スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:09:55 ID:XQe
スリーポイント打ってる時以外空気すぎない?
何してんの?
スポンサーリンク

66: 2018/02/11(日)16:50:49 ID:iuY
>>1
暇してる

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:10:50 ID:1il
へばってる

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:11:25 ID:fVl
眼鏡の悪口は許さんぞ!

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:12:20 ID:vyF
それの何が悪い

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:12:26 ID:OUz
エース級を抑えられるくらいには有能やぞ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:12:28 ID:DLy
三井の1番の名言が「バスケがしたいです」という風潮wwwww
これはどう考えても「静かにしろい…」なんだよなぁ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:13:41 ID:OUz
>>6
その後のこの音が俺を蘇らせるの方が名言やろ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:13:54 ID:o4e
>>8
これ
ぐう名言

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:13:04 ID:Dqf
試合によっては存在感ゼロ
豊玉戦おったか?ってくらい影薄かった

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:14:35 ID:OUz
>>7
好調と不調の波が激しいだけやから…

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:15:16 ID:IQF
山王戦は名言生まれすぎやって

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:17:19 ID:OUz
>>13
名言がありすぎて宮城の名言が思い出せんな…
なんあったけか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:18:16 ID:1il
>>16
ドリブルこそチビの生きる道

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:19:02 ID:OUz
>>19
ああ、あったなそんなの…
名言やな…

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:15:31 ID:69s
もうゴールしか見えねぇ
みたいのもあったやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:15:58 ID:PmZ
擁護しようと思ったけど実際そうだった まあ波に乗った時は最高にかっこいいからええんやけど

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:17:20 ID:cg8
花道の「大好きです今度は嘘じゃないっす」は鳥肌立った

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:17:50 ID:MT3
ここで働けなけりゃ…俺はただの大バカヤロウだ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:19:11 ID:DLy
まぁでもスラダン1の名言は泣かせるなよ問題児のクセにだよな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:19:14 ID:4i6
いうて得点力は十分やろ
山王はなんでマンツーマンなのに三井のとこ徹底的につかんかったのか分からんが

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:19:27 ID:VG0
矢沢見てるか

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:19:34 ID:AhL
選手層薄い上スタミナ不足の三井がいる湘北の運動量やばすぎやろ
アイシールドのフル両面のほうがもっとやばいけど

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:20:33 ID:1il
名言やないが
赤木と三井がお互い顔合わせずにグータッチする後ろ姿すこ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:20:55 ID:4i6
>>26
2年間も待たせやがって…

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:25:12 ID:xwu
>>27
泣いた

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:21:22 ID:OUz
立ってるだけでも機能するのが恐ろしいわ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:21:49 ID:LfB
安田
角田
佐々岡
潮崎
桑田勝てる…勝てるんだ…!

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:25:12 ID:4Ab
三井はどこでもできるんやぞ
即席センターでも角田より上だ
さすが三井、バスケセンス抜群だ・・・!

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:27:32 ID:1il
桜木…「天才ですから」「親父の栄光時代はいつだよ。俺は今なんだよ」
赤木…「晴子、おかわり」
流川…「出るなら出ろ、どあほう」
宮城…「明日帰るんだろ?」
三井…「バスケがしたいです」
牧牧…「赤木の方が老けてるぞ」
仙道…「行け」
木暮…「2年間も待たせやがって」サブキャラも名言多いな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:32:30 ID:1il
ベスト4なのに全く誰一人取り上げられなかった武里さん

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:32:50 ID:BVB
おい 見てるか谷沢
お前を超える逸材がここにいるのだ
それも
2人も同時にだ 谷沢

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:35:46 ID:1il
>>41
頭抱えながら「ここにいるのだ」って言った後に桜木がシュート外して一瞬、石になる安西監督www

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:35:22 ID:PmZ
結局流川桜木はどこまでやれたんやろうな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:35:23 ID:2xJ
バスケ漫画史上初と言って良いヒット漫画なのにこれ以上のバスケ漫画が誕生する気がしない

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:37:13 ID:1il
ほぼ同時期にマガジンか何かで「何とかBOYS」ってバスケ漫画やってたが
みんな少女漫画みたいな顔立ちで誰が誰やら…

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:38:36 ID:iTj
>>45
バスケ部の奴らには人気やったで

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:41:14 ID:cX5
>>49
オカッパのマネが存在感ありすぎのやつ
スポンサーリンク

46: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:37:49 ID:Lk6
まずスラダン超えるには画力で超えなきゃいけないからな

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:38:14 ID:sRa
湘北とあひるの空の九頭龍高校どっちが強いのか妄想する

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:38:26 ID:Fw9
おう俺は三井
諦めの悪い男

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:41:09 ID:1il
関係ないけど
海南の宮益は湘北戦で桜木掻き乱すだけで試合出るの初めてみたいな触れ込みだったが
途中からバンバンシュート決めて普通に有能な選手やったな

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:41:47 ID:IQF
あひるの空もすこやけど専門的というかスクリーンとか知識ないと意味がわからんシーンが結構あるのがね
スラムダンクは単純に技術とか身体能力勝負が多くて分かりやすい

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:42:44 ID:DLy
>>52
テニプリとベイビーステップみたいやな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:43:29 ID:Lk6
ベイビーステップは正直本格テニスものとしては落第やろ
結局やってる事テニプリやし

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:44:48 ID:DLy
>>54
は?このスレスラダンのスレなんやけど?別の漫画の話題出すなや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:44:19 ID:0wx
三井寿とかいう長髪の時の方が知名度高い奴

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:44:27 ID:1il
赤木と三井が安西監督に心酔してるのは分かるが
宮城ってどうやったんやろ
陵南の田岡が宮城スカウトしたときに安西監督選ぶみたいなコマあったけど安西と宮城の深いくだりって無かったよね?

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:47:03 ID:Lk6
>>56
一応全国的な名将だったらしいし
その辺あったんじゃね?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:45:12 ID:leh
森重とかいう超ロマン系ライバルを登場させておいて対戦が実現しないまま終わったのはもったいない

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:48:57 ID:1il
>>58
大阪で優勝したとこのエースと愛知の星も良く分かんなかったな
愛知の星が担架で運ばれた時、パッと見、宮城かと思った

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:45:56 ID:aeO
あひるの空もスラダンも全巻持ってるけどあひるは序盤の話重すぎてね

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:49:49 ID:sRa
>>59
スラダンのがスッと読めるな
専門用語あったらちゃんと解説も入るしあひるの空は回想とかが多過ぎてダレるときがあるでな
でも試合展開とか描写はあひるの空の方がすこ(小声)

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:51:17 ID:aeO
>>63
バスケやってた人間しか分からんことが多いよな
俺は経験者だからあひるも好きやで

 

72: 2018/02/11(日)16:55:17 ID:iuY
>>67
嘘乙
ニートやろ?

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:47:04 ID:DLy
ディフェンスに定評のある池上とかいう過小評価された作中ディフェンス最強格のキャラ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:50:33 ID:jAu
3Pシューターって特性上、あんまり決まり過ぎるとスコアーのバランス難しいし三井は動かしにくいキャラやな
バカスカ3Pが決まっても試合が成立してるあひるが特殊
逆にあひるはゴール下何してんねんってなるけど

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:51:50 ID:IQF
>>65
花園兄弟がシュート下手だから
ま、多少はね

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:52:36 ID:sRa
実際三井の1試合平均スコア15くらい?

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:53:16 ID:1il
長谷川「三井は5点に抑えるンゴ」

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:54:46 ID:IQF
>>70
長谷川とかいう翔陽の戦犯

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:57:41 ID:aMD
>>71
決して地力ない訳ちゃうねんけどな…
ただ三井のセンスのが上やった

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:55:28 ID:q68
ワイイケメン、大根のかつらむきをする

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:56:19 ID:IQF
>>73
おは魚住
ゴリのパッパと思われてんぞ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:57:22 ID:TaA
ミッチーが空気じゃなくてミッチーとマッチアップする相手が地味だという風潮

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:58:31 ID:sRa
>>75
沢北がいなけりゃどこでもエース張れる松本さん「は?」

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:58:23 ID:10t
翔陽相手にラスト何分かを凌ぎ切った角田の謎に迫るべき

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:58:26 ID:Nt9
炎の男 三っちゃん

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)16:59:09 ID:q68
ワイイケメン、アメリカに行きたいと監督に懇願する

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:00:37 ID:aMD
大体ディフェンス上手いのは流川のマーク最優先やからしゃーない
せやから三井がスリー打つ隙が生まれる訳で

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:01:20 ID:10t
すっぽんぽんディフェンスさんが何か言いたそうにしとるで

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:02:12 ID:TaA
>>83
盲腸我慢したら命に関わるで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/11(日)17:10:31 ID:1il
三井のマーク
長谷川、池上、松本、スッポン海南は武藤だっけ?神?

 

引用元: スラムダンクの三井寿ってさあ

スポンサーリンク
人気TOP30
【アニメ】ニジゲン雑談所

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク