1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)11:58:05 ID:6Fp
ユベルが出てきてからのワイ「何言ってるかさっぱり分からん」
今ワイ「やっぱり分からん」
今見てもやっぱり主張が分からない模様
あれ難しすぎるやろ……
今ワイ「やっぱり分からん」
今見てもやっぱり主張が分からない模様
あれ難しすぎるやろ……

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:01:27 ID:6Fp
前世の話←分かる
転生してカードになる←おかしいけど分かる
なんか既に邪悪な片鱗がある←おかしい
邪気を払う為にカードを宇宙に打ち上げる←頭おかしい
帰って来たら実態化してる←考えるの辞めた
12次元?をひとつに繋げて崩壊させる←もう分からん
転生してカードになる←おかしいけど分かる
なんか既に邪悪な片鱗がある←おかしい
邪気を払う為にカードを宇宙に打ち上げる←頭おかしい
帰って来たら実態化してる←考えるの辞めた
12次元?をひとつに繋げて崩壊させる←もう分からん
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:02:11 ID:c9n
そこはフィーリングで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:02:59 ID:bPw
スペースザウルスがでてくる作品だぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:03:02 ID:r0K
頭おかしなるで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:04:19 ID:qYy
フィールを高めろや
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:07:19 ID:6Fp
と言うか当たり前のようにカードを宇宙打ち上げるのが今でもよく分からん
あれどう言う仕組みなんや
あれどう言う仕組みなんや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:07:33 ID:x39
考えるな感じるんや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:09:57 ID:6Fp
カードが精霊化すんのは分かるんや
原作でもそうやったし闇のデュエルも分かる
神秘的な物を科学と混ぜるからより分からんくなるんや
原作でもそうやったし闇のデュエルも分かる
神秘的な物を科学と混ぜるからより分からんくなるんや
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:10:51 ID:6Fp
科学とオカルトの融合は頭おかしなるで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:12:48 ID:66V
まだ千年パズルとかの方が分かりやすかった
GXが学園ものっていうのも良かった
誰が特撮の悪役みたいな設定を追加しろと言った
GXが学園ものっていうのも良かった
誰が特撮の悪役みたいな設定を追加しろと言った
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:13:15 ID:8x2
遊戯王にはよくあることやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:14:04 ID:V2G
ユベルって?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:14:25 ID:x39
ああ!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:16:03 ID:6Fp
それって-Das Extremer Traurig Drachen?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:17:15 ID:r0K
???「卒業は私が認めないノーネ!」
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:17:17 ID:6Fp
でも同じ科学とオカルトの融合である映画は普通に見れたんだよなあ
まあふかく考えたらダメなんやろうなあれら
まあふかく考えたらダメなんやろうなあれら
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:18:57 ID:6Fp
香川社長すこ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:20:14 ID:fsG
ダークネスの語る破滅の未来が実は次回作の伏線になってたのすこ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:21:05 ID:6Fp
>>22
え、そうなんかあれ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:23:01 ID:fsG
>>25
ダークネスの語った未来が5D's未来組世界の破滅の未来説が濃厚やな
せやから5D's本編はGXからの直接の地続きやなくてイリアステルの介入があった世界線の話って説が有力
せやから5D's本編はGXからの直接の地続きやなくてイリアステルの介入があった世界線の話って説が有力
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:50:12 ID:JKc
>>26
有力以前に本編で介入したっていってるだろ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:54:19 ID:fsG
>>60
語弊があったな
GXの世界線が介入がなかった世界線で5D'sが介入があった世界線の話って言いたかったんや
GXの世界線が介入がなかった世界線で5D'sが介入があった世界線の話って言いたかったんや
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:30:26 ID:jmd
GX三期は色々製作陣も大変だったとはいえキャラの使い捨てが酷かったな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:32:24 ID:fsG
超融合神とかいうホルアクティよりヤバそうな奴
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:32:31 ID:C2t
ダークネスは今からでも破滅の光に改名したほうがいい
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:33:28 ID:ao7
3期後半とかいうガチ闇アニメ
あんなん子供向けちゃうやろ
あんなん子供向けちゃうやろ
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:34:52 ID:ao7
そもそもデッキが影響して心臓病患うってなんだよ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:36:16 ID:fsG
>>36
実体化する異世界で結構なコスト支払うパワボン使ったりしとったからしゃーない
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:34:57 ID:jmd
ユベルは十代とともに居たかったがデュエル中十代を傷つけるような事が発生した場合その相手をリアル攻撃する
それで危険だと思った親が宇宙にカードを打ち上げる
その時問題が起こってユベルが深い傷を負う
その時ユベルは十代の愛情表現は痛みによって与えられるんだと勘違いする
その結果がGX三期だったはず
それで危険だと思った親が宇宙にカードを打ち上げる
その時問題が起こってユベルが深い傷を負う
その時ユベルは十代の愛情表現は痛みによって与えられるんだと勘違いする
その結果がGX三期だったはず
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:37:18 ID:ao7
>>37
うん、子ども向けじゃないよね3期後半
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:38:07 ID:ao7
1期から3期のオブライエン戦前までは学園系アニメだったのに急に過酷なアニメになったからな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:41:59 ID:jmd
>>41
元々GXは1年で終わらせる予定だったんだが人気が予想以上に出たんで続投
その結果スタッフ内で推しキャラがまとまらずスタッフ同士がギクシャク
更に映画でやるはずだった3期を1年アニメにする事になって製作陣が更に混乱
その結果めちゃくちゃ暗くなったらしいで
その結果スタッフ内で推しキャラがまとまらずスタッフ同士がギクシャク
更に映画でやるはずだった3期を1年アニメにする事になって製作陣が更に混乱
その結果めちゃくちゃ暗くなったらしいで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:43:40 ID:6Fp
>>46
急な路線変更はこれもあったんか
でもまあ1期だけやったら印象薄くて終わったと思うで
でもまあ1期だけやったら印象薄くて終わったと思うで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:40:05 ID:fsG
散々将来への不安を煽る展開した後に最終回で遊戯とアテムが出た時の安心感よ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:40:27 ID:C2t
鮫島校長とかいう無能オブ無能オブ無能
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:41:27 ID:ao7
>>43
入院してたよねいつも
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:42:26 ID:zG2
子供向けではあると思うけどな
一番根本にあるテーマは自分の闇の部分を受け入れて大人になれよっていうことだし
一番根本にあるテーマは自分の闇の部分を受け入れて大人になれよっていうことだし
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:55:41 ID:6Fp
>>47
心の闇強すぎやろ
異世界で目覚めた挙句異世界そのものを手中に収めかけるとか
異世界で目覚めた挙句異世界そのものを手中に収めかけるとか
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:44:16 ID:fsG
最大の謎は十代の両親なんだよなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:46:31 ID:ao7
一々突っ込んだらキリないがヨハンはあのデッキで事故らないし
オブライエンは一々カード打ち込んでるし
ヘルカイザーはデッキを一々ぶん投げてるしなんなんだよこいつら
オブライエンは一々カード打ち込んでるし
ヘルカイザーはデッキを一々ぶん投げてるしなんなんだよこいつら
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:47:46 ID:6Fp
>>54
暗黒使徒ヨハンのデッキの方が問題やろ
三幻魔にユベルやぞ
最早維持コストだけでお釣りが来るわ
三幻魔にユベルやぞ
最早維持コストだけでお釣りが来るわ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:56:38 ID:UZa
>>56
相手が特殊召喚封じ系のデッキだったら詰みそう
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:01:59 ID:6Fp
>>69
よく考えたら暗黒使徒ヨハンのデッキはトーチゴーレムも入ってたな
混沌幻魔アーミタイル、三幻魔、ゴーレム、ユベルのデッキか……
永続魔法3枚、永続罠3枚、悪魔族3体、ユベルの維持コスト、アーミタイル融合専用カード、手札断札
これ回る所か動かんやろ
混沌幻魔アーミタイル、三幻魔、ゴーレム、ユベルのデッキか……
永続魔法3枚、永続罠3枚、悪魔族3体、ユベルの維持コスト、アーミタイル融合専用カード、手札断札
これ回る所か動かんやろ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:03:31 ID:fsG
>>80
これに加えて超融合神の融合素材で出せもしないゲートガーディアンも入ってたからなぁ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:04:35 ID:6Fp
>>87
ユベル最終戦のデッキは違うんやないか?
やってそうすると最早意味不明なハイランダーやぞ
やってそうすると最早意味不明なハイランダーやぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:46:46 ID:3bW
3期ぞくぞくするからすこ
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:48:09 ID:3bW
アモン「デュエルだと変な手使われるかもしれないからリアルファイトで倒そう」
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:50:44 ID:6Fp
>>57
ここ腹抱えて笑ったわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:48:10 ID:JKc
まあ唐突にカイザーをヘルカイザーにしたのも長期アニメだと優等生キャラは使いにくいからな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:49:08 ID:fAt
子供ワイ「闇のゲーム面白いンゴ」
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:50:42 ID:jmd
1期から登場してるキャラの中で3期の時まともなデュエル描写があるのが万丈目(1回)カイザー吹雪だけという事実
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:50:44 ID:SvP
ネオスが出てきた頃からよく分からなくなった
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:52:36 ID:HRA
万条目すこ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:53:15 ID:JKc
初期5dsの雰囲気のやばさは異常
あれでストーリー続いてたら未來どうこうじゃなくて星の民の記憶とか前世の話になってたと思う
あれでストーリー続いてたら未來どうこうじゃなくて星の民の記憶とか前世の話になってたと思う
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:57:22 ID:jmd
>>65
それはそれで面白そう
ただあの雰囲気のままならクロウ辺りはガチ死してそう
ただあの雰囲気のままならクロウ辺りはガチ死してそう
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:59:21 ID:JKc
>>70
監督変わってからクロウ出てるし、でない可能性もあるけどな
初期案は悪役だったらしいけど
初期案は悪役だったらしいけど
71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:57:46 ID:JKc
まあ今みるとGXは結構ストーリーに穴が多いなとは思う
5dsも伏線放置とかしてたけど
5dsも伏線放置とかしてたけど
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:58:46 ID:6Fp
空気キャラになっちゃったのが多いのが残念やった
カイザー好きだったから空気にならなくて安心してたけど三沢好きだった人とかはあんまいい思いしなかったやろうなあ
カイザー好きだったから空気にならなくて安心してたけど三沢好きだった人とかはあんまいい思いしなかったやろうなあ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:01:11 ID:ao7
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!
実はすこ
実はすこ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:02:34 ID:zG2
>>78
覇王が目覚めるシーンワイもすこ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:01:54 ID:1UV
でも覇王十代かっこよかったやん?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:02:21 ID:ao7
ダークフュージョンすこ
マリシャスエッジすこ
マリシャスエッジすこ
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:02:51 ID:ao7
4期でいきなりお触れホルスとかいうガチガチのデッキ出てきたときワロタ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:03:03 ID:V2G
未来融合龍の鏡とかいうガチせい
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:03:15 ID:V2G
ガチ勢
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:03:54 ID:JKc
DMのマリクvs舞も今の遊戯王じゃ絶対やらねーわ
ゴールデンタイムに女が手足拘束されて電撃食らうアニメとかお茶の間凍りつくわ
ゴールデンタイムに女が手足拘束されて電撃食らうアニメとかお茶の間凍りつくわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:05:16 ID:ao7
舞は漫画版でも酷い扱いだったわね
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:05:28 ID:JKc
ARCもなあ、シンクロ次元いくまではほんま面白かったんやで
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:06:47 ID:ao7
アクファとかいう全ての人に見放された作品
出だしは悪くなかったんだがな
出だしは悪くなかったんだがな
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:07:04 ID:V2G
主人公を出さなかったのは英断やな
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:08:31 ID:jmd
>>101
それもカイトのサイファーで擁護不可能になったな
102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:08:05 ID:bPw
融合 エド 明日香
シンクロ キング クロウ
エクシーズ カイト
キングだけ扱いメッチャ良くて草
シンクロ キング クロウ
エクシーズ カイト
キングだけ扱いメッチャ良くて草
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:08:24 ID:ao7
5Dsだと遊星がアキといちゃついてるだけだからな
105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:08:41 ID:V2G
エセ 松葉杖
ジャッワ ワロウ
刀イ
ジャッワ ワロウ
刀イ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:09:45 ID:ao7
新規レモンすこ
新御用はチート
新御用はチート
110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:10:15 ID:JKc
ちなみに今やってるVRAINSの新opはoverlap歌った人らしいぞ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:10:34 ID:1UV
キングは5ds時代がかわいそうだったからしゃーない
115: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:11:05 ID:ao7
>>112
脳筋キャラにされたしな
114: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:10:48 ID:aOl
ユベルの第一印象はオネェ
126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:18:04 ID:6Fp
>>114
あれドキンちゃんの声の人って聞いて驚愕したわ