1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:15:43 ID:A5x
結局最近読んだ部が1番になるやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:23:29 ID:aXV
>>1
イッチ分かってるやん
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:16:25 ID:H5Q
ワイは2部やな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:17:07 ID:IDN
一番最初に読んだ部説
ちなみにワイは7
ちなみにワイは7
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:21:07 ID:a30
>>3
部>2部
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:17:30 ID:Td0
4部と7部ほんとすこ
アニメは2部がすこ
アニメは2部がすこ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:17:34 ID:6mA
すっごいわかる
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:17:40 ID:Aaf
(全部アニメで観てちゃ)アカンのか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:17:50 ID:mVo
7やな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:18:02 ID:3Oz
8部は一番面白い部になってないぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:18:47 ID:IDN
>>8
ジョジョって完結してから評価される物やと思うから様子見が多いんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:19:46 ID:3Oz
>>11
7部は読んでる最中から面白かったし、「ジョジョって」でその言い訳するのは創作物として既に劣っているんじゃあないのか?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:20:56 ID:6mA
>>15
なんか岸辺露伴みたいな言い方やな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:18:18 ID:EGN
1作目がトップクラスで影薄いって中々ないよな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:19:40 ID:IDN
>>9
ディオっていう悪役を生み出した役割があるから……
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:18:36 ID:t0n
確かに
やからワイは5部
やからワイは5部
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:19:03 ID:D5l
4部が一番すき
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:20:12 ID:eCY
一部は短いからなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:22:00 ID:ZLU
人による定期
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:22:37 ID:EGN
東方仗助って今4部連載してたらめっちゃ叩かれそうやな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:23:40 ID:6mA
>>22
ケータイパクったりとか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:22:52 ID:oNO
8部ってまだ続きそうなんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:22:55 ID:OUl
やっぱり王道を征く、3部ですかね
27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:24:56 ID:eCY
1
5
3
7
4
6
2
5
3
7
4
6
2
28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:25:12 ID:Nqh
6が不人気なのが解せない
バトルがなにやってんのか分からんってのと前半退屈なのはわかるが刑務所出てからは加速度的におもしろくなるしプッチの目的とかめっちゃおもろいやん
バトルがなにやってんのか分からんってのと前半退屈なのはわかるが刑務所出てからは加速度的におもしろくなるしプッチの目的とかめっちゃおもろいやん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:27:47 ID:IDN
>>28
個人的にプッチがウェザー運だけで勝ったのはちょい萎えた
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:26:02 ID:a30
6は中盤がダレるけどそこを除けばすこ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:27:34 ID:eCY
言うほど6のバトルわかりにくいか?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:27:59 ID:OUl
6部はやっぱり承りが負けたのがあかんのやろなぁ
ワイはこのシーンはすげぇショックだったぞ
ワイはこのシーンはすげぇショックだったぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:29:53 ID:YEc
>>34
何かの考察で状況が悪くて本来なら勝てる所を勝てなかったってのがあったで、むしろスヤスヤディスクの方がショックやった
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:28:05 ID:ZLU
6は普通に良作やんな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:30:55 ID:eCY
総移動距離が多い方が面白くなる説
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:31:46 ID:Nqh
>>39
4部 はい論破
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:32:18 ID:IDN
>>41
街の中を駆け回ってたから……
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:31:45 ID:IDN
ジョジョの主役で一番お行儀良いのは初代という事実
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:32:18 ID:Vl6
なんで主人公どもって不味い飯には金払わん主義なん?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:34:04 ID:aXV
8部の謎をどんどん解き明かしていく感、人類の敵がいる感好きやわ
ワイの中では
8部=7部=5部=4部>6部>2部>3部>1部
ってとこやな ちなファン歴20年
ワイの中では
8部=7部=5部=4部>6部>2部>3部>1部
ってとこやな ちなファン歴20年
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:34:49 ID:IDN
>>47
20年前って当時連載されてたの何部や?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:35:12 ID:aXV
>>49
4部から5部やったはず
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:36:21 ID:YEc
>>50
ビビる、マジで連載の半分行ってるんか20年前でも
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:34:26 ID:t0n
そこにある木と比べて 頭悪そうなら声かけろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:36:38 ID:t0n
けど未だに一部のジョナサンいじめキツいわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:37:04 ID:6mA
ジョージジョースター 紳士
ジョナサンジョースター 紳士
ジョージジョースター二世 紳士 ここでリサリサの血が入る
ジョセフジョースター ヤンキー
空条承太郎 不良
東方仗助 不良
ジョルノジョバーナ こいつはDIOの血が入る
空条徐倫 囚人
ジョナサンジョースター 紳士
ジョージジョースター二世 紳士 ここでリサリサの血が入る
ジョセフジョースター ヤンキー
空条承太郎 不良
東方仗助 不良
ジョルノジョバーナ こいつはDIOの血が入る
空条徐倫 囚人
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:37:57 ID:IDN
>>54
リサリサの血が悪いみたいな言い方やめて差し上げろ!
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:40:21 ID:eCY
母親が悪い
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:53:10 ID:zzg
3部ってあんまりジョジョっぽくないよな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:55:17 ID:YEc
>>70
というか123は方向性模索してたプロトタイプ感があるよ、今のジョジョの雛形みたいなんが無かった
72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)16:57:30 ID:cu3
2部がすき
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:01:28 ID:8s9
8部もスタンドバトルだけじゃなくて回転も使って欲C
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:02:49 ID:xTA
ワイ6部好き、早くアニメで見たい模様
なお5部も楽しみ
なお5部も楽しみ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:03:25 ID:hn0
4しかない
日常パート最高や
日常パート最高や
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:05:25 ID:YEc
>>75
でも多分作者の力量的に同じクオリティでは描けないと思う、8部は杜王町として観ると4部には及ばんのが悲しいアレはアレで面白いんだけどジョジョを描き慣れ過ぎてる
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:05:22 ID:odC
4部やな。スケール感がちょうどいい。
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/06(金)17:08:06 ID:xLw
物語としては2部がまとまっててすこや
スタンド出てからのとりあえず今描きたいものを描いてる感
スタンド出てからのとりあえず今描きたいものを描いてる感