1: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:07:3 ID:CMidUIqBM
ほとんどのやつは一話や2話しか入ってないし
それだけもったいぶっておきながら大抵のアニメは定額見放題サービスに流してるのがイミフ
そんなことして安売りするならもっとDVDも安くしても良くね
それだけもったいぶっておきながら大抵のアニメは定額見放題サービスに流してるのがイミフ
そんなことして安売りするならもっとDVDも安くしても良くね

3: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:09:0 ID:cxTA0tXg0
お金を稼ぎたいヒトがいるからかな?
4: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:10:0 ID:usErD2K60
いっそアニメの映画も前後編に分割したら儲けも二倍になるんじゃないの
5: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:10:3 ID:++7jwISUa
絶対買う信者の絶対数が少ない
6: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:11:4 ID:cRPYqjeJ0
地上波ABEMA録画に割れに
観ようと思えば合法違法問わず簡単に無料で観れちまうしな
そんな中制作費をペイするためにはこうするしかない
観ようと思えば合法違法問わず簡単に無料で観れちまうしな
そんな中制作費をペイするためにはこうするしかない
8: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:13:0 ID:5wkH6mY40
海外じゃ同じ奴でも
全話入ったアニメBOXが3000円ぐらいで買えるのにな
全話入ったアニメBOXが3000円ぐらいで買えるのにな
9: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:14:0 ID:jZL/cudl0
日本だといろいろおまけつけて
無理やり高くしてる感じ
無理やり高くしてる感じ
10: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:14:3 ID:feCqveK70
見るために買ってる奴って少ないだろ
あれはグッズコレクション目的みたいなもん
あれはグッズコレクション目的みたいなもん
11: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:14:4 ID:Ia/H8oIR0
円盤は観るためのものじゃなくて所有するためのものだから
12: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:15:1 ID:Gc+nMBUp0
ずっと前に妹がカレカノとかいうアニメのDVDを買ってたが
PS3で再生できなくて落ち込んでた
PS3で再生できなくて落ち込んでた
13: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:16:5 ID:kdvnLy2J0
円盤1ー6巻 12話
オーコメ
店舗特典
全巻購入特典
特典
収納ケース3万6千円くらい
オーコメ
店舗特典
全巻購入特典
特典
収納ケース3万6千円くらい
まあ普通だろ
14: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:17:4 ID:jZL/cudl0
>>13
海外だと
特典なしで7000円ぐらいだろうな
特典なしで7000円ぐらいだろうな
22: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:25:5 ID:SWsucWO40
>>14
最近の海外版は字幕オフできないから 買う価値はないのがな
15: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:18:2 ID:QpaF/gy20
M2STGと同じ理論だろ
16: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:20:3 ID:D7XclXQna
アニメDVDは売れる作品で数十万本とかいくのかな?
それで利益出さなきゃならないから割高にはなるな
それで利益出さなきゃならないから割高にはなるな
53: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)12:53:0 ID:/J93q8N50
>>16
ジブリとかならいきそ
17: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:22:2 ID:SVDPTwO40
海外版は1枚にたくさん入ってて安いっていうけど
はっきりわかるレベルで画質落ちてるから
はっきりわかるレベルで画質落ちてるから
18: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:23:2 ID:NEX+rAWf0
需要があるから
19: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:23:4 ID:IztSImVc0
かなり売れても5万くらいじゃない?
20: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:25:0 ID:SWsucWO40
コレクションアイテムだからだろ
21: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:25:2 ID:KDJ24M+F0
海外のは糞安いぞw
日本人から搾取する商売してるからな
日本人から搾取する商売してるからな
25: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:26:5 ID:SWsucWO40
>>21
買ったことないだろ
パッケージとかすげえちゃちいからな海外のは
パッケージとかすげえちゃちいからな海外のは
29: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:27:0 ID:P6b8Rs4Q0
>>25
パッケージは小さい方が良いだろ。
38: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)00:07:5 ID:8mwdJXnH0
>>29
そこまでいくと配信が最強だからパッケージそのものがいらなくね?
紙の本とかゲームのパッケージいらないから
電子やDL版がいいて人いるし
紙の本なんかも装丁豪華にして値段上げたり
ゲームの限定版が豪華ケースに仕様にしたりだな
豪華な箱がいいかもうデータがいいかの二極で
中途半端なのが一番いらない
紙の本とかゲームのパッケージいらないから
電子やDL版がいいて人いるし
紙の本なんかも装丁豪華にして値段上げたり
ゲームの限定版が豪華ケースに仕様にしたりだな
豪華な箱がいいかもうデータがいいかの二極で
中途半端なのが一番いらない
23: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:26:1 ID:hABLpXyQ0
アニメ映画なら数十万枚行くことあるけど
テレビなら1~5万で売れた方、5000以下がほとんど
3桁もよくある
テレビなら1~5万で売れた方、5000以下がほとんど
3桁もよくある
24: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:26:4 ID:0hiTQoo1M
海外版割とお世話になってる
26: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:30:0 ID:hABLpXyQ0
海外のDVD買ったけど安いのは良いけど画質悪い、もう買わないわって思った
Blu-rayは字幕消せないのとかもあるし最近は調べてない
Blu-rayは字幕消せないのとかもあるし最近は調べてない
27: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)21:34:0 ID:qbZ9O5ied
一昔前は「もっと安く売ってくれりゃ逆に買いまくるのに」と思ってたもんだけど
正直今は月額制の動画サイトとかも充実してて、円盤なんて値段がどうでも買う気なくなってるから
現代は逆にもうファンアイテムと割り切って高いまんまで良い気がする
28: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:14:0 ID:8o0P8SWb0
全話収録したDVD二巻になんとおまけのBD(全話収録)が付いて4万円のヘボット!おすすめ
30: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:31:3 ID:k68U503N0
まあファンアイテムだからね
オーディオコメンタリーが本編ということも
オーディオコメンタリーが本編ということも
32: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:48:4 ID:kdvnLy2J0
>>30
きんもざの
オーコメ?はアニメキャラが語ってるふうにしてたから聞いてて楽しかったアニメキャラがそこのシーンを解説したりしてて
オーコメ?はアニメキャラが語ってるふうにしてたから聞いてて楽しかったアニメキャラがそこのシーンを解説したりしてて
ごちうさのオーコメはリアル声優が語ってる感じでくっそつまんなかった
31: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:35:5 ID:0AdGr27i0
高く売らないと元が取れないんだろう
安く売って買う層を広げるって手もあるが、現状で利益が出てればそういう選択はしないだろう
安くしても急に買う人が増えるわけじゃないからな
安く売って買う層を広げるって手もあるが、現状で利益が出てればそういう選択はしないだろう
安くしても急に買う人が増えるわけじゃないからな
33: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)22:58:4 ID:B62YKVbAr
見放題サービスとかは解約忘れの無駄課金狙いだからな
買い切りなら儲けの広がりが無いからガッチリ利益確保しないといかん
或いは、円盤を高くする事で見放題サービスのお得感を高めている
買い切りなら儲けの広がりが無いからガッチリ利益確保しないといかん
或いは、円盤を高くする事で見放題サービスのお得感を高めている
35: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)23:29:4 ID:0AdGr27i0
アニメファンを自認してる人で円盤買ってる人って何%くらいなんだろうか?
俺も昔は買ってたけど脱落して、今は録画とレンタルだけだな
俺も昔は買ってたけど脱落して、今は録画とレンタルだけだな
36: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)23:33:0 ID:TAwc+2VT0
アマプラNetflixHulu好きなの選べ
37: 名無しさん必死だな 2018/03/17(土)23:33:3 ID:aQNsb9zD0
逆になんであんな総合芸術を実質ただで垂れ流してるかを知るべき
39: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)00:44:3 ID:1AAINsRja
海外のDVDが安いせいで日本版が高くなってる
海外からも制作費を回収するようにすれば価格は均衡するはず
海外からも制作費を回収するようにすれば価格は均衡するはず
40: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)00:45:5 ID:3lihgGGB0
最近円盤買いたくなり、繰り返し視聴したくなる作品に出会えていない気がする。
42: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)01:04:1 ID:pwoVPWF+0
VHSの頃は一本にアニメ5本とか入ってただろ
45: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)02:04:2 ID:8mwdJXnH0
>>42
深夜アニメが1枚に2話とかやってるだで
ガンダムだとか夕方アニメは
DVDの時から4話いりだったよ
ガンダムだとか夕方アニメは
DVDの時から4話いりだったよ
43: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)01:18:4 ID:O3sFe72P0
これこそ、おま国値段業界
ゲームなんてまだ甘い
ゲームなんてまだ甘い
55: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)13:00:5 ID:546m4p7a0
>>43
そう考えると世の中おま国だらけだな
ゲームアニメだけでなく
工業製品、電化製品、製造業の賃金でさえ同じものなのにおま国価格
ゲームアニメだけでなく
工業製品、電化製品、製造業の賃金でさえ同じものなのにおま国価格
44: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)01:48:1 ID:nqnmKCP6p
海外のアニメソフトがクソ安いのは海賊版、違法視聴が蔓延してて
取り締まる法もまともに整備されてないから
そんな状況だからショボいパッケで二足三文の価格にして売るしかない
日本だけが市場として成り立ってるのはまだアニオタが頑張ってるから
それももう限界に近付いてるけどな
取り締まる法もまともに整備されてないから
そんな状況だからショボいパッケで二足三文の価格にして売るしかない
日本だけが市場として成り立ってるのはまだアニオタが頑張ってるから
それももう限界に近付いてるけどな
46: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)04:06:0 ID:3lihgGGB0
>>44
モノに執着する昭和のオタクがリタイアし始めてるが、今の若いのはモノに拘らないからな。
買う以外の選択肢があればそれで済ませてしまうだろう。
買う以外の選択肢があればそれで済ませてしまうだろう。
47: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)04:10:5 ID:nj0EGeGv0
アニメwww DVDwww
前時代なワード並んどるなーw
前時代なワード並んどるなーw
48: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)09:13:2 ID:6ABAewTAx
商売が下手だから
52: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)12:45:5 ID:3lihgGGB0
>>48
権利団体的な組織の不在が大きい様だ。
自分たちが作った物を守る術がほとんどない。
自分たちが作った物を守る術がほとんどない。
49: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)09:33:3 ID:OIVUSuaq0
大量生産なら安くできるけど、売れなきゃ倒産
本当に首を吊ることになる
本当に首を吊ることになる
50: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)09:36:4 ID:xBoqNVHM0
深夜アニメはマジで円盤収益にかかってるからな(´・ω・`)
54: 名無しさん必死だな 2018/03/18(日)12:56:4 ID:ySTe/9aq0
場所とるのも問題だよ
マイクロSD200GBに13話+オマケで2万位で売るべし
マイクロSD200GBに13話+オマケで2万位で売るべし
引用元: なんでアニメのDVDってあんなに高いの