1: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:14:5 ID:zfrQT0ET0
ジョセフ「フフフ馬鹿め承太郎…」
ワイ「ほら言わんこっちゃないやんけ」
ジョセフ「嘘ンゴ!w」
ワイ「えぇ…」
2: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:15:0 ID:zfrQT0ET0
なんでこれで吸血鬼感染せえへんねん
3: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:15:4 ID:9A/yoGefd
心臓揉んで動かしたろ
4: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:16:1 ID:IApA62ELp
なんか知らんけど一緒に空飛んだろ
33: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:24:2 ID:xKsMJRXrM
>>4
スタンドで自分を投げる
→近接型なので自分についてくる
→以下繰り返し
→近接型なので自分についてくる
→以下繰り返し
5: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:16:4 ID:J+3KN3KH0
ジョナサンの肉体だけど絶対吸血鬼の血通ってるよな
7: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:17:2 ID:n2U1PUB3r
その時偶然にも腕が飛んできて決定打になるか?
8: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:17:3 ID:5x8HJgkAr
あそこのジョセフの不謹慎すぎる悪ふざけほんと好き
10: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:18:1 ID:UqDPqKKU0
ジョナサンとジョセフの純粋な分だけ上手く取り出したんやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:18:3 ID:XrwzzLKu0
実はDIOにほんまに乗っ取られてるんやで
12: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:18:3 ID:G+fwIuHYd
波紋の力やろ
13: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:18:4 ID:Hf9zmYOdd
吸血鬼が自分自身に波紋打ったらどうなんやろ
ストレイツォに試して欲しかった
ストレイツォに試して欲しかった
17: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:20:0 ID:uX2oHOiF0
>>13
いやあいつ自分で波紋呼吸法してで死んでったやろ
61: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:31:0 ID:Hf9zmYOdd
>>17
落ちて死んだのかと思った
14: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:19:1 ID:ZNZ8TPtW0
あのあと何か特殊能力でも身につけるかと思いきや
たんなるボケ老人になったもよう
たんなるボケ老人になったもよう
26: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:22:3 ID:sLTXefBHd
>>14
もしかして血のせいで波紋弱くなって老けたんちゃうか?
15: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:19:2 ID:rho+22mtK
可愛い爺と生意気な孫と言う心暖まる図式
16: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:19:4 ID:f1TP0vQW0
スピードワゴン財団の財力をもってすれば混ざりあった血液を選り分けるのなんてちょちょいのちょいやろ
19: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:20:5 ID:/xnSV6K90
そんなんあったっけ?
21: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:21:3 ID:SFMf5H79a
>>19
三部の一番最初やで
24: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:22:3 ID:G+fwIuHYd
>>21
最初っからクライマックスやんけ
20: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:21:3 ID:KNdNOUwA0
波紋で分離させたんやぞ
なお意識が無い時にやらないと吸血鬼化する模様
なお意識が無い時にやらないと吸血鬼化する模様
22: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:22:1 ID:v9Wlj7T90
ヴァニラは直接血を注がれて吸血鬼になったから、同じように輸血したら吸血鬼なると思うよな
ジョセフ自身の波紋でエキス出したなら無理やり納得させるけど
ジョセフ自身の波紋でエキス出したなら無理やり納得させるけど
25: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:22:3 ID:JKq/hEOop
完全に吸血鬼化する前に波紋呼吸法で浄化したんちゃう?
知らんけど
知らんけど
29: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:23:3 ID:hrDwvy8ha
>>25
実際ジョナサンも吸血鬼エキス体内に入ったことあるけど血流操作で抜き出したで
27: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:23:2 ID:z/QfxFZ1M
ワイ「実はDIOの意識が残ってて後で人格乗っ取られるんやろなあ」
4部ジョセフ「フガフガ」
ワイ「」
4部ジョセフ「フガフガ」
ワイ「」
32: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:24:2 ID:OLUibTT90
これジジイ死なせたままでもよかったやろ
花京院とイギーは死んだのに
花京院とイギーは死んだのに
40: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:5 ID:gfBmYHo5r
>>32
アブドゥル「」
35: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:1 ID:+ZfC+Zgm0
4部のボケたふりジョセフ好き
38: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:3 ID:G+fwIuHYd
>>35
いうほどフリか?
37: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:3 ID:5x8HJgkAr
ジジイ死んだらハッピーエンド感なくなるやんけ
39: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:3 ID:A0cgaPer0
彼岸島ならアウトやな
41: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:25:5 ID:EgNKpvw1d
吸血鬼ぐらいにしか役立たんのやろ波紋って
42: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:26:3 ID:xFJKoLgVp
>>41
50代でピチピチやぞ
46: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:26:5 ID:VnNqOVHS0
波紋って割となんでもできてたしカスみたい能力のスタンドよりはマシやろ
48: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:27:1 ID:SJegX3lT0
>>46
アンチエイジング効果あるぞ
49: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:27:3 ID:dkVMMd+v0
蘇ってすぐにジョーク言える状況判断力がおかしい
52: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:28:5 ID:baivJA7Wp
柱の男と戦い勝ったジョセフからすると
ディオなんてクソザコじゃねーのかよ
ディオなんてクソザコじゃねーのかよ
62: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:31:1 ID:2ulp5Wbud
>>52
真っ向勝負ならいけるかもしれんけど時止められたらどうしょうもないやろ
53: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:28:5 ID:ABz/qRrv0
波紋で血液溶けるやんけ
「血を送り込んでゾンビにする」
「波紋は吸血鬼の全細胞を溶かす」
54: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:29:0 ID:wYRGFR1zp
輸血した後なんかオーラ出てたけどあれなんやったんや
55: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:29:1 ID:A0cgaPer0
時計塔攻撃しただけで能力に気付くジョセフ
57: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:29:5 ID:0uNoqrX60
もう何千回も言われてるやろうけど
ジョセフが死んだ時と仗助の爺さんが死んだ時で態度が全然違って笑う
ジョセフが死んだ時と仗助の爺さんが死んだ時で態度が全然違って笑う
60: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:30:3 ID:JZ3cIlZba
波紋路線でやってたらインフレでえらいことになってたやろうな
79: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:2 ID:tb8dkIR+0
>>60
波紋で黄金回転作り出して時止めそう
64: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:32:3 ID:G+fwIuHYd
ディオってイキってるけど柱の男をジョセフが倒してくれてないと餌にされてたんだよね…
65: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:32:5 ID:5x8HJgkAr
カーズ倒したのは地球やしなぁ
66: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:32:5 ID:3roUR4nf0
ジョセフが波紋の修行をガチり続けてたらDIOとか余裕だったんちゃう?
何サボっとんねん
何サボっとんねん
68: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:33:3 ID:ePtciC0I0
>>66
一番嫌いな言葉は努力で2番めが頑張るなので
67: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:33:0 ID:2ulp5Wbud
カーズ様帰ってきたらどうなるんや?
70: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:34:0 ID:cc5w2sZ10
アニメ見る頃にはラストバトルの展開忘れてたから
普通に「これが我がディオの逃走経路だッ!」のシーンくっそ興奮したわ
普通に「これが我がディオの逃走経路だッ!」のシーンくっそ興奮したわ
71: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:34:1 ID:s6emz6jyd
4部実写映画の監督と荒木同い年とかいまだに信じられんわ
72: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:34:3 ID:VnNqOVHS0
ハミパでグルグル巻きにしたDIOに思いっきり波紋流し込んだのにノーダメだったのなんでやねん
74: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:34:5 ID:rBUaa1X2a
マジレスすると直系の親族からの輸血が一番リスク高いんだよなあ
75: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:35:2 ID:xFJKoLgVp
よくDIOはカーズに絶対勝てないみたいなこと言われるけど
スタンド有りならわからんやろ
まぁ大体やられるやろけど
スタンド有りならわからんやろ
まぁ大体やられるやろけど
84: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:5 ID:G+fwIuHYd
>>75
触ったら食べられるのにどう勝つんや
87: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:38:0 ID:KNdNOUwA0
>>84
ジョセフにも触ったら溶かされるけど勝ったし
76: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:35:3 ID:p/dhqTaHr
ジョセフが波紋ガチってたらツタが人型になるぞ
81: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:2 ID:wa+0KzBvp
>>76
ストーン・フリーかな?
80: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:2 ID:EslZLpiAa
荒木が当初は乗っ取られる展開にしたかった説
83: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:5 ID:ePtciC0I0
こいつのスタンドが隔世遺伝したせいで6部の主人公のスタンドが雑魚に
85: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:36:5 ID:0sXSr4dkd
だから4部であんなボケてたんやろ
86: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:37:1 ID:OK23yTAX0
DIOが気化冷凍法とか目からビームとか使ってたら承太郎詰んでたやろ
89: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:38:2 ID:xW37UxJCa
しみったれた爺さん、そしてそのケチな孫よ 俺のこと忘れんなよ!
90: 風吹けば名無し 2018/04/26(木)17:38:2 ID:3roUR4nf0
実は本当に乗っ取られててDIOがジョセフのフリをし続けてるんだぞ
奇跡的に趣味が合って事なきを得た
奇跡的に趣味が合って事なきを得た