1: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:0 ID:ySfdk6Xx0
無能すぎぃ!!
2: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:2 ID:wlklBPiE0
草
4: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:3 ID:ivqw5FWkM
やばない?
5: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:3 ID:y7hL1Rzp0
両津がいなければ葛飾署長になっていた模様
6: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:5 ID:ompN/Xo8d
やめたれ…
7: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:56:5 ID:+imu7B9H0
部下にとんでもないのがおるからな
8: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:57:0 ID:OTgMPuec0
だれのせいやねん
9: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:57:2 ID:IDcB9yo90
あれだけの不祥事に関係しながらまだ退職してないだけ凄い
10: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:57:4 ID:4X7Sxo6L0
警察ものの殆どが考証無視やからセーフ
11: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:57:4 ID:7Ob+d7g6r
両津の悪行の責任をいちいちとってると思うと凄えな
12: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:57:5 ID:roC9mLJEM
ワシ(53)
13: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:0 ID:LcI90NR30
巡査部長の次って警部補か?
49: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:4 ID:OomlnMTfE
>>13
せやで
14: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:2 ID:GVJmsTOXa
普通なら依願退職してるからな
15: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:2 ID:AZbOG3GI0
部長って巡査部長の部長だったんか
39: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:2 ID:4X7Sxo6L0
>>15
地域課とかなら役職は課長やしな
中川とか麗子とかもっと出世しててもおかしないのに
中川とか麗子とかもっと出世しててもおかしないのに
121: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:2 ID:XINbCVKRp
>>39
テキトー抜かすな
地域課でも巡査部長は主任や
その上の警部補が班長や
その上が警部補で課長代理や
その上が地域課長や
わかったかアホ
地域課でも巡査部長は主任や
その上の警部補が班長や
その上が警部補で課長代理や
その上が地域課長や
わかったかアホ
16: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:2 ID:TJf7W9fn0
両津巡査長の罪を全て被ってるんだぞ
17: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:4 ID:3Ktb+u/m0
全部両津のせいやぞ
18: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:4 ID:Bb3Mu79q0
デカイ庭付きの家持ってるんやぞ
なお立地
なお立地
104: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:2 ID:LTDMn91d0
>>18
頑なに残ってたら高速道路とか新幹線とかに囲まれてたの草生える
19: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:4 ID:y7hL1Rzp0
それより両津と同い年か年上なのに巡査の寺井が
33: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:5 ID:WI/7fgbI0
>>19
巡査長は10年?勤めたら勝手になるぞ
42: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:5 ID:y7hL1Rzp0
>>33
バイトリーダー的なことなんやろ?
なんで寺井は巡査なんや
なんで寺井は巡査なんや
48: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:4 ID:WI/7fgbI0
>>42
せやせや
ただ単にまだそんな長く勤めてなかったんじゃね
ただ単にまだそんな長く勤めてなかったんじゃね
20: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:58:5 ID:deERtgsw0
有能だったら出世できるという風潮
21: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:0 ID:KdeDRl/Y0
寺井とかいう真の無能
22: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:1 ID:EAMPUwDz0
両津専門監視員として給料高いんやろ
23: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:3 ID:8eUDdS5B0
マジかよ両津最低やな
24: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:4 ID:99aZfNc8d
停職の累計だけで定年超えそう
74: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:1 ID:UcSUMOqza
>>24
草
25: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:4 ID:jFxYiSTS0
両津のせいやしさゃーない
署長も両津いなかったらもっと出世するやろ
署長も両津いなかったらもっと出世するやろ
30: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:2 ID:Bb3Mu79q0
>>25
両津いない世界だと警視総監になってるで
26: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)20:59:4 ID:O1+IMpOFM
現場主義なだけやぞ
27: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:0 ID:jf2HhCaL0
両津いなければ葛飾所長
署長は警視総監になれてた
署長は警視総監になれてた
28: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:1 ID:qdY2MYm9p
この人両津のコレクションかなんか勝手に売りさばいて私腹肥やしてた話なかったっけ
29: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:1 ID:YxXeG0xpd
両津を守る為に未だ警察続けとるんやろ
これもう愛やろ
これもう愛やろ
31: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:3 ID:UBEpa9hX0
両津がいない世界ならば署長になってた模様
32: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:00:4 ID:GM/NovDo0
本物の戦車やガトリングガンを個人で手配できる程の財力があるんやぞ
36: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:1 ID:O1+IMpOFM
でも悪童両津を警察官にして更生させたのが部長やないんか?
142: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:0 ID:L0VY0svY0
>>36
入れたのは親父やし育てたのは南部さんや
37: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:2
作中で両津がいない場合のシミュレーションだとどっかの署の署長になってたよな
38: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:2 ID:j2Z9v5xW0
所長とセットにされるくらいの扱いはされてるから
40: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:3 ID:mk0Zx8eu0
何回も家立て直してなかったっけ
41: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:01:3 ID:eCe0MX8p0
あの年で交番勤務やからな
43: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:0 ID:qwHzfbkA0
東大出身やっけ
44: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:1 ID:RZM8X6N+0
部長の父ちゃんが東大卒の東大教授で部長も東大卒という現実
55: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:03:4 ID:DgNVVfed0
>>44
国家上級受けなかったんか
45: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:2 ID:Mw6J3QRad
40過ぎて交番勤務してる警官は無能
普通は内勤に引っ張られるからな
普通は内勤に引っ張られるからな
47: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:3 ID:8B9rzmNi0
高卒なら定年まで巡査部長なんか普通やないか
52: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:02:5 ID:omh6omHRM
東大卒なら警官やめてもっと稼げるとこ行けや
53: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:03:0 ID:8Uju9bBea
ノンキャリにしても無能すぎやろ
56: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:03:5 ID:CYQpKJ14d
両津の居ないシミュレーションだと凄い出世してたよな。署長も名誉警視正とかなってた
106: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:2 ID:NlWHFcmJK
>>56
なにげにあの付近ってくっそ有能だよな
署長全然有能に見えないのに
署長全然有能に見えないのに
57: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:04:0 ID:HwCS4YPPd
ワンピースのガープと一緒でこれ以上の地位は必要ないから出世しないだけやぞ
59: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:04:3 ID:O1+IMpOFM
東大卒なら刑事スタートちゃうんか?
67: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:3 ID:xFgNzkyBp
>>59
キャリアなら警部補スタートや
60: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:04:5 ID:cSDv3XPF0
こち亀の時代は部長のハードルめちゃくちゃ高かったんやで
部長になれる人が少ないもんだから給与格差是正するために巡査長を導入したんや
部長になれる人が少ないもんだから給与格差是正するために巡査長を導入したんや
61: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:04:5 ID:ZuIY6q+b0
結構良い家住んでたよな
日本刀趣味やし
日本刀趣味やし
63: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:04:5 ID:PFrHCyE50
たしか豪邸に住んでなかったけ?あとよく分からん高い物とか買ってたし金はあるやろ
70: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:4 ID:Gfg3yXWPp
>>63
秘境だから土地安いんやろ
64: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:0 ID:UmMHXgh30
両津も両津でやらかしてるが部長も部長で公の場でいろいろやらかしてるんだよなあ
65: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:0 ID:Mro6ZG0wM
怒り狂って戦車で派出所くるやん
普通なら懲戒免職やで
普通なら懲戒免職やで
68: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:3 ID:DV4//PYG0
ああ見えて、
両津の責任を一人で全て背負ってるんだよなあ・・・・・・・・・・
両津の責任を一人で全て背負ってるんだよなあ・・・・・・・・・・
71: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:05:4 ID:1y7V93SEr
いやいや、普通に巡査部長で定年する人めちゃめちゃおるで
73: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:0 ID:GM/NovDo0
部長って連載始まった頃は、戦前の生まれだったような。
75: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:1 ID:wHZCsTQQ0
あのヒトラーリスペクトのヒゲヤバくない?
76: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:1 ID:yKZT4X280
部下がね…
77: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:2 ID:eCe0MX8p0
東大でもノンキャリの奴いるやろ
顔が怖いやつ
顔が怖いやつ
93: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:08:4
>>77
法條は特殊らしいな本人も言ってたが
80: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:06:4 ID:xFgNzkyBp
法条とかいう東大卒の癖してノンキャリア警察官
83: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:07:2 ID:mHjrz3m90
>>80
あれは敢えてそうしたんやなかったか?
94: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:08:5 ID:xFgNzkyBp
>>83
何でやっ
128: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:4 ID:mHjrz3m90
>>94
ワイもよう覚えてへんけど敢えて下から学んでいこうという素晴らしい姿勢だとか中川が絵で解説してたような
151: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:4 ID:xFgNzkyBp
>>128
これで出世できなかったら意味無いな
81: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:07:1 ID:y7hL1Rzp0
部長は両津が首にならんように何度も土下座するぐう聖やぞ
それを言わないところも最高やろ
それを言わないところも最高やろ
82: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:07:2 ID:Cvo2gPd10
たまに部長と両津のいいエピソードあるの好き
87: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:08:0 ID:qwHzfbkA0
部長のあらゆる妨害工作は乗り切ったけど試験の日に寝過ごしたんやっけ
89: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:08:1 ID:JhdwWRd10
両津に合わせて昇進するんや
91: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:08:3 ID:9ydeRMIDa
中川の会社が開発したリアルシミュレーションゲームだと部長は署長で署長は警視総監になって本田は本庁の交通機動隊本部長だからな
両津疫病神すぎる
両津疫病神すぎる
96: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:09:1 ID:6PguEqA6d
巡査部長が一番仕事楽しいらしい
現場リーダー的な立場だから
警部補になるとデスクワークが増えるし、中間管理職だからしんどい
現場リーダー的な立場だから
警部補になるとデスクワークが増えるし、中間管理職だからしんどい
97: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:09:2 ID:ZL63fBkZ0
都合で誕生日がコロコロ変わるおじさん
99: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:09:4 ID:GkGtbgEQ0
B'zより年下で草
100: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:09:4 ID:cSDv3XPF0
東大卒のノンキャリ実際におるしな
地域活動やりたくておまわりさんなる人とかはいきなり警部のキャリアはそぐわないんやって
地域活動やりたくておまわりさんなる人とかはいきなり警部のキャリアはそぐわないんやって
108: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:3 ID:xFgNzkyBp
>>100
単に警察庁落ちたんやろ
116: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:11:3 ID:T7n4zSHOp
>>108
単に警察庁落ちただけの人がわざわざノンキャリ選ぶん?
139: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:5 ID:xFgNzkyBp
>>116
確かにそう考えるとそうやな
101: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:0 ID:FZM3nSRWa
北条は凄く残念のまま連載終了したんか
125: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:3 ID:fKC8Lqf7a
>>101
改名ネタおもんなかったなぁ
103: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:2 ID:ZcftRqsC0
加茂鹿巡査部長とかいう真の無能
115: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:11:1 ID:CidRudlk0
>>103
両津を働かせる有能なんだよなぁ
105: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:2 ID:LcI90NR30
ノンキャリは頑張って警部までか?
警部補と警部の間の壁は厚いらしいな
警部補と警部の間の壁は厚いらしいな
166: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:15:4 ID:I/7UBMp7d
>>105
ノンキャリの最高ポストは警視長
ものすごい功績あると警視監に昇進してから退官
ものすごい功績あると警視監に昇進してから退官
172: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:16:4 ID:He2eTDqqa
>>166
ということは前例があるんやね
181: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:17:5 ID:4X7Sxo6L0
>>172
二階級特進とかいう名誉昇級あるしな
111: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:5 ID:3DTtOKbE0
部下の貯金五億ぐらい横領して盆栽買ってたガチの犯罪者やし
無能以前の問題やろ
無能以前の問題やろ
131: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:5 ID:FM6gyWPLa
>>111
うせやろ?
112: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:10:5 ID:x9lzhInW0
署長と同列みたいな扱いだけど雲泥の差あるよな
117: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:11:4 ID:eonr1CE60
>>112
両津被害者の会やからしゃーない
113: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:11:0 ID:Qj1AeHtQ0
だけど東大卒の設定だし
両津がいなければ葛飾署署長だっけ?
両津がいなければ葛飾署署長だっけ?
118: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:0 ID:Hfv3vBIaa
両津のせいなんだよなあ
119: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:0 ID:LTDMn91d0
つか両津ってどうやって巡査長まで昇進したんや?
138: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:5 ID:fZocVh8f0
>>119
巡査長って階級は巡査やぞ
全く昇進してない
全く昇進してない
120: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:1 ID:RZM8X6N+0
存在が忘れられてる次長と課長
122: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:2
中川と麗子は学歴なんなんや?
124: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:3 ID:WI/7fgbI0
ボルボってニューヨーク市警にいたって言ってたけどあいつアメリカ国籍持ってたんか?
127: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:4 ID:NlWHFcmJK
両津が部長を助ける回すこ
両津が力説からのなにも知らない部長の梅干し顔見るだけでも満足できる
両津が力説からのなにも知らない部長の梅干し顔見るだけでも満足できる
129: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:4 ID:5VNuFyjR0
両津の不始末の責任を引き受けてるから出世ができないんやぞ
上司の鑑
上司の鑑
130: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:12:5 ID:Hfv3vBIaa
両津スカウトした警官って出てきたっけ?
165: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:15:3 ID:mHjrz3m90
>>130
当時の署長やなかったか?
134: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:2 ID:7Ax+sslta
両津って一回刑事になってる設定なかった?
アニメで見た気がするんやが
アニメで見た気がするんやが
145: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:0 ID:5VNuFyjR0
>>134
たぶん何回かあるよ
135: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:2 ID:hWTBapSs0
ドルフィン刑事が警視だという事実
136: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:3 ID:Db4aSVnRd
中川も麗子もなんでノンキャリで警察になったの?
140: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:5 ID:qL9B493Ed
>>136
お遊びやろ
137: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:13:4 ID:omh6omHRM
両津って初期は体張って犯人絶対捕まえるマンだから評価されとったやろ
157: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:15:2 ID:NlWHFcmJK
>>137
つーかなにやらかしても首にならない理由もそれだぞ
隙あらば現行犯で確保逮捕してるからや
隙あらば現行犯で確保逮捕してるからや
141: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:0 ID:XglHSx/+a
そんなこといったら右京さん階級だけなら超無能やんけ
144: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:0 ID:Mro6ZG0wM
日暮は民間企業でもっと給料出すところある気がする
使い方間違っとる
使い方間違っとる
146: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:1 ID:4AXJ2xqa0
両津が元刑事でなった理由もやめた理由もギャグ無しという小ネタ設定
150: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:14:4 ID:cWEi/zV9d
お前らにトリビア
亀有公園前派出所と言うのは実在しない
163: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:15:3 ID:L0VY0svY0
>>150
それで手紙だすと作者の仕事場に届いたらしい
184: 風吹けば名無し 2018/03/25(日)21:18:0 ID:/iobbtQT0
>>163
住所的に近い交番に修学旅行らしい中学生が「両さんいますか?」って来ることがちょこちょこあったらしい
いろいろ考えた挙げ句
「さっきまでいたんだけど パチンコ行っちゃった」
って答えると納得するとか
いろいろ考えた挙げ句
「さっきまでいたんだけど パチンコ行っちゃった」
って答えると納得するとか