゾロって何しとるねん
仲間抜けるって時におらんとかありえんやろルヒィもブチ切れ案件やないの

 

79: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:38:4 ID:EzJDNGdN0
>>72
和の国でカイドウと戦ってる

 

85: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:39:3 ID:/scDrWyx0
>>79
ファッ!?
ゾロ抜けたんか!?

 

90: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:2 ID:5Yd7r3uD0
>>85
開幕第一声が謝罪じゃなかったから追放したらしい

 

73: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:37:2 ID:IE0xrlx30
ハンターハンター「計3年は休載した」

 

80: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:38:5 ID:e42ER2Te0
ワノクニ行って3年立ってその後でまた3年戦ってマム倒すの?やめてくれよ…
スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:39:0 ID:CZ0xIIP40
ワイはウォーターセブンすこ

 

86: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:39:4 ID:5Yd7r3uD0
ワイの中では戦争編から滑りっぱなしやわ空島は評判悪いけどエネルもかっこよかったし冒険してたしすき

 

88: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:1 ID:aLiFl28f0
長くても30~40巻あたりで終われる漫画の方が面白い

 

97: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:0 ID:7Hdg2RWnp
>>88
ドラゴボは大目に見てフリーザ編までやけどな
もっと言えば悟空を大人にする必要なかった

 

117: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:43:3 ID:v8o4JwLF0
>>97
でもセル編がなかったらあのトランクスが筋肉つけすぎて弱くなるあのシーンもなかったんやで

 

126: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:44:5 ID:AHr7xMBVp
>>117
それいる?

 

91: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:3 ID:rxoZ0Flp0
魚人海賊団が足止めでオーブンニキにパンチとかしとったけど、いや海戦なんやから海中から海流一本背負いで船沈めたら能力者とホーミーズ一網打尽やんけと思ってたわ

 

92: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:3 ID:N06miJRk0
中年ジャンプに変えろ

 

94: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:40:4 ID:9lgIthwo0
読み返すと意外にもテンポがいいドラゴンボールとこせきこうじ

 

105: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:5 ID:B/+RX762p
>>94
短歌詠むな

 

98: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:2 ID:KRQkVM940
尾田って下手に過去の伏線生かそうとするせいで設定とかキャラが増えすぎて単純に漫画として読みにくくなってるよな
やっぱテンポ重視でライブ感全振りのキン肉マンって神だわ

 

99: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:3 ID:1pduOhRyM
ストーリーもので50巻を超えるのは長すぎる
そんなに本置く場所ないわ

 

100: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:3 ID:juGHRcCO0
キャラが無駄に多いアラバスタ編

 

102: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:4 ID:ELMpnDgPd
なお決着はついてない模様

 

103: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:4 ID:jIJ2eAze0
マムにケーキ食わすのが長すぎた

 

104: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:41:4 ID:e42ER2Te0
クロコダイルが敵として完成されすぎや
懸賞金で馬鹿にされてるけど敵として一番格好ええし戦争で共闘するのもよかったそれ以外はベルトコンベアーのように敵が用意されて倒されてくだけ
そもそもお前ら誰やねん状態

 

108: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:42:2 ID:bPFCw7Ps0
週刊で追うのはマゾや

 

109: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:42:2 ID:Uub5KU0O0
長すぎるからカイドウはシャンクスに任せようや
1~11巻でイーストブルーで4人仲間にしたあの頃を思い出せ

 

110: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:42:3 ID:ra9mVmFH0
いい歳して少年漫画に対してつまらんって文句言いながら読むなら読まなきゃええやん
頼まれてるわけでもなかろうに

 

115: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:43:2 ID:gYX30ljdp
>>110
自分を少年だと思ってる精神異常者やから

 

112: 風吹けば名無し 2018/04/29(日)07:42:5 ID:rxoZ0Flp0
ワンピ載ってないジャンプとかぶっちゃけ休刊でええやろ感あるよな

 

引用元: ワンピース「3年で ビックマム編描いた 」

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク