1: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:48:4 ID:XhBS2qIO00404
NHK「コメディタッチでええやろ
2: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:49:2 ID:nPGbv7oGa0404
ボーイミーツガールやぞ
3: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:50:2 ID:MdicUYuY00404
gxの立ち方で本当にそうだと誤解しそう
4: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:50:3 ID:1oZnPL5Zd0404
無能
5: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:50:4 ID:cl7RksFy00404
言うほどコメディか?
6: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:51:0 ID:MKi5yXkd00404
HUMAN TOUCH
7: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:51:1 ID:DG/jx66qp0404
声がね
9: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:51:5 ID:XhBS2qIO00404
ヒューマンタッチなんだよなぁ…
10: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:52:0 ID:OJLVx1rk00404
実際なんとも言えないよね
ボーイミーツガールは08のほうが先だし
ボーイミーツガールは08のほうが先だし
17: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:2 ID:0kyKZScqa0404
>>10
言うほどボーイとガールか?
67: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:5 ID:RWyi8Z9VM0404
>>17
キキ「は?」
12: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:52:3 ID:9YnOMm6ur0404
最初にコメディタッチを取り入れたガンダムはZZやろがい!
13: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:53:0 ID:YzvRorkIa0404
言うほど熱血格闘か?
14: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:53:3 ID:Ju2ld2voa0404
wの方がコメディやろ
15: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:53:5 ID:9YnOMm6ur0404
アナザー入った途端に全体的に説明雑になるNHKとかいう富野厨
16: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:0 ID:wjlfvXFI00404
Xの最大の売りって結局はニートが一番強いことやろ、そこ押してけや
18: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:2 ID:7/4ouv1800404
全部違う気がする
19: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:4 ID:cYITEWdyd0404
微妙にどれも的を射てなくて草
20: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:5 ID:fee6fHY6F0404
ドモンとかいうところどころで育ちの良さを隠しきれないナイーブ青年
21: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:54:5 ID:4xBiSlAx00404
正直迷走してたし
22: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:55:0 ID:CmWsMXMb00404
酒焼け主人公やろ
23: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:55:1 ID:w4Bmfdzia0404
熱血格闘(主人公は根暗の皮肉屋)
24: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:55:3 ID:hDYLkDOba0404
Xがコメディはさすがに草
これファン怒らんのか?
これファン怒らんのか?
30: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:56:2 ID:9YnOMm6ur0404
>>24
キャラデザ「監督のせいだから(ハナホジー」
25: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:55:5 ID:MKi5yXkd00404
ボーイ(おっさんボイス)
26: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:55:5 ID:BDUUDx4X00404
ガンダム初心者が入門書として使うにはXが一番とか聞いた
32: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:56:4 ID:9YnOMm6ur0404
>>26
むしろ色々見た後に見るべきやろ
27: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:56:0 ID:JuTCIqtaa0404
コメディはZZ初期やろ
28: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:56:0 ID:zinVRbhc00404
草
31: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:56:2 ID:cepDpi+800404
実は鉄血よりもポストアポカリプスしてたっていう
今ポストアポカリプス物って人気ジャンルやけど
Xの時は一部の人間にしか認知されてなくて不評やったな
今ポストアポカリプス物って人気ジャンルやけど
Xの時は一部の人間にしか認知されてなくて不評やったな
41: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:1 ID:8+QeeMkYa0404
>>31
主流じゃないと言っても実質ザブングルで消化したいなもんやし
35: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:57:3 ID:/vahfD6C00404
Xおもろいと思えるなら見れないガンダムとか無いやろ
151: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:16:5 ID:hCweZdSP00404
>>35
鉄血無理やろ
36: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:57:4 ID:fee6fHY6F0404
コメディ度で言えばWのが上だよな
44: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:3 ID:hAimiQ2Q00404
>>36
一番コメディぽいのはgガンなはずやけど実際はそうやな
38: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:57:5 ID:cepDpi+800404
荒廃した世界で旧文明を発掘しながら崩壊した物をめぐる冒険って要素を
当のXファンもほとんど話題にしないというね
このスレでもボーイミーツガールっていうやん
当のXファンもほとんど話題にしないというね
このスレでもボーイミーツガールっていうやん
45: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:4 ID:JuTCIqtaa0404
>>38
その冒険の根本がボーイミーツガールなんやし
39: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:0 ID:fNtL72o800404
コメディ(主人公の声)
40: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:0 ID:wjlfvXFI00404
バンダイ「本編の根暗格闘オタクをゲームで熱血純愛破天荒型主人公にして印象付け変えたからセーフ」
42: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:2 ID:5xaTNayt00404
Gって熱血だったか?
よく叫ぶだけで父親は冷凍刑、兄貴はデビルガンダムに取り込まれたりと主人公周り暗い話やろ
よく叫ぶだけで父親は冷凍刑、兄貴はデビルガンダムに取り込まれたりと主人公周り暗い話やろ
43: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:3 ID:RPC1S61Y00404
Gガンのがコメディ要素多かった
46: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:58:5 ID:zJesDwt2d0404
ポケ戦は紹介したのに08や0083を紹介しないという謎采配
47: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:59:0 ID:Xptmouat00404
ニート「ニュータイプ?そんなの気のせいだ」
64: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:2 ID:cl7RksFy00404
>>47
ニートじゃなくてDOOMのおっさんのやんけ
51: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)10:59:3 ID:evXpdSM+00404
ミンチよりひどいってなんだよ
53: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:00:0 ID:kOcaXwqNp0404
ZZ前半の方が
54: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:00:0 ID:TEb7lh4w00404
ほのぼのラブコメやぞ
56: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:00:4 ID:0yZhX8Wt00404
ガンダムXはティファが可愛い
58: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:00:5 ID:HaZB403A00404
XのBOX買えよ買えよ
63: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:1 ID:9YnOMm6ur0404
>>58
兄弟がまた戦争の準備してて草ァ!
76: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:04:1 ID:bPd9LaB80
>>63
それを口にしたら…… 戦争だろうがっ・・・・・・!
60: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:0 ID:HUvAunBPa0404
ジャミルはコールドスリープされたギンガナムの部下やぞ
61: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:0 ID:wjlfvXFI00404
ボーイミーツガールでヒロインが最初から傍に居続けて添い遂げるってのもガンダムでは珍しいっちゃ珍しいが、ちと弱いしな
62: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:1 ID:gBvhhPiE00404
アンチ乙XはGP向けだから
65: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:3 ID:v4r0db1D00404
Xは機体がWの劣化パクリばっかでがっかりした
主人公の声も受け付けなかった
主人公の声も受け付けなかった
71: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:03:0 ID:0AzflJZva0404
>>65
ウイングもシェンロンもGガンの没デザインやけどな
66: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:01:5 ID:y/tiekiCa0404
ニートが偉そうにするアニメでは一番やと思う
68: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:02:2 ID:bOIaHY8np0404
よーし、戦争にいくぞ
次会うときは、平和な時代でなガンダムで唯一好きなセリフや
X違うけどな
次会うときは、平和な時代でなガンダムで唯一好きなセリフや
X違うけどな
69: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:02:4 ID:cbwHqJhW00404
ジャンク屋で
70: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:03:0 ID:2q0sMUkqd0404
Gはトータルでみたら熱血格闘って言っても全然ありやろ
74: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:04:1 ID:I0C67yj5d0404
主人公としては一番恵まれてるガロード
ヒロインも周りの大人も皆優しかった
ヒロインも周りの大人も皆優しかった
75: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:04:1 ID:FE9RVShzd0404
は?
77: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:04:3 ID:0R8DlWYGM0404
全然違うかというとそうでもない微妙なライン
78: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:04:5 ID:cYITEWdyd0404
ビルドファイターズトライ→熱血格闘
AGE→複数主人公
鉄血→コメディタッチ
AGE→複数主人公
鉄血→コメディタッチ
91: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:07:0 ID:0AzflJZva0404
>>78
草
79: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:05:0 ID:y5mkHgTa00404
わざわざ全部新しいジャンルに挑戦したとか言わんでええわ
説明が意欲作とかばっかやん
説明が意欲作とかばっかやん
80: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:05:1 ID:GkDcacr/00404
兄弟が復帰してガロードに三代目ガンダムXをプレゼントしたって聞いたけどマ?
97: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:08:2 ID:9YnOMm6ur0404
>>80
連邦防衛省「ガンダムX直したから仲間になれや」
ガロード「嫌ンゴ。強奪するわ」
カリス「実は防衛省の裏にいたのはフロスト兄弟やで」
ガロード「嫌ンゴ。強奪するわ」
カリス「実は防衛省の裏にいたのはフロスト兄弟やで」
101: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:09:1 ID:H5yHIAWw00404
>>97
結局なんでフロスト兄弟があんなに権力持ってたのかよくわからんかったわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:05:2 ID:HWpWez6cp0404
ドモンが冷静にただ人殺すことだけ考えたらMS乗りみんなデコピンで殺せること忘れんなよ?
85: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:06:2 ID:LUmCcdwEa0404
>>81
そもそもガンダムファイトって代理戦争やしな
82: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:05:3 ID:wjlfvXFI00404
周りの大人の優しさならウッソさんサイドも負けてないんだよなぁ
年上の女性も皆可愛がって守ってくれるしな
年上の女性も皆可愛がって守ってくれるしな
86: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:06:3 ID:0yZhX8Wt00404
でもガンダムXにはディバイダーがあるから
88: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:06:5 ID:gBvhhPiE00404
だな
89: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:07:0 ID:LwlBojOsr0404
アナザーで括るより白富野リスペクトって言うのが一番しっくりくる
90: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:07:0 ID:sy8zQlVe00404
中の人は大河俳優やぞ
92: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:07:2 ID:+ocJFPOJr0404
ジャミルとかいうニート
94: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:08:0 ID:IVxVIb9ld0404
Gは熱血ではないんだよなぁ
やってることが頭おかしいだけで登場人物の思考は凄まじくまとも
やってることが頭おかしいだけで登場人物の思考は凄まじくまとも
99: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:08:5 ID:w4Bmfdzia0404
>>94
熱血はマトモじゃないという風潮
95: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:08:0 ID:s0NMsKAu0
Xって割とシリアスやろ
96: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:08:2 ID:cepDpi+800404
しょーもない親とか利己的な大人とかそんなモンがありふれてないガンダムだから
逆に人気でなかったじゃないかとすら考えられる種なんてほんま大人酷いで誰とは言わないが
逆に人気でなかったじゃないかとすら考えられる種なんてほんま大人酷いで誰とは言わないが
167: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:18:4 ID:aipy6BIk00404
>>96
全員やろ
103: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:09:3 ID:g32cKAhSa0404
Xって荒廃した世界観からしてコメディ要素無いやろがぶっ飛ばすぞ
105: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:09:4 ID:lsjtwXiea0404
宇宙よりも遠い場所の元ネタはジャミルとテクス先生の会話なんやってな
106: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:09:5 ID:HERhW7Zb00404
今川アニメは基本キャラの性格はまともなんだよなあ
119: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:4 ID:MKi5yXkd00404
>>106
どいつもこいつも人の話聞かない「たしかにそうだ。だがな!」と自己主張はじめる奴多すぎィ!
138: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:14:5 ID:HERhW7Zb00404
>>119
最終回はやっぱ言葉にしなくちゃ伝わらないだしセーフ
107: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:09:5 ID:wjlfvXFI00404
Wが複数主人公の括りで逃げようとしてるが、あれこそコメディからキチガイまで巻き込んだとんでもないガンダムやろ
おまけに主人公機まったく活躍せんし
おまけに主人公機まったく活躍せんし
111: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:0 ID:gBvhhPiE00404
Gガンのヒロインはアキノさんって聞いたんですけどマジなのですか?
112: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:1 ID:7/4ouv1800404
戦後の荒廃世界で初っ端からサテライトキャノンで大量虐殺するアニメのどこがコメディタッチやねん
主人公の声だけで言うてるやろ
主人公の声だけで言うてるやろ
113: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:1 ID:MlW+NQAF00404
鉄血は泥臭いって説明されてたけどあってんの?
126: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:12:5 ID:y5mkHgTa00404
>>113
まぁ間違えてはいない
116: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:3 ID:HERhW7Zb00404
x観たことないんだけど未来少年コナンみたいなもんなのけ?
117: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:3 ID:IVxVIb9ld0404
ドモンとかキングオブハートやけど根暗やしただの優しい兄ちゃん
118: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:11:3 ID:cepDpi+800404
Gガンダムってパイロットが絶叫しながら戦うから熱血とか言われてるけど
Gガンダムほど政治とテクノロジーの暴走をテーマにしたガンダム無いやろっていう
ガンダムに政治要素なんていらんと言われがちやけど政治的背景がぼやけるとダメだし
Gガンダムほど政治とテクノロジーの暴走をテーマにしたガンダム無いやろっていう
ガンダムに政治要素なんていらんと言われがちやけど政治的背景がぼやけるとダメだし
122: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:12:0 ID:Y8py2T8Ra0404
あの世界観でコメディはねーよ
123: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:12:2 ID:tGmm2cE000404
かつて戦争があった(コメディ)
124: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:12:3 ID:H5yHIAWw00404
五等分の花嫁もう終わるのか・・・
127: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:13:1 ID:wjlfvXFI00404
今川作品は別のロボットアニメで親子で互いに話聞かなかったがために中国火の海にして世界滅ぼしかけたのがいるのでね…
128: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:13:2 ID:d6BavjbPr0404
ガロードに夜這い掛けてくるエニルとか全然子供向けコメディじゃないんだよなぁ…
131: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:13:5 ID:FnlzOOeGp0404
鉄血は何にカテゴリーされますかね...
136: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:14:4 ID:d6BavjbPr0404
>>131
「ガンダム見たこと無い人でも楽しめる泥臭いバトル」って言ってたで
133: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:14:1 ID:b56VhHfo00404
コメディならとっつきやすそうやな!
とか思って見始める奴おったらプロローグから面白いことになるで
とか思って見始める奴おったらプロローグから面白いことになるで
134: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:14:3 ID:IVxVIb9ld0404
レインとアレンビーでレインを選ぶ漢ドモン
139: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:14:5 ID:BI7Ts+ymM0404
Vはなんて紹介されたんや
145: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:15:4 ID:d6BavjbPr0404
>>139
カルト集団とウッソ少年たちリガミリティアの戦い
最後は知り合いのお姉さんが相手でしたみたいな感じ
最後は知り合いのお姉さんが相手でしたみたいな感じ
148: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:16:2 ID:BI7Ts+ymM0404
>>145
クソ番組やん
140: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:15:0 ID:+jt8UsL800404
見たけどセンス無い番組やったな
144: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:15:3 ID:GW9sPrRud0404
そういやNHKのBSでガンダムの番組やったんだな
すっかり忘れてた
すっかり忘れてた
147: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:16:2 ID:lY22LqUCM0404
左からコメディ、コメディ、コメディ
149: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:16:3 ID:LQ4Cx97y00404
Wの方がコメディやろ
152: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:16:5 ID:LUmCcdwEa0404
ごひとかいうスパロボのおもちゃ
160: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:18:1 ID:d6BavjbPr0404
>>152
スパロボやったあとに本編見たら割りと普通なやつやったわ
154: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:17:2 ID:cepDpi+800404
おハゲはなぜ広げた風呂敷を畳む役をカテジナに押し付けたのか
156: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:17:2 ID:vWFCr9NR00404
何故か字幕付きで紹介されたアインラッド
159: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:18:0 ID:UeCjf4NqM0404
そら主人公がCV高木渉と聞けばギャグアニメやと思うやん?
161: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:18:1 ID:kMjPeF+g00404
NHK本社にガノタ一人もいねーのか
162: 風吹けば名無し 2018/04/04(水)11:18:1 ID:9oH3LQh/a0404
まぁガンダム売るよはギャグやろ