1: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:44:0 ID:eEskE19Y0
これが現実
2: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:44:5 ID:K2yVn2ml0
ワイGANTZ信者、全部すこ
不評のラストもすこ
不評のラストもすこ
3: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:45:2 ID:eEskE19Y0
>>2
将来有望
4: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:45:4 ID:lq91lX8Wp
新しい要素が次々と出てきた大阪編やろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:47:2 ID:eEskE19Y0
>>4
大阪編のワクワク感は以上
なお七回クリア岡尚大
なお七回クリア岡尚大
5: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:46:0 ID:BE3oGEEB0
バンパイアは何だったンゴ?
8: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:46:4 ID:eEskE19Y0
>>5
弟死に損やな
9: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:46:5 ID:NY9knZeNd
ワイ「かっぺ星人」
12: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:47:4 ID:y8xrX/Su0
>>9
これ
やっぱり玄野無双が最高や
やっぱり玄野無双が最高や
11: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:47:2 ID:/DaNmS+/p
大阪編
13: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:47:4 ID:fpoeOZ7R0
大阪チームで一番強いやつがあっさり殺された回
14: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:48:1 ID:Xol1+ir5a
>>13
ピンポンやってたやつか
24: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:51:4 ID:fpoeOZ7R0
>>14
あのでかいプロテクターみたいなの着てたやつやね
おっかっこええ装備やんけ、いい勝負できるかなと思ったらぼこぼこにされて
最後は遠くから効果音だけでしまいよ
おっかっこええ装備やんけ、いい勝負できるかなと思ったらぼこぼこにされて
最後は遠くから効果音だけでしまいよ
33: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:54:0 ID:WpS/HHXZ0
>>24
ボスの不可視攻撃効かないで歩いてくるところ最高に好きや
15: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:49:1 ID:uyaOyoWO0
すげぇ!ガンツだ!
17: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:49:2 ID:t5u95VM7a
最後の全国から集まったメンバーの方が魅力あるわ
18: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:50:1 ID:lsObW0gG0
オニ星人編めっちゃすき
19: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:50:2 ID:WpS/HHXZ0
大阪編すきや
武器増えたし敵強くて興奮する
武器増えたし敵強くて興奮する
20: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:50:4 ID:1WXPap0/K
仏像のゴルゴや空手家やララクロフトはいいキャラやったけどなあ
21: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:50:4 ID:lsWZu+z60
始まりは誰でも純真無垢なベイビー
22: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:51:3 ID:fHKTfN+U0
恐竜と鬼あたりの少年漫画感すき
23: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:51:4 ID:+yWN9Nyh0
ブラキオサウルス出た所
25: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:52:1 ID:kKauoyEm0
主人公の周りのやつら全員死んで真面目になったあたり好きやで
26: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:52:5 ID:dmJJDum5d
何度読んでも内容が頭に入ってこんわこの漫画
27: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:52:5 ID:57RCmXxmM
仏像のときにいた奴等がスーツ着てたら終盤までのガチ戦力になってそう
28: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:52:5 ID:zp/hnzexa
玄野(顔の岸本、身体のレイカ、性格のタエちゃんか…)
36: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:54:3 ID:2Mu9yuHjd
>>28
せや、体わけてたえちゃんとレイカと付き合ったろ
29: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:53:1 ID:GvBtRHJF0
大阪のホスト侍とキルビルがお面付けたやつと戦うとこやろ
30: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:53:2 ID:HQb+FE6Z0
BONNIE PINKってどこ行ったんや
31: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:53:3 ID:IyploSXl0
結局アメリカチームが世界を救ったお話だったよな
32: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:53:3 ID:fHKTfN+U0
わざわざ100点で強い武器貰うのって無駄やったな
ラストミッション以降その辺の死体から普通に剥ぎ取れるし
ラストミッション以降その辺の死体から普通に剥ぎ取れるし
37: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:55:4 ID:57RCmXxmM
ローマかなんかに飛ばされたときの敵強すぎやない?あいつら1体1体で100点あるやろ
77: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:05:5 ID:ybTgXHauM
>>37
岡スーツすら無効でクリアしてる奴ほど死にやすいミッションやしな
85: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:07:3 ID:57RCmXxmM
>>77
あのミッションって途中で全員送還された気がするんやけど結局クリアできたんだっけ?
91: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:09:2 ID:ybTgXHauM
>>85
玄野が倒したのがたぶんボスやからクリアやと思う
何で途中で送還されたのか分からんけど
何で途中で送還されたのか分からんけど
98: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:10:4 ID:57RCmXxmM
>>91
そうなんや意外と記憶からぬけとるわサンガツ
38: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:55:5 ID:eEskE19Y0
玄野は性格クソな初期のが魅力あったわ
最後ら辺のヒーローモードはなんか違う
最後ら辺のヒーローモードはなんか違う
39: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:55:5 ID:kKauoyEm0
顔も体も性格もレイカじゃね?
41: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:56:3 ID:Xoz0xfUT0
たえちゃんすこ
42: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:56:3 ID:ATL3gqcO0
レイカ殺した無能作者は死んでいいよ
43: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:57:0 ID:Xol1+ir5a
ローマ編は雑魚天使ですらガンツ最終スーツ一撃で持ってくレベルやもん
おっちゃん死んだのマジつらい…
おっちゃん死んだのマジつらい…
45: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:57:4 ID:eEskE19Y0
>>43
代わりに稲葉の覚醒やぞ
47: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:57:5 ID:+yWN9Nyh0
>>45
一撃やったやん…
44: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:57:1 ID:+yWN9Nyh0
アニメ版語れるのおらずか…
50: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:59:2 ID:zp/hnzexa
>>44
仏像編の千手出てきてからはいいクオリティや
岸本死んで玄野が突っ込むとこ好き
岸本死んで玄野が突っ込むとこ好き
57: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:01:2 ID:+yWN9Nyh0
>>50
クオリティは高かったと思うけど最後の終わりが消化不良すぎやったと思うわ
46: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:57:5 ID:t5u95VM7a
ラストミッションは稲葉が覚醒する所がすこ
48: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)09:58:5 ID:a4kjKGVG0
玄野不在で展開が読めなかった大阪編やろ
51: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:00:0 ID:+yWN9Nyh0
結局筋肉ライダーはちびっ子と最終の女とおっちゃんの家にいるのけ?
54: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:00:3 ID:hC34EO5Y0
西くん結局どうなったの
58: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:01:5 ID:57RCmXxmM
>>54
崩壊する敵の母艦に生身で置き去りやからまあ死んだやろ
55: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:00:3 ID:h/OGw7Po0
翻訳する為に出てきて出番終わったら即無駄にグロく殺されたインテリメガネ可哀想過ぎる
59: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:02:1 ID:+yWN9Nyh0
>>55
あれって殺されたんやったけ?
56: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:01:0 ID:60Sh06pY0
大阪の謎の育成能力はなんやねん
というか主人公が入った所もちゃんと育成と引き継ぎ
やっとけよ
というか主人公が入った所もちゃんと育成と引き継ぎ
やっとけよ
60: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:02:1 ID:dmJJDum5d
GANTZ0だっけ?とかいう全てが中途半端な漫画まだ続いてるのかな
61: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:02:4 ID:dQdW4tARd
GANTZの中の人って最後どうなったん?
67: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:5 ID:3tEugCGz6
>>61
敵の襲撃受けて死んだで
62: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:1 ID:5K81/c9Ba
結局西くんがちびっ子助けたの何だったんや
63: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:1 ID:CTny8v+D0
イタリア編の見開きすき
広場で石像たちが暴れてるとこ
広場で石像たちが暴れてるとこ
64: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:1 ID:s0XfzgzU0
ラストよりバンパイアとかいう糞の方がよっぽど糞だわあの要素丸々不要
69: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:04:0 ID:+yWN9Nyh0
>>64
弟無駄死にやったねえ
65: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:2 ID:+yWN9Nyh0
GANTZって派生どんだけあるんやったけ?
68: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:03:5 ID:MmnzWKqZp
大阪編で終わってれば神作品として伝説になってたやろな
71: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:04:2 ID:9ked+viPd
ワイガイジ、ネギ星人
73: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:05:0 ID:+yWN9Nyh0
>>71
チャカで倒すわ
72: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:04:5 ID:MmnzWKqZp
感覚的に千手観音は怖かった
74: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:05:0 ID:5CjpQs5id
最初のあたりはマジで毎週ワクワクしてたわ
75: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:05:0 ID:uyRtQCkX0
大阪の女が生きてたのうれC
76: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:05:1 ID:eEskE19Y0
映画語れるやつおる?
二宮はネギ星人役やろ
二宮はネギ星人役やろ
100: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:11:2 ID:J6tC91e40
>>76
GANTZ:Oすき
78: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:06:1 ID:+yWN9Nyh0
ありがとーありがとー
79: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:06:1 ID:6d6le1FE0
やけに映画の評価高いけど氷川桑原カットの時点でくそなんだよなあ
花紀はどっちでもええけど
花紀はどっちでもええけど
86: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:08:1 ID:zp/hnzexa
>>79
そいつらいたら90点が95点になるってだけで質がいいことに間違いない
80: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:06:4 ID:dt/ei65na
鈴木星人やぞ
81: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:06:4 ID:tH82xnSZd
鬼星人やな
82: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:06:5 ID:5Sl3ngmD0
ほぼ覚えてないけど陰キャラがクラスメイト皆殺しするシーンだけ鮮烈やったわ
87: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:08:3 ID:uyRtQCkX0
>>82
おれ空手やってっから!大丈夫だから!のやつすき
83: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:07:1 ID:d5rhAKhEd
パチンコのタエちゃん別人で草生える
アニメがあんな感じなんか?
アニメがあんな感じなんか?
84: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:07:2 ID:xdNO9siba
超能力とかヴァンパイアとか関係あんのかと
思ったらそこまで本筋に関係ない要素多くね
思ったらそこまで本筋に関係ない要素多くね
99: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:11:1 ID:6d6le1FE0
>>84
桜井は元々別作品の主役として奥が考えてたからGANTZだと場違いになるのはしゃーない
104: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:12:3 ID:eEskE19Y0
>>99
確かにあいつだけ明らかに別漫画やな
覚醒モードで無双してたし
覚醒モードで無双してたし
88: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:08:4 ID:IAD9M9bid
ありがとー玄野
よりもサンキューU.S.A.なラスト
90: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:09:0 ID:kKauoyEm0
吸血鬼とか超能力とか行き当たりバッタリ感凄かったな
超能力少年の彼女が女キャラの見た目で一番好きだった
超能力少年の彼女が女キャラの見た目で一番好きだった
92: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:09:3 ID:dvmjO34Br
吸血鬼と超能力者が出てきたあたりだな
93: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:10:0 ID:k5q2lCjF0
大阪編の鬼対ホスト侍の所
102: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:12:1 ID:y6nZN7o5a
>>93
指一本ぐうかこいい
95: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:10:2 ID:+yWN9Nyh0
けどワイ師匠好きやわ
最期が格好よすぎやわ
最期が格好よすぎやわ
96: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:10:3 ID:/WsOnmlQ0
白い三連星編でしょ
97: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:10:3 ID:y6nZN7o5a
一周まわってあの終わりかたはありやな
アイアムアヒーローは糞やけど
アイアムアヒーローは糞やけど
101: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:11:4 ID:RuiTK1HW0
>>97
後日談が一話あるかどうかでだいぶ変わると思うわ
103: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:12:2 ID:k5q2lCjF0
風の守っとったガキが西くんに鉄山靠かなんかする所大好き
164: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:29:0 ID:yZxVsw69a
>>103
せめて大阪の妖怪にやるとこを挙げてやれよ、西くんかわいそうだろ
169: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:30:2 ID:k7puP7b/0
>>164
西くんがクラスメイト大虐殺したとこ好き
西くんのピーク
西くんのピーク
172: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:30:5 ID:vb9IEmB00
>>169
ブスだけ生かしたんやっけ
105: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:12:5 ID:IaBgvAHL0
岸本?が死んだのに記憶なしで再生されて普通に生活してたのなんだったんや
111: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:14:1 ID:eEskE19Y0
>>105
GANTZはテキトーだから
オリジナルが死んでなくてコピーと鉢合わせることがあるらしいで西くんが言ってた
オリジナルが死んでなくてコピーと鉢合わせることがあるらしいで西くんが言ってた
106: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:12:5 ID:57RCmXxmM
ワイが一番好きなシーンカタストロフィの最初に偉いおっさんが説明するとこの片腕だけでいいのシーンなんだけど分かる奴おる?
107: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:13:0 ID:zp/hnzexa
原作、ゲーム、映画、アニメどれもまともに終わった媒体が無いという事実
恵まれてるようでそうでもない
恵まれてるようでそうでもない
108: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:13:0 ID:9+u4hRQhd
なんか1回イタリア行ったよな?
そこがピーク
そこがピーク
109: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:13:1 ID:RqALdSxsp
いぬやしきも含め陰キャがヤンキーを懲らしめる展開多くないか
110: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:13:4 ID:YWyGhc2f0
GANTZ:Oめっちゃ面白かった
ハードスーツと西くんやばい
ハードスーツと西くんやばい
116: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:15:1 ID:SGIc0POA0
>>110
ほんこれ3回は見たわ
112: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:14:2 ID:AZxhAxzMp
ホスト侍好きやったけど中途半端に活躍していつのまにか居なくなってた
115: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:15:1 ID:rvcmAwicr
おッちゃんとバッバが電車乗るとこやぞ
118: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:17:0 ID:thzOPHo90
復活したらイケメンになってた西くん
119: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:17:1 ID:EcEkDiSy0
和泉の拳銃入手ルートが気になる
120: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:17:2 ID:y9XO10icd
アニメのくろのせいじんエンド本当謎やったわ
近年稀に見るクソアニメと化した
近年稀に見るクソアニメと化した
122: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:17:5 ID:AZxhAxzMp
スーツ無し玄野の話は結構好き
123: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:17:5 ID:FjN/cHVta
現実に学校にセルみたいなのが襲撃してくるシーン
あと戦争始まって敵のエースみたいなヤツとグラウンドで戦うシーンは中二的ですこ
あと戦争始まって敵のエースみたいなヤツとグラウンドで戦うシーンは中二的ですこ
143: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:23:1 ID:sznKA1EDa
>>123
あれは寄生獣のまんますぎて
124: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:18:4 ID:RqALdSxsp
カタストロィ編は前半は絶望感あって好きやわ
125: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:18:5 ID:uyRtQCkX0
大阪編は加藤が老夫婦に気に入られるとこがええ
126: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:18:5 ID:y9XO10icd
チビ星人の時はほんまに死ぬかと思ったわ
127: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:18:5 ID:lq91lX8Wp
おもろいのは強キャラが死んでく絶望感が強い大阪編と仏像編やろな
イタリア編もそうなれたのに投げっぱなしで終わったのが残念やわ
カタストロフィには絶望感は感じなかった
イタリア編もそうなれたのに投げっぱなしで終わったのが残念やわ
カタストロフィには絶望感は感じなかった
128: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:19:3 ID:WJeYz56T0
大阪編で岡が出てきた時はワクワクしたわ
131: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:20:0 ID:hWKBrsmUM
>>128
ハードスーツカッコよすぎですよ、神
129: 風吹けば名無し 2018/04/17(火)10:19:4 ID:6njCFGUAM
どう考えても大阪やろ