スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:33:1 ID:yKUs86E+F
人間によりエルフ族が滅ぼされる
(人間の仕業かどうかは不明)

禁忌魔法により、数匹のエルフがリヒト、ヴェントの人間の中に転生する

リヒトの中のエルフ「人間に宣戦布告する!」パァー 石板の魔法を解放

ユノや他の団員の中に死んだエルフ族の魂が転生

ユノが敵になる
スポンサーリンク

104: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:2 ID:ZhUNIV+Ia
>>1

ユノや他の団員の中に死んだエルフ族の魂が転生ユノ以外の取り憑かれた団員にツインテールヒロインの兄弟の誰かおりそう

 

119: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:1 ID:Bfi+yw6ka
>>104
多分王族はないで

 

127: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:53:4 ID:ZhUNIV+Ia
>>119
そうなんや
暴牛団員がおったらきつそうやなあ

 

2: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:33:2 ID:Ghk4npeYM
長い

 

3: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:33:4 ID:bsjd1HQZ0
イッチアスペか?

 

4: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:33:5 ID:SWilSatE0
そもそも読んでるやつおるんかあれ
アンチすらもいないイメージ

 

51: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:2 ID:os/Zd8ss0
>>4
信者もアンチもいないのは今の銀魂やぞ

 

5: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:34:0 ID:RF6GKoVWH
誰も読んでいない定期

 

6: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:34:0 ID:6wNiv+/g0
ライバルが敵になるってよくあることやろ

 

7: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:34:1 ID:c0OkfiBMM
誰も読んでいない定期

 

8: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:34:3 ID:Zt40ceJf0
そんなんよりハンターどうなったん?

 

9: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:35:2 ID:UjLZStHg0
うおおおって言って無効剣で殴ってるだけの漫画

 

10: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:35:2 ID:vfw+CErU0
携帯小説で見たことある設定ばっか

 

11: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:35:5 ID:LcdgWLja0
この前魔法帝とかいうの死んでたやん

 

12: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:36:0 ID:T51euhAc0
でも本はユノのもので転生したエルフのものではないので使えないのでは?
リヒト(偽)くんの回想とのすり合わせどうすんの

 

13: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:36:1 ID:6wNiv+/g0
なんかボロカス言われてるけどわいは嫌いとちゃうで

 

14: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:36:4 ID:FvJ5PJQ1a
魔法帝死んだの悲しいわ

 

15: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:37:1 ID:fEAWxIB30
展開はありがちだし別にどうも

 

16: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:37:2 ID:it8OgVrTp
ハングリージョーカーの頃から決定の作り込み浅いよな
あとネーミングセンスクソでも絵は好き

 

17: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:37:4 ID:Bfi+yw6ka
フエゴレオンヴァーミリオン兄さんの復活はまだか

 

18: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:37:4 ID:8P+IBiJ8a
全員同じ顔

 

23: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:38:5 ID:Bfi+yw6ka
>>18
よく言われてるけどそんなことはない

 

19: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:37:5 ID:FvJ5PJQ1a
ブラッククローバー意外に面白いわ
あんな絵柄やけど正統派のジャンプ漫画やし

 

20: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:38:0 ID:TjBYVC9O0
どうでもええんやない?
どうせ主人公ががあーーって某振り回して勝つし

 

21: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:38:2 ID:D/oHGNcI0
劣化劣化劣化BLEACH

 

22: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:38:4 ID:CWebxdu80
プリパラ反省会の邪魔者でしかないわ

 

24: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:0 ID://owvKrB0
毎週ジャンプ買って一応読んでるのに何言ってるか全然わかんねーや

 

25: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:0 ID:AtEAa3k1p
魔法亭なんで死んだん?

 

33: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:4 ID:LcdgWLja0
>>25
なんかよくしらん的が
国丸ごと攻撃しだしたから身代わりになった

 

26: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:1 ID:xwJ2+5old
ナルトのパクリ定期

 

27: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:1 ID:DT8UQA5m0

NARUTOのモロパクやな

ユノはサスケ

 

28: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:2 ID:a75Dmadx0
誰も読んでない

 

30: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:2 ID:2Qn2ZfDu0
こんなのが今のジャンプの主力という事実

 

31: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:3 ID:WUh2VMEdF
リヒト←誰?
ヴェント←誰?
ユノ←誰?

 

34: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:39:5 ID:xoPwYbrE0
判子フェイス

 

36: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:40:0 ID:9LKbC6H90
超ありきたりすぎて草生える
どうせここからまた裏ボス出てくるんだろうな

 

37: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:40:0 ID:5CAsKHNG0
絵が不快

 

38: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:40:3 ID:kcDKh9ZL0
アニメで見始めたんだが
そんなところに辿り着くのはまだまだ先の話だな

 

39: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:41:3 ID:ReVmQ5Q50
エルフが記憶を封印して人間に擬態してるのかと

 

40: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:41:4 ID:Xn5R3YlT0
魔法帝とか火影やん
っうかナルトやん

 

41: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:41:4 ID:6wNiv+/g0
前作でちょっとひねった漫画描いて失敗したから次は王道描いて当てたろっていうたくましさはすき

 

42: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:41:4 ID:OWmfLfNDa
よくわからんけどユノが敵になったなら誰もが予想してたとうりやん イッチガイジやね

 

43: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:41:4 ID:5JffVAgba
ど定番でええやん求められてるもの通りや
1話から言われてたやろユノ闇落ちとか
スポンサーリンク

44: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:0 ID:H3YcPu8K0
絵派うまいけど話の作り方下手すぎだろ
絶対数話先のことしか考えてないわ

 

63: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:45:0 ID:RPSjCtLKd
>>44
絵うまいの?
めちゃくちゃ見づらくなったブリーチって印象やわ

 

76: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:47:0 ID:H3YcPu8K0
>>63
そういやなにしてるかわからんタイプの下手さやったな

 

45: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:1 ID:2+tLLvQa0
鬼滅より好きだったのに急激につまらなくなった

 

46: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:2 ID:aE+Ujxev0
ヒロアカの方が延びる

 

47: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:2 ID:3Dq3w6lfp
絵が無理

 

48: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:4 ID:LcdgWLja0
敵に操られて闇落ちって闇落ちちゃうやろ
ちゃんと自分の石で闇に落ちんともったいない

 

49: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:4 ID:pLl8MpqB0
この手のは目の肥えた大人が読んでもそらつまらんやろ
子供は楽しんどるたぶん

 

50: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:42:5 ID:FEEVssx80
なんかアニメあと半年やるらしいけど、ワイが思ってるより人気あったんか?

 

52: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:2 ID:YKg6nqwca
展開早いから割と好きやわ

 

53: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:2 ID:9iLLWnfHd

それなりに王道展開なのに叩かれるとかジャンプガイジ、ガイジ過ぎるやろ

週刊漫画のわりに展開早いし無理もないから普通に好きだわ

 

61: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:44:3 ID:SWilSatE0
>>53
王道展開は良いけどあまりにもテンプレすぎや

 

68: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:0 ID:9iLLWnfHd
>>61
逆張りであさっての方向いくより全然良いやろ

 

78: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:47:4 ID:SWilSatE0
>>68
いやそっちのがええやろ
オリジナリティあった方がええ

 

84: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:1 ID:os/Zd8ss0
>>78
お前の思ってるオリジナルもなんかのパクリやぞ

 

98: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:0 ID:SWilSatE0
>>84
芸術は模倣やねんから当然っしょ、ただブラクロはオリジナリティあんまないでしょ

 

54: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:3 ID:M19qTeB/d
これ支持してるのガチキッズだけよな
ワートリが復活したら用済みでしかない漫画

 

60: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:44:3 ID:ilnWwN1Bd
>>54
そらガチキッズのための雑誌やし

 

55: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:3 ID:4l1+S846a
話の作り方がヒロ君並みにライブ感頼り

 

56: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:3 ID:Bfi+yw6ka
ユノが敵になっても中身がユノちゃうからユノでは

 

57: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:43:5 ID:DOFokM6pd
える知ってるよ~

 

59: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:44:1 ID:GRjZQrpza
フェアリーテイル然りストーリーがソシャゲのイベ感覚

 

71: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:1 ID:5JffVAgba
>>59
ようナルトと比べられてるけど1番近いのフェアリーテールよな
両方苦手やわ

 

107: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:0 ID:4l1+S846a
>>71
どっちも最初に壮大な物語期待させる癖に大筋とは別のとこでごにょごにょトラブル起こし続ける作風やね
ワイも好かんわ

 

62: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:44:4 ID:WZP7eL58a
今のジャンプってホンマゴミやんな

 

64: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:45:1 ID:RTnsXIrqp
NARUTO定期

 

65: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:45:1 ID:SWilSatE0
FTとかナルト既読の奴はブラクロきついやろ
ワイは3巻でギブアップ

 

66: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:45:4 ID:uC+yOIwoa
読んでないからどうでもいい

 

67: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:45:5 ID:hAqweOIRa
ワイ中学生やったらこれ読んでるとか恥ずかしくて言えんやろなぁ
コロコロでやれ

 

69: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:0 ID:YKg6nqwca
銀魂まさかまだ続ける気とは思わんかったわ

 

70: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:0 ID:bkc9Ohir0
ユノはサスケポジションのやつか
木の葉落としやるんやろ
ほんとまんまやな

 

73: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:2 ID:ZhUNIV+Ia
は?魔法亭死ぬん?

 

75: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:46:4 ID:Q0F6OYPt0
>>73
死んだぞ
雑過ぎて読む気しないんだよなあ

 

79: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:47:4 ID:9iLLWnfHd
>>75
雑か?
あの流れはテンプレやんけ
スポンサーリンク
77: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:47:2 ID:X6jSjhIp0
前イオン行ったらアーケードゲームがあったけどそんなに人気なんか?誰も遊んでなかったけど

 

80: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:0 ID:/58TOnD/a
この作品の何が凄いってテンプレに徹底してる所だと思うわ

 

86: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:3 ID:SWilSatE0
>>80
だからガキには受ける
そう言う意味で少年漫画やな

 

99: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:0 ID:9iLLWnfHd
>>86
最近の逆張り漫画ばっかりの中で王道ど真ん中はむしろ貴重だわ

 

134: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:54:2 ID:/pGdrA3zd
>>99
同じこと言われてたニセコイはどうなりなしたか……?

 

160: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:56:4 ID:eCq9qjyCd
>>134
所詮ラブコメやし

 

83: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:1 ID:8rcdD8J70
裏切り者は側近定期

 

87: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:3 ID:NQwbFRUJd
劣化鰤やんこんなの

 

88: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:5 ID:/58TOnD/a
魔法帝の本のデザインは割と好き
表紙のない本な

 

113: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:4 ID:NT51qZxed
>>88
お祭りで棒の先についてそうだよな

 

89: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:48:5 ID:zZn7nNKW0
もうちょいなんとか編なんとか編って区切ってやって欲しいわ
分かりづらいわ

 

111: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:2 ID:Xn5R3YlT0
>>89
一理ある

 

90: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:0 ID:JUpnB72w0
絵が見やすいのだけは評価するわ
ワンピースとかなんやねんあれ

 

91: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:0 ID:Bfi+yw6ka
これで絵が見づらいっておかしいやろ…

 

110: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:1 ID:H3YcPu8K0
>>91
戦闘はなにしてるかわからんだろ

 

125: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:53:3 ID:Bfi+yw6ka
>>110
そんなことはない

 

92: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:1 ID:OOZLDb2pM
逆張りガイジしてるとファイヤーパンチなるけどええか?

 

94: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:2 ID:UUPtDSN0p
後出しでなんでもできるから魔法対決見ててもあんまりドキドキしないんや
魔法の名前や属性に法則もあんまないし

 

95: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:3 ID:x9280M6S0
ヴェントだけ分からん誰や

 

102: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:1 ID:Bfi+yw6ka
>>95
サードアイの絶望のヴェット

 

96: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:3 ID:6wNiv+/g0
劣化鰤というかなんか色々ヒット漫画足しまくってそれを薄くした感じというか

 

97: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:49:4 ID:IQTsBRr70
チラチラ匂わせてたまんまの展開やんけ
むしろ意外だったやついるのかよ

 

100: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:0 ID:d0KCmAOJ0
主人公が叫んでばっかで胃もたれするから読むのやめた

 

101: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:1 ID:CduOG3D70
リドリーに金龍が乗り移った?

 

103: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:1 ID:bANlT+vB0
この漫画が推されるってジャンプの連載スカスカすぎやろ

 

133: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:54:2 ID:5JffVAgba
>>103
これでアニメ化前から結構売れとるからね
キッズ受けはほんまにあるんや思うわ

 

105: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:3 ID:tcJZsOxNd
魔法版ナルトっぽい事してるだけでアニメ化までいってしまったクソ漫画

 

106: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:50:5 ID:QdI2iR5Wp
絵はめっちゃ評価する
見易くて綺麗でよく週刊であれ維持できるわ

 

108: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:0 ID:wId2wgad0
面白かったけど次第にキャラの見分けがつかんくなって読むのやめたわ

 

109: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:1 ID:JiMehb85r
ほんとNARUTOにする気満々だな
なんか前に編集自体か第二のNARUTOにするとか聞いたけど、そこまでとはな

 

112: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:3 ID:6AINawJk0
アニメ化するほど人気あったんか?

 

114: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:4 ID:OOZLDb2pM
アニメはマジで叫んでるだけにしか見えん

 

115: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:51:5 ID:GRIr7jdpa
魔法帝はいいキャラだった
であいついきてたら主人公魔法帝になれんからな

 

116: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:0 ID:CduOG3D70
スケットダンス異世界編長すぎん?いつまで魔法がどーたらやってるん

 

117: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:0 ID:PxHlSqUX0
魔法の書はどうすんの?
あれなきゃ魔法使えないでしょ

 

118: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:0 ID:mCrgG8PZ0
序盤のテンプレばかりの展開から少しは抜け出したんか

 

120: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:2 ID:/4tzGC7p0
魔法扱って面白かったジャンプ作品なんてエムゼロとマジコぐらいしか記憶にないんやけど他にある?

 

121: 風吹けば名無し 2018/03/17(土)19:52:2 ID:SL2tM3sV0
なんかこの漫画読んでても無心なんだよなぁ

 

引用元: ジャンプの「ブラッククローバー」、とんでもない展開になる

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク